表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/23

08.病気

 学園に入学してからの私は、3年で卒業するために、必死に学んでいた。4年もいたら、第2王子に出会う確率が上がる——それは避けたい現実だった。


 学園には公爵家から通っている。本来は平民用の寮に入るべきなのだが、公爵家の配慮で学ばせてもらえることになった。

 授業は朝から夕方までびっしり。休日にはディアンナお嬢様とマナーやダンス、お茶会の練習をして過ごす。


 特に私が好きなのはダンス。決して上手ではないけれど、月に一度ヒーロム様と踊るチャンスがあるからだ。


(攻略対象じゃないから気楽なのよね)


 攻略対象は、第二王子以外だと、将来彼の側近になる者ばかり。できるだけ、出会わず、関わらず、出会いの芽を潰したい。


「ミリー、だいぶ上達したんじゃないか?」

 

 ヒーロム様が近くで微笑む。彼はいつも、私の嬉しくなる言葉をくれる。とても褒め上手だ。

 彼の言葉だけで、頑張れる気持ちが湧き、微笑まれるとついこちらも微笑み返したくなる。

 前世でも今世でもあまり褒められたことのない私は、「次はどんな風に褒めてもらえるのかしら?」とワクワクした。


(⋯⋯何だろう、私、病気かしら?)


 しばらくすると、たまに胸が苦しくなることに気づいた。先日はヒーロム様とのダンス中、ギュッと掴まれるような胸の痛みが出て、思わず踊るのを中断してしまった。


 今日は日曜日、ディアンナお嬢様と庭の四阿でお茶会中。


(また胸が痛んだりしなければ良いけど⋯⋯)


「お嬢様、私、最近変なんです。胸が急にギュッとなることがあって⋯⋯病気なんでしょうか?」

「え? 困るわ。すぐに、ニコじいに見てもらいましょう」


 ニコじいとはクローバー公爵家の専属侍医、ニコラス・サンターギュ様のこと。元王宮筆頭医師で、一度引退したのだけど、諸事情で今は公爵家で働いている。


「いえ、今は何ともないので、ニコラス様に見ていただくほどでは⋯⋯」


 やんわりと断る。


「でも、あなたのご両親は病気で亡くなったのでしょう?

 手遅れになってはいけないわ!」


 ディアンナお嬢様は口元を抑え、俯く。


(あぁ、何て可憐で優しいんだろう。私が両親と同じ病気で死んでしまうと思ったの?)


「平民の心配をなさるなんて、お嬢様は、聖女のようですね」


「え? してないわよ」


 意外な返答に、私は一瞬言葉を失った。


「ん?」

「だから、ミリーの心配なんてしてないって言ってるの」


(??)


 私はディアンナお嬢様の言葉の意味がわからなかった。


「今、早く医者に見せなさいって言いましたよねぇ?

 両親が病死したから手遅れになっちゃいけないって。

 ――心配してくれたんですよね?」

「あぁ、もう。ミリーは、いつまでも頭の中がお花畑のお子様なのね。困るのは私!」


(⋯⋯)


 ディアンナお嬢様の言葉に絶句する。


「だいたい、そんな状態で屋敷の中を歩き回ったら、本当に困るわ。皆に移したらどう責任を取るつもり?

 それとも、私を道連れにしようとしてる?

 悪意しか感じられないわ。あなた魔王の生まれ変わり?」

「あわ、あの、えっと、その⋯⋯」


 何て答えて良いかわからず、口をパクパクさせる私。


「口元を抑えなさい! 黙ってその場から動かない!

 今、ニコじいを呼んでくるわ」


 今まで見たことのないキツイ口調だった。ディアンナお嬢様が立ち上がる。


(まさか⋯⋯ディアンナお嬢様がそんなことを思っていたなんて。

 口元を押さえてたのは、菌を吸い込まないようにってこと?)

 

 原作とは異なり、今世では、愛らしく、優しくて使用人の誰もから好かれていたはずなのに⋯⋯。

 それに、聖女の私を魔王扱いするなんて!!

 今日ほどお嬢様が「魔王様」に見えたことはなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ