表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
亡国の歌姫と琴の騎士  作者: 九JACK
fin.騎士
27/31

"ことのきし"

 ぱたりと門番が本を閉じ、姫は知らず詰めていた息を深く吐き出した。

 聞くうち、姫はなんとなく思い出していた。この話、遥か昔に王国で聞いていたおとぎ話だ。幼い頃、乳母に読んでもらったかもしれない。

 そんな懐かしさを感じる傍らで、姫には引っ掛かることもあった。門番の語った物語は、姫の記憶の中の話と食い違う点がいくつかある。本当なら、姫の国は滅びてしまって、その後貧しい生活を強いられていたはず。琴の騎士は火事から逃げ遅れて、身代わりになった姫が大火傷を負い、それを助けるため騎士は指の記憶を捧げて琴を弾けなくなった。

 何より騎士は城にいたときから姫とよく会っていて、だからこそ姫が死んだとき、もう一度会いたい、と思ったのだ。この話は大きくずれているような気がする。

「どうでしたか? 姫様」

 問いかけてくる門番に姫は答えかねる。門番が嘘を吐くような人物でないことを知っているだけに戸惑う。

「お気に召しませんでしたか?」

「いいえ! そんなことはありません」

 咄嗟に否定するが、語尾が尻すぼみになってしまう。小さく「でも」と口にした。

「でもこの話には、違和感があります。私の知っているものに似ているけれど違う。ほんの少しの違いかもしれませんが、それでも何か腑に落ちません」

 門番を見下ろし、瞳で問う。門番は心持ち固い表情で、こう返した。

「姫様はご存知ですか? "琴の騎士"という言葉の中にいくつもの意味が込められているのを」

 突然方向のずれた問いに、姫は一瞬虚を衝かれる。それから門番が話をはぐらかそうとしているように思えて、むっとした。

「知りません」

 姫は不機嫌に答える。それを気にした風もなく、門番は続けた。

「最も一般的なのは"琴を弾く騎士"で"琴の騎士"ですよね。他にも口が聞けないことから"普通とは異なる騎士"ということで"異の騎士"ともされていました」

「そこまでなら、知っています」

 あまり快い思い出ではない。城にいた頃の"琴の騎士"は他の兵士たちに後者の意味で呼ばれ、蔑まれていたのだ。姫の中に苛立ちが募る。

「では、もう一つの意味もご存知ですか?」

「……もう一つ?」

 その問いに姫はきょとんとする。思い当たらない。

「その絵本の"ことのきし"は古くにあった王都の騎士でした」

 姫のおうむ返しに答える声は姫の真後ろからした。姫は驚きに振り向くと、そこには。

「本来のその物語では最後、騎士は滅んだ王国と姫のことを歌い歩き、語り継いでいきます。やがて彼は人々から"古の都より来たりし騎士"──"古都の騎士"と呼ばれるようになるのです」

 黒みがかった茶色い髪。その奥に佇む藍色の瞳は夜空よりも尚深く──そんな少年が立っていた。騎士の鎧に所々土埃をつけて。

「琴の、騎士……」

「ええ、僕は"ことのきし"です。姫君、お迎えに上がりました」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ