表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/31

ユニークスキルとは!?

素材名:????

ランク:A

状態:すごく良い

効果:攻撃+? 速さ+? 武装『????』習得


素材名:????のマント

ランク:A

状態:すごく良い

効果:速さ+? アビリティ『ウインドブースト』習得


素材名:プラチナアーマー

ランク:A

状態:すごく良い

効果:耐久+? 装甲+? ?耐性(中)


素材名:ロビンブーツ

ランク:A

状態:すごく良い

効果:速さ+? アビリティ『ジャンピング』習得


「じーっ……」

「な、なんだよ。ハッ! お前、これ素材に使いたいってか!? ダメだ! ぜーったいダメだぁ!」

「うんうん! ぜったいダメですよね!」


 リッドさんの装備がすごくて、見とれちゃった。でもほとんど何もわからない。

 今の知識で情報解析(アナライズ)をしても、ダメなんだ。でも武器以外にいろいろ強くできる部分があった。

 例えばアビリティ。思いついたジャンピングは高くジャンプして移動できる。ウインドブーストは風の力で速く移動できし、うまくやれば空を飛べるかも。なんだかうずうずしてきた。


「お、お前やっぱり俺の装備を素材にしたいんじゃ……」

「しないしない! ジャンピングもウインドブーストも我慢する!」

「すでに展望が見えてんじゃねえか!? ていうか俺の装備でそんなのが出来るのかよ!」

「ねーねー! その装備はどこで手に入れたんです!」

「そ、それは、ほら。すげぇところでな」

「すげーところって!?」

「い、今のお前じゃ無理だ! ゴーレムにはびびったが、この世界にはもっと強い魔物とかいるんだからな!」


 リッドさんの言う通りだ。欲しがってばかりじゃダメだし、ゴーレムを強くするしかない。やっぱり目標は工業都市プロドスだ。


「今日一日で解体についてはなんとなくわかっただろ。後は経験だな」

「経験です! さぁ次の魔物は」

「待て。もう日が落ちる。今日はよく食べて、よく寝ろ。俺が奢ってやるからさ」

「お、おごっ……」

「なんで詰まるんだよ……」

「いえ……」


 誰かに何かをしてもらうなんて久しぶりだった。屋敷では朝から夜まで雑用だったし、食事なんてパンと塩スープだけ。

 ガズーがわざと床に落とした食べ物を食えとか言ったから、それも食べた。もったいないもん。


                * * *


「で、落ち着いたか?」

「おちしゅきましふぁ……」

「まずは噛んで飲み込んでな」


 料理がおいしすぎる。お肉なんて久しぶりに食べたし、塩じゃないスープもおいしい。

 素材ランクはC以上のものを使ってる。屋敷であの人達が食べてたものはB以上。ゴーレムもいいけど、いい食材にも興味が出てきた。


「その情報解析(アナライズ)っての? お前がそう名前をつけたのか?」

「なんとなく……」

「クラスに目覚めた後のスキルってのは大体が後天的なものだ。ソードファイターの技とかな。それが人によって派生して、個性になる」

「じゃあ、私のスキルも」

「ただし、それは鍛錬によって生まれるものだ。いきなり生えてくるわけじゃない」


 なんでそんな名前にしようと思ったのかわからない。魔導機師になった途端に目覚めたといったら、すごく驚かれた。

 情報解析(アナライズ)は私の頭の中にある情報の分だけ、詳しくわかる。だからリッドさんの装備がすごい事はわかったけど、今の知識だとほとんど何もわからない。わかるようになるにはもっと知識がないとダメなんだ。


「マイスターハンドみたいなのは初期スキル……。だけど、お前みたいに稀にスキルが目覚める例もなくはない。そういうのをユニークスキルという」

「ユニークスキル?」

「俺もお前のそれを見るまでは実在するなんて信じなかったよ。エドワールのおっさんは知らなかったみたいだけどな」

「黙っててごめんなさい」

「なんで謝るんだよ。悪いのはあいつらだ……クソ野郎どもが」


 あの人達のところから追い出された事をリッドさんに話してみた。なんとなくだけど、この人なら信用できそうだから。

 エドワールを怒らせたら街にいられなくなるから皆、機嫌を取っている。リッドさんもそうしているけど、クソ野郎というくらい嫌いみたい。


「ま、でもこの前は仕返ししてやったけどな」

「仕返し?」

「あいつらが馬鹿じゃなけりゃ仕返しにもなってないけどな。それより、情報解析(アナライズ)は何でもわかるのか?」

「ううん、私がいろんなことを知らないとわからないみたいです」

「鑑定士のそれと似てるな。あっちもそんな感じの性質で、本物か偽物かどうかの区別はつくらしい。ギルド職員のおっさんも鑑定士なんだぜ」

「だから、野草をきちんと見分けられたんだ……」

「そうだな。じゃあ、プレゼントとして俺が持ってる知識をくれてやる。もちろん気になるこの装備込みだ」

「ホントですかぁー!」


 食事をしながら、リッドさんはたくさんの知識を教えてくれた。大人だからかリッドさんが物知りなのかわからない。

 ダンジョンの事、冒険者の事、王都の事、レアアイテムの事。気がついたらお店が閉まる時間になってた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ