表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
893/915

887話 精霊を解放させる②


「なにを躊躇っているのですか? 私がこんな簡単な魔法、解除――あいた!? なにするんですか!?」


 アルカナは魔法を発動させようとするが、エフィナが頭をチョップして中断させた。


「君……。さっきのでわからなかったの? これを解除すると、グリュムが察知して何してくるかわからないよ? もっと慎重になるべきだ」


「考えても時間が過ぎるだけですよ。もし来たとしても私が責任を持って倒します!」


 アルカナは胸を張って自信満々である。根拠がないのに、よく言えるな……。


「アルカナ待って、先生の言う通り慎重になるべきよ。中にいる子たちを守ることになるから少し考えさせて」


 焦っていたリフィリアもさすがに慎重にならざるを得ない。

 なぜ、グリュムはここまでして精霊を閉じ込めるのか疑問ではあるが。

 何を企んでいる?


「考えすぎですよ。解除したらすぐに来るわけではありません。それに、閉じ込められている精霊はさほど遠くはありません。すぐ見つけて領地に帰ればいい話です」


 そのすぐ帰るかの問題だ。閉じ込められてかなり警戒される。説得に時間がかかるだろう。


「へぇ〜、そんなに自信があるんだったら、敵が現れたら本当に全部任せるよ? その間にボクたちは精霊を説得する。それでいいならやっていいよ」


 エフィナは投げやりになるなよ……。意地になってどうする……。


「決定ですね! 誰が来ようと私なんて敵わないですから――――アンチマジック!」


 アルカナは無魔法を使い、歪んでいる空間に人差し指で触れると――歪みが消えて完全に消滅をした。

 重なっていた層まで消滅させるとは……。大口叩いていただけのことはある。


「さあ、行きますよ!」


 まあ、アルカナの強さは疑ったことはないが、慎重になってほしいのは本音だ。


「すごい……、私が苦戦していたのに簡単に解除されるなんて……」


 アルカナは魔法関しては誰も負ける気がしない。しかも、【絶対無効】というチートスキルを持っている。リフィリアが驚いても無理もない。

 魔力を最小限で解除できたのはある意味、アルカナを呼んで正解だった。


「少しはやるようだね。少しだけは」


「本当に少ししか使ってないので、当然です」


「そういう意味で言ったわけじゃないけど……」


 少々アルカナは天然なところがあるから、皮肉を言われてもなんとも思わないだろうな。


「ありがとう、あとは任せて――」


「待って、アタシも行く!」


 リフィリアとルチルは先に行ってしまった。

 早く会いたいのが先走ってしまったか。仕方ない、今のところ外敵からの反応はないからいいか。


 そのあとに精霊たちも先に行ってしまった。


「みんなせっかちだな。まあ、俺たちはあとから行ったほうが良さそうだ」


 ソウタの言う通り、先に精霊同士で説得すれば、あとから来た俺たちは警戒されずに済む。

 むしろ好都合だ。


 俺たちも前に進むと――。


 急に膨大な魔力反応が……違う――さっきの空間魔法(リターンフィールド)が再び発動してしまった……。


「まさかここまでやるとはね……。時魔法も含まれていたか……。ただの空間魔法と思ったけど、【混合魔法】の一種だね……。また解除しないとこの空間から出ることができないよ」


 再発動した瞬間、時魔法の魔力を感じたのはそういうことか。

 また「アンチマジック」を使えば問題ないが、ここまで高度な魔法が使えるとは……。

 【絶対無効】でも無理なのか……。


 グリュム……、禁忌魔法だけかと思ったが、時と空間も使うのは相当な厄介な相手だ……。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ