表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

相方の考えるラーメン屋が狂ってる

作者: rino





二人「よろしくお願いしまーす」


ツッコミ「ちょっと聞きたいんだけど、もし漫才やってなかったらなんの仕事やってみたい?」


ボケ「なんの仕事やってみたいか? んー、そうだな。ラーメン屋とかやってみたいかな」


ツッコミ「お、いいね。ちなみにどんなラーメン? なに系?」


ボケ「家系とかいいと思うんだよね」


ツッコミ「いいね! 俺も好きだよ」


ボケ「そうなんだ? 店とか借りるといろいろ面倒だから、家の一階使ってお店開こうと思ってるんだけど」


ツッコミ「そういう意味!? てか、家系ってそういう意味じゃないから!」


ボケ「そうなの? じゃあストリート系とか?」


ツッコミ「それ屋台ね! 場所じゃなくて! 豚骨系とか魚介系とか、ラーメンの味聞いてんの!」


ボケ「ああ、そういう意味。じゃあ豚骨で。ついでにちょっとイメトレさせてもらっていい?」


ツッコミ「いいよ」


ボケ「いらっしゃーい。じゃ、ここ座ってー」


ツッコミ「あ、はい。……なんかフレンドリーな感じだな」


ボケ「何か月ぶり? 最近見てないけど、ほかの店に浮気でもしてた?」


ツッコミ「ええ、まあ、ちょっと。……いや、どんな店だよ」


ボケ「今日はどんな感じにしてみようか? あ、雑誌持ってくるね」


ツッコミ「美容院か!」


ボケ「え、なに?」


ツッコミ「美容院か! 最近ご無沙汰だった行きつけの美容院かと思ったわ! ラーメン屋でどんな感じってなに聞いてんだよ!」


ボケ「いや、麺の硬さとかスープの濃さとかあるでしょ。待ってるあいだ暇だろうから、雑誌とかも喜ばれそうだし」


ツッコミ「……んー、まあ、そういうことならいいけど。でも、ちょっと客との距離近すぎない?」


ボケ「だけどさ、ラーメン屋ってわりと似通った接客になるし、せっかくやるなら個性的だった方がよくない? こう、バエる感じで」


ツッコミ「個性の方向性にもよるけどな。バエるって例えば?」


ボケ「トッピングで特色つけるとか。はいこちらタピオカ乗せ放題でーす!」


ツッコミ「バエるか!」


ボケ「えー、駄目?」


ツッコミ「とりあえずタピオカ入れときゃ流行るだろ精神やめろ! 豚骨ラーメンにそんなの入れたらドブ川に浮いたカエルの卵みたいになるわ!」


ボケ「流行りは抑えといたほうがいいって。ちょっとそこのラーメン屋でタピってこうってなるじゃん」


ツッコミ「ならないよ!」


ボケ「ちょっとラメッってこうみたいな」


ツッコミ「ならないよ!」


ボケ「ラメってなんぼみたいな」


ツッコミ「だからならないって! だいたいラメるってなんだよ、ラーメンなのかラメなのかわかんなくなるだろうが!」


ボケ「ラメってくって言葉流行らないかな。今日は朝までラメラメで盛り上がっていきまっしょう! ふううう!」


ツッコミ「ホストか! 朝までラーメンとか胃もたれするわ!」


ボケ「今日はお姫様と朝までラメるぜー!」


ツッコミ「完全にホストに寄せたな!? そんなことしたら客の女の子見る見るうちに太るぞ! いいのか!」


ボケ「やっぱ好きなもの食べて笑顔でいる女の子が一番かわいいじゃん?」


ツッコミ「決めゼリフみたいに言ったけど、やってること外道だからな? もういいや」


二人「ありがとうございましたー」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ