表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
487/918

481話 禁忌を使う者②


 禁忌野郎を追いかけていくが、雑魚を出さずに逃げている。

 時間稼ぎすると思ったが、領地から遠ざかっている。

 何を企んでいる……?


 まあ、いい……、あの愚か者を切るだけだ……。


 荒れた大地に移動すると禁忌野郎は人の姿になり微笑んでいる。


「ククク……ここでしたら問題ないでしょう……。あそこだと魔法が使いにくい……」


 なるほど、エメロッテのおかげで禁忌をある程度、阻害していたか。

 すると、禁忌野郎から黒い靄を纏い、耳障りな声で唱える――。


「――――ククク……。私の最高傑作をご堪能してください……」


 今度は数十mくらいあるスケルトンが地面から現れる。

 それも数十体と。ここだけでなく、領地周辺を囲んでいる。


「噓でしょ……まだ力があるの……異常よ……」


 ティーナさんは口を震えさせて言うが、またデカくなっただけだ。

 ただの見せかけだ。

 

「どうですか? 私の美しい配下を……」


「ただの骸骨が最高傑作とか芸術性のかけらもない……。ほとんど骨しかないお前に理解なんて不要だ……」


「そうですか…。凡人のあなたには、わからないようですね……。私の身体も最高な姿なのに失礼なことを言いますね……」


「もういい……骸骨に口を聞いても無駄のようだな……」


「失礼ですね……。いいでしょう……特別にあなたに名前を言います――ワクダフ・ウーステと申します……。以後お見知りおきを……」




「名前なんてどうでもいい――――アクアマリン!」





 俺は再び水と結晶の【混合魔法】を使い――水色の結晶の塊をスケルトンの前に落とす。

 しかし、後ろに下がり効果範囲外へ、そして大きな剣を振って「アクアマリン」を何度も叩いてヒビが入り、砕け散っていく。


 ただの骸骨ではなさそうだ。

 知能もそれなりにあるぞ。


「ククク……どうですか……? 私の最高傑作は? あなたのユニーク魔法を完全に防ぎましたよ……」


「それがどうした? 範囲系の魔法から逃げるなら直接当てるだけだ――――アブソリュート・クリスタル!」


 スケルトンは全身結晶に覆われて身動きが取れなくなった。

 そして【魔力解放】を使って、近づいて切り刻み、粉々になり消滅する。


 だが、禁忌野郎は詠唱して次々とスケルトンを出していく。


「ククク……何をやっても無意味ですよ……。それより、あなたはここでのんびりしていいのですか……? 私の最高傑作がお住まいに近づいていますよ……?」


「俺が浅はかな煽りを通じると思っているのか……? お前を倒さないと消えないことはわかっている……」


「私は心配しているのですよ……? 心配しないのでしたらこのまま前進させ――」


 その時、囲んでいたスケルトンが次々と消滅する。

 

「な……なぜだ……? 私の最高傑作が……簡単にやられただと……?」


 禁忌野郎は戸惑いを隠せなかった。

 こんな骸骨だけの敵にみんながやられるわけないだろう。

 よくもまあ、これが最高傑作と言うよ。


「お前の芸当はこれだけか? 他人の心配より自分の心配をしたほうがいいのではないか?」


「ふざけるな! ふざけるなぁぁぁ――――!」


 急に自分の頭を叩いて狂いはじめ、詠唱をする――禁忌野郎の近くに十数体の大型のスケルトンが現れる。

 

「よくも、よくもぉぉぉぉ――――! 私の計画を邪魔するなぁぁぁ――――!」


 急に冷静になったり、狂いはじめたり――感情の浮き沈みが激しいが疲れないのか?

 まあ、コイツは人をやめているからなんとも言えない。


「もういや……。耐えられない……」


 ティーナさんは尻もちついて涙を流して限界のようだ。

 さすがに長期戦は俺の魔力が持たない……。

 ここで決めるしかないか。


 魔力を多めに結晶魔法を使う――。 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ