表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

漫才

【漫才】三代目と四代目

作者: 東雲もなか

二人:

はい、どーも


ボケ:

俺、小説かいてん


ツッコミ:

ほお、これはすごいですよ

小説を1本書き上げるのは、なかなかできることではないですからね

何人の人が完結させずに、書いていたことすら、忘れていることか


ボケ:

・・・まだ書き上げてはないんだけど


ツッコミ:

・・・それでもすごいですよ

書く書く言って、口だけの人なんて、もっといますからね


ボケ:

実はまだプロットしか・・・


ツッコミ:

そんなに自分を卑下するなよ!

こっちはそのたんびに、喧嘩売る範囲が広がんだよ!


ボケ:

こっちは頼んでないんだけど


ツッコミ:

・・・それで?

結局なんなの?


ボケ:

いや、ペンネームで悩んでて


ツッコミ:

それより先にやるべきことがあると思うけど・・・

まあいいや


ボケ:

名前を決めるにあたって譲れない点があるんだよね


ツッコミ:

へー

方向性が決まってるなら、そんなに悩むことも無いんじゃ無いですか

それで譲れない点ってのは?


ボケ:

まずは、絶対ひらがなかカタカナを入れたい


ツッコミ:

それは?どういう?


ボケ:

クレジット表記された時に、本名が並ぶ中、ひらがなだと目立ってかっこよく無いですか?

さらに、記号とか入ってるとなお良い


ツッコミ:

なるほど

確かにわからなくはない

その理屈だと、ダイヤモンド☆ユカイとか最強じゃないですか


ボケ:

それは・・・ちょっと違うかな


ツッコミ:

(誤魔化すような咳払い)

まあ、目立つと言う意味では、良いんじゃないですか?

それで、考えとかあるの?


ボケ:

まあ・・・

「大山のぶ代」とか?


ツッコミ:

おまえ、ホント好きだな⁉

大体、前の漫才見てない人わからないよ!


ボケ:

のび太君

そんなくだらない事、言っていると、ぶっ殺すよ


ツッコミ:

だから似てねぇーんだよ

しかもそんなこと言わないでしょ


ボケ:

そもそも、わからない人が悪いのに、何でそんな人に配慮しなきゃいけないの?

わからないなら、小説家になろうの検索欄で、東雲もなかって検索して、全作品読めよ


ツッコミ:

盛大な宣伝ありがとね

って言うか、全部じゃなくて「漫才 旅行」読めば良いだけだから嘘はやめよう


ボケ:

なら「高木」とかどう?


ツッコミ:

どうして


ボケ:

急にミステリー書いてみたくなったから

ほら、ミステリー書いてそうな名前じゃない?


ツッコミ:

いや、わからんけど


ボケ:

あ、いま1個思いついたんだけど良い?


ツッコミ:

え?、ああ、ペンネームね

突然で一瞬なのんのこと言ってるのかわからなかったよ


ボケ:

さっき掛け合いしている間に考えました


ツッコミ:

器用な事やってるな


ボケ:

その結果、食べ物の名前とかが結構人気だと思います


ツッコミ:

はいはい

良いと思いますよ

ポップで可愛らしいじゃないですか


ボケ:

発表します

「ワサビ」です


ツッコミ:

あーなるほど

日本らしさがあって良いですね


ボケ:

でしょ?

ワサビのツーンと来るアクセント

癖になる爽やかさ

そんな作品を私は、作っていきたい


ツッコミ:

良い心意気ですね


ボケ:

作家のペンネームと言ったら、名字と名前の組み合わせ

名字も考えた


ツッコミ:

確かに、そういう組み合わせが多い気もしますね


ボケ:

名字は、日本の自然からインスピレーションを受けました

私達、日本人の体を作っているのはなんですか?

そう、お米です

清らかな「水」と丹念に世話をされた「田」んぼ


ツッコミ:

う、うん・・・


ボケ:

そしてそれをあわせて「水田ワサビ」にします


ツッコミ:

やっぱりそうなのかよ!

いや、最初ワサビの時点で薄々気づいてたよ!

どうせ、同じなんだろうなぁって


ボケ:

どこが?


ツッコミ:

どっちも某猫型ロボットの声優だからだよ


ボケ:

あー

素人はそういう目立つところに意識が行くよね


ツッコミ:

え?

それって、どういう・・・?

あっ

高木って「高木渉」だろ

某猫型ロボットの先生の声優じゃないか!


ボケ:

正解!

よくできた君には特別な、ペンネームを名付けて上げよう


ツッコミ:

え、俺はいいよ

おまえの考えてたんだろ?


ボケ:

まあまあ、そう言わずに

とっておきのが入っておりますぜ


ツッコミ:

・・・・・・


ボケ:

最初に言ったように「ひらがな」も「カタカナ」も入ってる

何なら、フォントの一部が鈴に模してあって、記号が入っていると言えなくもない


ツッコミ:

もう、大体わかったから良いよ


ボケ:

その名も


ツッコミ:

だから良いって言ってるだろ!


ボケ:

「ドラえもん」!!


ツッコミ:

もう良いよ


二人:

どうもありがとうございました!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ