表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
爆弾魔な傭兵、同時召喚された最強チート共を片っ端から消し飛ばす  作者: 結城 からく
第2章 巨竜人と無法の国

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

62/200

第62話 爆弾魔は別れを告げる

 俺の提案を受けたマイケルは唇を噛んで悩む。

 交渉に乗るべきか決めあぐねているのだ。

 揺れる内心が透けて見える。

 彼は床を睨んだ後、眉を寄せてこちらを窺う。


「……その前に、訊きたいことが、ある」


「ほう。言ってみろよ」


 俺は笑顔で続きを促す。

 何を知りたいのやら。

 俺は優しいので丁寧に答えてあげよう。


 マイケルは一歩踏み出すと、怒りで顔を染めて吠えた。


「どう、して……どうして俺達を、狙うんだッ!」


 マイケルは鼻息を荒くして問いかけてくる。

 本気で答えを知りたいようだった。


 俺は含み笑いを洩らす。

 そのうち耐え切れずに爆笑した。


「ハッハッハ! そいつは面白いジョークだなァ! この期に及んでまだそんなことを言えるとは思わなかったよ。俺が審査員なら、十点満点の札を掲げるところだ」


「なに、を……」


「この世界に召喚された時、俺を馬鹿にしただろう。あれだよ」


 俺が前へ進むと、マイケルは後ずさる。

 その顔は呆然としていた。

 強い非難も見て取れる。


「ま、まさか……たったそんなことで」


「――そんなこと? 今、そんなことと言ったか?」


 失言を耳にした俺は、ギリギリまでマイケルに詰め寄った。

 反射的に向けられた魔剣をどかして嘆息する。


「おいおい、マイケル。侮辱を軽んじるなよ。最低な行為だぜ?」


「だ、だからと言って、あの子達を、殺すなんて……!」


「それに俺は、標的を逃さない主義でね。帝都爆発からまんまと生き延びたお前のことは、必ず仕留めると決めていた。邪魔をするなら誰だって始末する。そういう人間なんだ」


 ゆっくりと言い聞かせるように、俺は自分の意見を告げる。


 マイケルは無言で息を呑んだ。

 そこには、確かな怯えが滲んでいた。

 まったく情けない。

 時間停止という絶対的な力を持っているというのに、マイケルは満身創痍で敗北した。

 そして逃れられない交渉戦に持ち込まれている。


 まあ、俺にとっては良い流れだ。

 文句なんてない。

 俺は手を打って雰囲気を和らげる。


「だが、ちょいと気が変わったんだ。お前への報復は十分に行った。もうたっぷりと苦しめたから、ここらで仲直りしたいと思ったのさ」


「そんな、馬鹿な……」


「俺にも良心の呵責ってものがある。痛み分けってことで、終わりにしないか?」


 俺はマイケルに答えを求める。

 マイケルは気味が悪そうにこちらを見た。


「お前は、狂っている」


「ああ、そうさ。狂っているとも。頭のネジやらボルトが二ダースくらい迷子なんだ。拾ったら届けてくれよ」


 俺はマイケルに歩み寄って肩を組む。

 彼の身体が硬直する。

 強い緊張を覚えているようだ。


「なぁ、マイケル。落ち着いて考えてみろ。意地を張って俺を斬れば、解毒剤が手に入らないんだ」


「…………」


「それともお得意の時間停止で探してみるかい? その身体でやれるものなら、好きにすればいい。まあ、賢い選択じゃないってことだけは忠告しておくよ」


「でも……」


「彼女を救いたいのなら、私怨を捨てろ。俺を赦すだけで、命と安全が約束されるんだ。安いものじゃないか」


 今から時間停止で探し回る暇もない。

 マイケルの肉体も持たないだろう。


 逡巡するマイケルは、苦し紛れに反論を試みる。


「口約束、したところで……お前は、きっと破る。信用が、できない……」


「そう言うと思ってこいつを用意しておいた」


 俺は二枚の羊皮紙とペンを取り出す。

 それをマイケルに見えるように掲げてみせた。


「契約書だ。それも魔術的な力がある。こいつを使えば、ただの口約束ではなくなる。内容を破ると罰が下るからだ。契約内容は既に書いてある。まずは読んでみてくれよ」


 俺は契約書とペンをマイケルに渡す。

 記された内容はそれほど難しいことではない。


 俺は解毒剤をマイケルに譲渡し、赤髪少女を解放する。

 以降、俺とマイケルは互いに攻撃してはいけない。

 上記を破った場合、心臓が潰れる呪いが発動する。


 真剣に読み込むマイケルに、俺は親身になって語りかける。


「それで、どうするんだ。契約するのなら、お前と彼女は助かる。断れば毒で死ぬ。好きな方を選ぶといい」


「うう……」


 マイケルは契約書を掴んで唸る。

 相当に悩んでいる。

 たっぷり二分ほど考え抜いた末、彼は掻き消えそうな声で答える。


「分かった……契約、する……」


「素晴らしい! 賢明な判断だ。マイケル、君なら了承してくれると思ったよ」


 俺は大喜びでマイケルの背中を叩く。

 彼は鬱陶しそうにしながら手を差し出してきた。


「は、早く、解毒剤を……」


「まずは契約からだ。ここにサインしてくれ。言うまでもないが、マイケルなんて偽名を書かないでくれよ? 契約に使うのは本名だ」


 俺が喋る間にも、マイケルは契約書にサインしてしまう。

 決心した後は行動も早い。

 俺は二枚の契約書を覗き込む。


「へぇ、ヤマハシ・ミノルというのか。いい名前だな。よろしくな、ミノル」


「…………」


 マイケル改めミノルは、俺の言葉を無視して赤髪少女へと駆け寄った。

 そして拘束を解いていく。

 やはり彼女の身が最優先らしい。

 ここまで徹底していると、素直に尊敬せざるを得ない。


 拘束を壊すマイケルをよそに、俺はペンを握って契約書と向かい合う。


「よし、じゃあ次は俺の番だな」


 所定の位置にペンを走らせると、唐突に契約書が光り始める。

 光はだんだんと弱まり完全に消えた。

 俺は契約書を丸めて紐で縛り、片割れをミノルに投げ渡す。


「これで契約成立だな。晴れて俺達は親友ってわけさ」


 契約書を乱暴に掴み取ったミノルは、血の涙を拭いながら呟く。


「そんなこと、どうだって、いい……解毒剤、だ……」


「まあまあ、そんなに焦るなよ。探し物は身近にあるものだ」


 俺は赤髪少女の服のポケットを指差す。

 ミノルがそこを探ると、瓶に入った錠剤が出てきた。


「一人二錠ずつ、三日間は摂取するんだ。そうすれば完治する」


「信じて、いいんだな……?」


「ここで嘘をつくメリットがない」


 俺が肩をすくめると、ミノルは解毒剤をその場で飲んだ。

 眠る赤髪少女にも口移しで飲ませる。

 赤髪少女を背負ったミノルは、部屋の出口へと向かう。

 その際、一度だけ振り向いた。


「もう一生、俺達に、近付くな……二度と、顔を見せるな……」


「ああ、もちろん。心配するなよ。俺は約束を守る男なんだ」


 しっかりと頷いてみせると、ミノルは部屋を出ていった。

 俺は部屋の出口まで見送りに行く。

 赤髪少女を背負う彼の姿は、半ば廃墟と化した路地へと消えていった。

 遅々とした足音もやがて聞こえなくなる。


 静寂の中、アリスが隣に寄り添う。


「行ってしまったわね」


「そうだな」


「本当にやるの?」


「当然さ」


 俺は懐からスイッチを取り出した。

 ボタン部分に指を添える。

 まだ押さない。

 その状態で一秒ずつ数を数える。


 高鳴る鼓動を自覚しながら、俺はしっかりとカウントしていった。

 そうして三十秒が経った時、笑みを湛えて言う。


「グッバイ、ミノル。これが別れの挨拶だ」


 俺はスイッチを押し込む。

 罠だらけの路地を越えた向こう側で、つんざくような大爆発が起きた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ