表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
亡国の歌姫と琴の騎士  作者: 九JACK
Pre.交錯
3/31

ひとときの邂逅

 一の詩を歌い上げ、間奏が緩やかに流れていく。琴の音が止まないことに姫は安堵の息を吐く。王国にいた頃は、一節を歌っただけでも、倒れ、そのまま目覚めなくなる者が多くいた。この百年近い間にも、偶々塔の近くを通った旅人が、そのまま倒れて動かなくなるという事態がままあった。その度、姫は絶望していた。

 けれど今、そんな姫の胸中におよそ百年振りの希望が射し始めていた。この人なら、最後まで聴いてくれるかもしれない、と。

 琴の柔らかな独奏が終わり、姫は静かに息を吸い込む。

「明けて昇りし日の向こう

 今日の空も青しと

 明日も同じ色だろうか

 知らずに飛び交う白鷺

 答え得るはずもなく」

 ゆったりとした後奏が流れ、姫は歌の余韻に浸るように目を瞑った。耳障りのよい滑らかな琴の音。最後の音がろん、と響く。

「お見事です、姫君」

 琴の余韻が消えると、少年は姫を見上げて微笑んだ。姫は少年の笑顔にほっとしながら、ありがとう、と短く返す。それから、歌う直前までに抱いていた疑問をぶつけようか悩んだが、久々に気持ちよく歌えた喜びを萎えさせたくない、と留まる。

 それに、もう日は落ちて、空は藍色に染まりつつある。この少年にも行く先はあるだろう。これ以上引き留めるのは少年に悪い。

「あれ、もう日が沈んじゃったんですね。これだと、元の村に戻らなくては」

 少年は日の消えた彼方を見やり、そう言った。

「ごめんなさい。引き留めてしまいましたね」

「いえいえ、お気になさらず。僕の用は急ぐものでもございませんし。今日はまた近くの村で宿でも探しましょう」

 少年は琴を布袋に仕舞いながら言う。さくさくと身仕度を整える少年に、姫は声をかけた。

「今日もその村からいらしたの?」

「ええ。この近くに村なんて一つきりですし」

「ならば、明日も」

 姫はそこで一瞬躊躇うも、こう続けた。

「明日も、ここに来て、琴をお聞かせくださいな。貴方の音色、気に入りました」

 その言葉を受け、少年はおもむろに、腰に挿した唯一の武器──武器というにはいささか心許ない短剣をすらりと抜いた。鈍色の刃が月の柔らかな光を受けて煌めく。

「姫君のお気に召したとは、恐悦至極にございます。喜んで承りました。明日もここに立ち寄りましょう。この剣にかけて、お約束いたします」

 少年はそう応じ、去っていく。暗がりのせいで表情はよく見えなかったが、彼が微笑んでいたように姫は感じた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ