表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
久遠  作者: みむー
10/20

10話 麻上流鬼葬剣術

 流暢に日本語を話して見せた男はその手に生えた爪を10センチほど伸ばした。

 

心臓が高鳴り、警笛を告げる。今更になって緊張や恐怖といった感情が押し寄せて来た。


 ……安心しろ、僕。敵はそこまで強くないはずだ。


 直江はまともにサイコキネシスを喰らってもすぐに立ち上がることができた。

 これがバンピールのものだったなら最悪四肢が千切れ飛ぶ可能性だってある。


 吸血鬼となってまだ日が浅いか、エネルギーの源である血が足りていないのか。


 ともあれついている……。


 奴が体勢を低くした。飛びかかるつもりか。

 空中では自由に体を動かせないというのに力の勢いを優先したのだろう。

 直江が見習いだと知って油断している。

 ならこれはチャンスだ。


 刀を大きく振り上げて、その姿勢のまま止まる。

 上段の構え。力をこめた攻撃をすぐに繰り出すことができ、なおかつ隙をわざと見せて相手の攻撃位置を意図的に腹部に限定させる構えだ。


 だが逆にいえばこの構えは相手の攻撃速度が予想より早いと深手を負ってしまう諸刃の剣。


 勝敗は一瞬で決するだろう。

 死ぬのは吸血鬼か、それとも直江か。


 この体勢から出せる剣術は主に3つ。

 そのまま振り下ろす〈弧月〉か、面を割る〈穂刈り〉か、攻撃してきた手を落とす〈虚〉。

 しかし直江のスピードから出せる〈孤月〉や〈穂刈り〉は予想されて回避される可能性が高く。カウンターの〈虚〉は一歩間違えればこちらの攻撃が遅れてそのまま腹を貫かれる。


 ……ならあれを使おう。教本には乗っていない4番目の剣術。


 直江はバンピールという吸血鬼の師から唯一教えてもらった技の手順を脳で反芻する。


「いい?これは私に傷をつけたものよ。嫌でも覚えているわ」


 知る限りカウンターであるのに先にこちらから動く型はこの一つだけ。


「はあッ!」


 掛け声とともに直江は駆ける。放つものは〈孤月〉と寸分変わらぬ振り下ろし。だが男は大きく上体を仰け反らせてそれを回避した。


 ヒュッと音がして刀が空ぶると男がニヤリと顔を歪ませその爪を振るう。


 だが遅いぞ!


 刹那、直江は刀の刃を上に向けて切り上げた。


 男から血が散って、それは宙で青い炎となって消える。

 攻撃を終えたと思わせて続けざまに次の攻撃を放つ型。


 麻上流鬼葬剣術 教えの参〈二連椿〉。


 斬撃は相手の腰から頭にまで達したようだ。

 重傷とまではいかないが刃が相手の目を切ったようで、男は顔を抑えながら後退っている。


 空振りに終った一度目の斬撃の時点で既に二度目の攻撃をおこなう体勢を整えるのがこの型だ。直江には絶対に相手より早く攻撃を放てる自信があった。


「まだやるか?こうもり」


 息は荒く、はっきり言って余裕なんてなかったが直江はそう言ってやった。

 有利な時点で格好をつけることはいいことだ。相手の闘争心を削げる。逆上させればなおよし。正常な判断を奪える。


 だが格好つけた意味はあまりなかった


「何をしている!早くこいつを殺れえ!」


 男が叫び、その瞬間直江の背後から大きな音とともに何かが現れた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ