表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不完全世界と魔法使いたち①~⑥  作者: 安路 海途
不完全世界と魔法使いたち⑤ ~物語と終焉の魔法使い~(上)
146/205

一つめの始まり  ― 7(河川敷) ―

 河川敷には、ほとんど満開の桜が咲き誇っていた。その桜色は、風景そのものに色をにじませるような色調をしている。風が吹くと、まるであたりを彩色するみたいにして花片が散っていった。すべてのものを淡く、白く、世界の成り立ちそのものを柔らかく揺らしながら。

「…………」

 牧葉清織はそんな土手ぞいの道を、ゆっくりと歩いていた。

 春の世界とは対照的に、この男の周囲だけがどこか暗かった。まるで夜の一部が、そこにだけ残っているかのように。

 華奢というよりは、普通の人間なら必要とするものを身につけなかった、という体つき。月の光で描いたかのような、怜悧な面立ち。どこといった変わったところがないにもかかわらず、その存在は零と一のあいだほども世界と隔たっている。その顔には笑顔を作っただけでも壊れてしまいそうな、そんな表情が浮かんでいた。

 土が剥きだしになった道を、清織は歩いていく。両側の桜の木から影が落ちて、空気は少しひんやりとしていた。春の陽気は、その向こう側にある。

 しばらくすると、そこにはベンチが置かれていた。誰かが忘れていったような、くすんだ色をしたプラスチック製のベンチである。

 そこに、少女が一人座っていた。

「――遅いよ、お兄ちゃん」

 彼女――牧葉澄花は、口調だけは怒ったようにして、けれどその表情は間違って崩してしまったドミノみたいに、どうしようもなく笑っていた。

「秋原さんに近くまで送ってもらったんだ。でも確かに、ちょっと遅れたね」

 清織は時計を確認しながら言った。

「いつから〝一時間〟のことを〝ちょっと〟って言うようになったのかしら?」

 そう言われて、清織は苦笑するしかない。

「だから、たぶん時間通りには来れないって言ったのに」

「でも遅刻は遅刻だからね」

 澄花は容赦しなかった。

「ごめん、謝るよ」

 素直にそう言って、清織は澄花と同じベンチに座った。そこからは、一段下がった河川敷と、天橋市の中心を流れる白砂(しらさ)川が見てとれる。頭上では、桜の木が風に揺れていた。

「あんまり遅いから、お団子全部食べちゃおうかと思ってたところだよ」

 澄花は言って、持っていたプラスチック容器を清織のほうに差しだした。

 容器の中にはちょうど半分だけ、和菓子が残っている。澄花らしいと思って、清織にはおかしかった。例え飛行機が砂漠に墜落して死にそうになったときでも、彼女はやはり、持っている水をみんなで分けるのだろう。

「どう、美味しい?」

 清織が串団子を食べるのを見て、澄花は訊く。

「……まずくはないよ」

 けれど返ってきた感想は、ひどくそっけなかった。大体においてこの青年は味音痴で、食べものの味にはまるでこだわらなかった。一種の健啖家だったが、料理人としてはもっとも腕の振るいがいのない相手でもある。

 それでも澄花は、飽きもせずにいつも感想を求めた。

「――総志じいちゃんがいたら、喜んだだろうな」

 清織は河川敷を眺めながら、ぽつりとつぶやくように言った。

「うん、そうだね。おじいちゃん、こういうのが好きだったもんね」

 澄花もどこか遠い目をして、それに答える。

 二人のあいだを、古くて懐かしい時間が流れていた。河川敷では兄妹なのか、二人の子供が走って遊んでいる。そんなすべてを、春が桜色に包んでいた。

「……そういえば、宮藤くんに会ったよ」

 と、澄花は不意に言った。

「ああ、どうだった?」

 清織は桜餅を葉っぱごと頬ばりながら訊いた。その様子は、裁断機が紙を細かくしているのにどこか似ている。澄花はちょっと笑いながら言った。

「いい子だったよ。強くて、素直で――私たちとは違ってる」

「そうか――」

 河川敷では二人の子供が、舞い散る桜の花びらに手をのばしていた。まるで、幸福の欠片でも摑もうとするみたいに。一人の指先が、その小さな花片を手にする。けれどそれはやっぱり、ただの何の変哲もない白い花びらであるにすぎない――

 それから少しだけ、時間が流れた。世界がより桜色に染まるだけの時間が。

「――もうそろそろ、終わりかもしれない」

 清織はそっと、もう壊れてしまった玩具でも手渡すように言った。

 それに対して澄花は何の迷いもなく、北極星が今もそこにあるのと同じくらいの確かさで答えている。

「清織といっしょなら、私は何も怖くなんてないんだよ――」


 はじまったばかりの季節の中で、桜は確かに散っていく。

→「二つめの始まり」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ