表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

87/216

その87.白百合のきふじん

ご紹介はこちら


男どうし、女どうし

作者:白峰 調

https://ncode.syosetu.com/n2331d/


掲載年 2007

内容  女子学生の百合もの

評価  現実恋愛か純文学でもよい

    お題小説のため(その他)で大丈夫

一言  

「腐女子で百合」のお題で書いたそうです。

ノンジャンルに投稿された学園もの。

なんと、奇跡の爽やかさ。

女子高生特有の身勝手な可愛らしさ。

以外とありそうな話なのに生臭くない。

主人公はBL同好会のJKふたり。

絶対的アレルギーの方以外は是非。

いや、この作者何者?

会話がとてもお上手です。

    

    

一位取得時のランキング、完結、新着一覧より。


21位


不良品

作者:星野☆明美

https://ncode.syosetu.com/n3065fd/5/


一言


実話かフィクションか不明。

不明具合がその他。

まああるんだろうねという感じのちょっとやな話を軽い感じの読み物に仕上げている。

一般のエッセイ(非なろうエッセイ)書けそうな作家さん。



本日R3/8/16(月)19:55の一位はこちら


勇者「魔王倒したし帰るか」

作者:湯葉

https://ncode.syosetu.com/n3065fd/


黒森はこう思う


2011年の掲示板小説を移植。

続きを書いて全50回完結したようです。

2018年の作品。

しばらくランキングに見え隠れしてましたが、ここ数日で一気にきました。しばらく続くんじゃないのかな。

外伝はスタイル違いますね。別物。


ジャンル ハイファンタジーまたは、

     ヒューマンドラマ


一言


昼ごろ副反応終了し今だるいだけ。

というわけで全部読みましたよ。

感想欄は13/20ページで断念。

割烹も合わせて読むのが良いらしいがそこまでは読めてない。明日も一位なら読むかも。

疲れた。まだ体力戻ってません。



えー、今回特別に感想あり。

長いです。

8割方アンチです。

勿論異論は認めます。


まとめ


これもひとつのご都合主義よ。



全般


感想欄では日記以降が絶賛されリピーター多し。中には長文苦言もありますが、概ね大好評。

だけど、掲示板スタイルまでのほうが面白かった。日記深いとか言われてますが、最初の方が怖いし重い。


日記は薄っぺらい「人の醜さ」になっちゃった。惜しい。作者さんが大人になってしまったということなのだろうな。



スタイル


僧侶の日記は、これまた一時期流行った書き方とテーマ。

どれが誰やらわかりにくく、増えた登場人物や国際関係がこなれておらず。

人間関係もスッキリしていた最初のやつがテーマ的には合う気がした。



重箱の隅


移動魔法使えないんじゃなかったのかよ。

あんだけ演説してたじゃん!

同情して損したぜ。

勇者ラリって嘘ついてたってか?

食糧補給に拠点まで移動できるとか。

そこからまた旅立つとか。

そんだけ自由なのに、なんで人数増やさないのよ?イミフ。


知性あることなんで相談しないの?

その時点で外交活動するだろ、文明人なら。

コンクエスト決行なら決行で、会議して決めろ。

なんで4人の実行班が先発隊もなく誰にも相談せず独断すんのさ?


中世の龍滅譚には、そのへんもっと単純で明快な経緯と前提と共通認識あるから。それが下敷きの日本製冒険ゲームも情けないとか理不尽なセリフはそもそもブラックジョークだし。

前提と共通認識を拒否したなら、外殻を踏襲するときに屁理屈が必須!ないとだめ!


現実世界では通信手段は人間以外にもありますが。なぜ4人は常に孤立しているのか。

なんなのか。

すげえな。

異世界だからって許容の限界あんのよ。

説明しろや。屁理屈でいいから。

むしろ面白い屁理屈で。悲惨なやつ希望。



終わりに。


掲示板掲載時は知らないのです。

なので、元がどんな感じで進んでいったのか不明。あくまでも今読んでの感想でした。


だるいーねむいー明日休みたいー仕事ヤダー


需要が少なくともわたしには確実にある(その他)目録です。

惰性で続くし、教えてくれたら読みに行く!

ただし、恐れ入りますが、感想欄での自作宣伝は規約違反の恐れがありますのでご遠慮ください。  


お読みいただきありがとうございます

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] お疲れさまです~。 うーん、読む気にはならないタイプのお話ですね~。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ