表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/29

○○○○○ノウタヒメ

  ep.2ー1 ○○○○○ノウタヒメ


 ETDにおける、被トラップ最速記録という、注意喚起のための晒し記事。

 そんな生き恥ものの告知をどうにかするため、私達はギルドへ急ぐ。

「それで、ルビィ。どうするつもりですの?もう貼りだされているはずでしょう?」

「大丈夫。その場にいる、全員の記憶を……トバす!」

「記憶って……どうやって?っていうか、ルビィ、目つきが怖いよぉ」

 怯えるフェルネット。シャトーの疑問にも、まとめて答えてあげる。

「あんた達、コレ使って。……って、エリュシア!早くしなさいよ!」

 二人に、とあるアイテムを渡して、後ろを見る。ふらふらとした足どりで、腕を横に振りながら駆けてくるエリュシア。伴って、その巨大なおっぱいを、バユン!バユン!と揺らしながら。トロくさいのは、あれが原因らしい。

「ハア……ハア……ま、待ってくださいよぉ。私、運動苦手なんですってばぁ……」

 私は、笑顔を浮かべたまま、無言で(只今命名)フェザーソードを右手に構える。

「エリュシア?胸のソレ、ジャマなら切り落としてあげよっか?」

「ひ、ひぃっ!」

「ヤなら、さっさと来るっ!」

「はひぃっ!」

 鬼教官のような私の剣幕に、エリュシアは死に物狂いで駆け抜けてきた。

 ––––ようやく追いついたエリュシアも交え、これからの説明をする。

「ねぇ、ルビィ?コレ、(わたくし)には耳栓に見えるのだけれど。しかも、マンドレイク用の」

 さすがは博識なシャトー。ひと目で気が付いたみたい。そう、これはマンドレイク––––マンドラゴラとも言う植物を採取する時に使うもの。引っこ抜くときに放たれる落魂叫喚(デス・クライ)も、これがあれば安心という一品だ。因みに、犬の頭部の形をしている。

「そうよ、シャトー。それを着けてないと、あんた達も巻き添えだからね?」

「貴女……一体何をする気ですの?」

 顔を引きつらせ、訝し気な目を向けるシャトーに、片目を閉じて、ウインク。

 喋りながら歩くうちに、ギルドの前まで到着していたので、扉を開きながら。

「見てれば分かるわ。これでも私、村じゃミナゴロシの歌姫ジェノサイド・ディーバって呼ばれていたんだから」

 ギラリとした笑みを浮かべ、ギルドへと足を踏み入れる私。後ろでは、蒼い顔をした三人が、慌てて耳栓を着ける気配がした。


 ––––昼を過ぎ、太陽が天頂を譲ろうかという頃合い。

 ギルド内部は、職員、冒険者問わず訪れる人々で、活気に満ちた様相を呈しておりました。辺りに耳を傾ければ、そこかしこで––––

「冒険者ギルドへようこそ!今日はどういったご用件でしょうか?」

「ゴブリンでもスライムでもなんでもいい!なんかありませんか?もう、もう……ドブ攫いばっかりなのはウンザリですよおぉぉぉぉぉぉっ!」とか。

隊商(キャラバン)護衛依頼の、臨時パーティー募集でぇ~す!誰か、一緒に行きませんかぁ~~~!」

「すいません。情報募集しているんですけど、行方不明になったジャスティンとかいう…………え?犬?マジか……」

「––––買い取り一個100イラル?何でだよ!神の腕輪だぞ!」

「そうは言ってもなぁ。コレ、行くたびに手に入るやつだろ?みんな売りに来るから、ガラクタ並みにダブついてるんだよ……」

「ふっ……お嬢さん。私と一緒に冒険に行きませんか?とりあえずその辺でお茶でも……」

「あんた。片っ端から声かけまくって断られたからって、相方の顔まで忘れてんじゃねぇ~~~わよ!パンピーの町娘にまで声かけて!恥ずかしいったら、まったく」等々。

 午後からの探索に赴く者、食事をとる者に、受け答えに追われる職員。

 皆が皆、各々の時を過ごしていた、その折のことでございます。

 バンッ!という音とともに、大きく開かれる、正面の大扉。

 諸手を広げ、剣吞な笑みを浮かべる少女に、皆の視線が注がれました。

「おい……あの娘ってたしか……」

「あぁ、さっき貼りだされた娘だろ?」

「……ぷっ。あれか。記録更新したっていう……」

 その声を皮切りに、ざわざわとしていた場の空気が、一転して嘲弄に満ちた笑声に塗り替えられ、「ぎゃはははは……」という誰かの癇に障る声が耳朶をうつのでございました。


 ––––誰かの下品な笑い声を無視して、一歩。

 ニヤニヤと向けられる、嘲りの視線を正面から見返して、一歩。

 内心の憤激を抑え込んで、私はギルドの中へ踏み入る。そして––––

 怒りを堪え、大きく息を吸い込むと、一息に吐き出した。

「あんたら!私の!歌を!聞けやあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!」


 ……阿鼻叫喚。死屍累々。そこから先は、真に地獄絵図、と言えましょう。

 冒険者、職員。老若男女問わず、倒れ伏す人々。

 後に、自らの冒険譚を綴った書には、こう記されております。


(わたくし)は、この時の光景を生涯忘れることはないでしょう。その時ギルドに居たものが、老いも若きも、男女、貴賤の別もなく、(あたか)も除虫菊を炊いた、夏の蚊遣火に()てられた羽虫の如く倒れてゆく光景を。この時私は、わが生涯の友、ルビィ=ルルに、真正の狂気と恐怖を覚えずにはいられなかった』  

      ––––シャトー=リューズ=イエーガー著 「我が冒険の記」より––––


 僅かに一節。歌声、と形容しても良いものか、彼女の歌が止んだ後には、静寂。

 動く者の一つとしてなく……いえ、只一人、何かを素早く察知して、犬の頭を模した耳栓を身に着けていた、ギルド受付嬢のみが、(くら)む頭を抑え、立ち尽くすのみ。

 そんな中を征くルビィの姿は、さながら蹂躙した街を闊歩する魔王の如く。


「さ、行くわよ、あんた達」

「ル……ルビィ。これは、いくら何でも、あんまりではなくって?」

「み、耳ぃ~がぁ~、イタイよぉ~~~……」

「はりゃ……ほろ……はぁううぅぅぅぅ……」

 三者三様。って、あれ?エリュシアが気を失ってる。耳栓が、チワワタイプだったから、防音が不完全だったかな?

「ルビィ!いきなりなんてことするんデスか!」

 仲間たちの様子を窺っていると、ギルドカウンターから声が飛ぶ。


「あれ?カティじゃん。久しぶり~」

「久しぶり~、じゃないデス!どうしてくれるんデスか!こんなにして!」

 プリプリと怒っているのは、私と同郷の幼馴染、カティ=リーガル。肩口まである金髪を、後ろで簡単に括った髪型。普段はおっとりとした、たれ目がちの眼を、今ばかりは吊り上げて私を睨んでいる。ま、しょうがないかな?

「ごめんごめん。実はさぁ~、お願いがあるんだ、け、ど♪」

 素早く近づいて、搦めとるような眼差しで、カティの耳栓をヒョイと外す。

「な、ななな、なんデスか?お、脅しには……屈しないデスよ!」

 怯むカティ。構わず、瞳に力を込めて、〈お願い〉をする。

「やだなぁ、脅しだなんて。ただ、あの貼り紙を、やめて欲しいだけだよぉ。私達の仲じゃない……聞いてくれるわよね?」

「あ、あれはギルドの顔役が決めることで、私が勝手に決めるわけには……」

「ふぅん。……あ~、今日はなんだかのどの調子がいいなぁ~。もうちょっと歌––––」

「か、か、顔役に聞いてくるデスッ!」

 慌てて駆け出すカティ。間もなく、「キャッ!顔役?しっかりしてくださいデス!」という声が聞こえてきた。どうやら、たまたま近くにいたみたい。

「カティ?どうやら、覚えているのは、あなただけみたいね。今なら、ア・レ。剝がしちゃっても、誰も気がつかないと思わない?」

「ひっ!……」

 私は、ゆっくりと歩みを進めると、カティの元へ。

「分かるよね?あなたは困りたくないし、私達は困ってる。……簡単な取引でしょ?」

「で、ででで、でもでも…………」


 狼狽えるカティと、迫る私。

「うわぁ……ルビィがキチクだぁ……」

「けれども、ここまでしてしまっては、もう、後には引けませんわ。諦めましょう……」

 私達の〈取引〉の様子を見て、シャトー達は溜息を零す。それにしても鬼畜って……ちょっと失礼じゃないかな?フェルネット。

「…………………………………………分かりました、デス」

 泣きそうな顔で、遂にカティが折れた。

「そんな顔しないで。今度、なんか奢るからさ」

「ううぅぅぅ……私の職業倫理は、汚されてしまいマシタ……」

 いや、そんな大したもんじゃないんだよ?リラックスしていこうよ。

「……あ~ぁ」

「これは、盛大にやらかしましたわね……」

「うっさいなぁ。あんた達もこれで助かるんだから、別にいいじゃん」

 非常事態だったし。表向きは(、、、、)誰も困らないし。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ