表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
爆弾魔な傭兵、同時召喚された最強チート共を片っ端から消し飛ばす  作者: 結城 からく
第1章 異世界の爆弾魔

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

13/200

第13話 爆弾魔は次の目的地を決定する

 ゴーレムカーが街道を走行する。

 車内にいる俺は、運転席で干し肉を齧っていた。


「…………」


 塩辛い上にやたらと硬い。

 ジャーキーというレベルではない。

 人間を撲殺できそうな硬さである。

 それでも食えないほどではなかった。

 腹は満たせるし、口寂しさも誤魔化せる。


「ああ、酒と煙草が恋しいなぁ……」


 俺はため息混じりに嘆く。

 元の世界の銃火器を使い切ったことより、何倍も深刻な問題だった。

 銃なら兵士から簡単に調達できる。

 しかし、酒と煙草に関してはそうもいかない。

 好みの銘柄やメーカーのものは、決して手に入らない。


 アリスに訊いたところ、この世界にも煙草はあるらしい。

 味は落ちるだろうが仕方あるまい。

 酒も落ち着ける場所で買おう。

 早く出会いたいものだ。


 隣ではアリスが地図を広げていた。

 時折、自動運転中のゴーレムカーに命令している。

 俺は暇潰しに話しかけてみた。


「ところで車の燃料補給は大丈夫なのか? 任せきりにしていたが」


「ええ、問題ないわ。ゴーレムは空気中の魔力を吸い取れるようにしているから。移動だけなら燃料切れも起こさないはずよ」


「そいつは便利だな。元の世界でも導入してほしいくらいだ」


 俺は干し肉を咀嚼しつつ、車内の様子を見やる。

 女騎士にやられた車両の損傷は、大部分が無くなっていた。

 ゴーレムが変形することで上手く塞いでいる。


 ただし、修繕はあくまでも見かけだけだ。

 魔剣に受けたダメージは致命的ではなかったが、無視できるほどではない。

 今のところは稼働に支障もないが、放っておけば出力低下や動作不良に繋がるらしい。

 素材があればアリスが直せるそうなので、なるべく早いうちに修理環境を確保したかった。


 現在は、そのための場所を探している最中である。

 ゴーレムカーを失うのはさすがに惜しすぎる。

 故障する前に修理を済ませたいところだ。


 俺は外の景色に目を向ける。

 綺麗な青空に、見渡す限りの草原が広がっていた。

 たまにぽつぽつと木が生えている。


 代わり映えのない光景だ。

 どうしても退屈に感じてしまう。

 俺は欠伸を噛み殺しながら、アリスに尋ねる。


「……それで、どこへ行くのか決めたのかい?」


「候補を考えてみたけれど、独立国家エウレアが一番ね」


「どんな場所なんだ?」


「帝国南部の丘陵地帯を占める都市群よ。特殊な自治構造で、四人の代表者がそれぞれの領域を支配しているの」


 間接民主制か。

 いや、なんとなく違う気がする。

 暴力の気配だ。

 こういう時の直感はよく当たる。

 その独立国家とやらは、たぶん平和的な場所ではないのだろう。


 案の定と言うべきか、アリスは不穏な情報を補足する。


「エウレアには、無数の犯罪組織が在住しているわ。治安はすごく悪い。その代わり、出入りの記録が残らないし、誰であろうと自由に行動できる。正式な騎士や兵士もいない。潜伏場所としては最適じゃないかしら」


「なるほど。そいつは同感だ」


 アリスの説明に頷く。


 現在の俺達の状況を鑑みると、アウトローな街の方が行動しやすいだろう。

 治安はともかく、出入りが容易なのは大きい。

 いちいち兵士達に敵対されるのも飽きた。

 殺し合いが嫌いとは言わないが、穏便に事が進むのならそれに越したことはない。


「ちなみにエウレアの経済事情は、かなり良好みたいね。他の地域に比べて関税が安くて、輸出入が活発らしいわ。車の修理材料も見つかりそうね」


「悪くないな。よし、そこを目指すか」


 前情報を聞く限り、選択肢は他にないように思える。

 ゴーレムカーの修理ができそうなのが大きい。


 それに治安が悪いということは、暴力至上主義に近い土地柄なのだろう。

 俺としてはやりやすいので大歓迎である。

 周りを上回る暴力を披露すれば、大抵のトラブルを解決できるからだ。

 お行儀のいい街より慣れ親しんだものであった。


 そんなわけで目的地が決定した。

 俺達は独立国家エウレアを目指して移動を開始する。


 最優先事項はゴーレムカーの修理だ。

 できれば拠点も確保して、車体に改良を施したい。

 次点で他の召喚者や、送還魔術の情報収集か。

 これらは本来の目的なので、怠りなく進めていきたいと思う。


 アリスが地図を見せながら説明を加える。


「ここからエウレアまでは十日ほどよ。でも、危険地帯を突っ切れば五日になる」


 彼女の指が地図上の森や渓谷をなぞり、エウレアらしき都市に触れた。

 ほとんど直線である。

 確かに街道に沿って迂回するより早く着きそうだ。


「危険地帯には強力な魔物が出没するわ。自殺志願者でなければ避けるべき道だけど、今回は通ってもいいと思うの」


「はは、とんだ命知らずだな。何か理由はあるのかい?」


 アリスは顔の前で三本の指を立てる。


「理由は三つ。一つは、ジャックさんがいれば危険地帯も突破できるから。たとえ大英雄でもあなたほどの高レベルではない」


「へぇ、そんなもんなのか」


「あなたが爆破した騎士団長で、だいたいレベル70くらいね。一般の兵だとレベル40もあれば称賛されるわ。ジャックさんは相当な規格外よ?」


 意外な事実に驚く。

 知らなかった。

 レベル自体にあまり興味がなかったからな。

 自分が高レベルであることは漠然と分かっていたが、まさかそこまでの大差とは。

 以前、ステータスを見た門兵が偽装だと判断したのも納得である。


「危険地帯を提案する二つ目の理由だけれど、できればレベル上げがしたいの。強力な魔物を倒せば、その分だけレベルが上昇する。身体能力が底上げされて、体内の魔力量も増えるわ。ジャックさんと力を合わせれば、魔物は確実に倒せる。今後のことを考えると便利でしょう?」


「ふむ、一理あるな」


 相槌を打ちつつも、今更ながらアリスのレベルを知らないことに気付く。

 俺はすぐにゴーグル型の道具でアリスのステータスを確認した。

 表示される情報によると、彼女のレベルは21。

 カルマは-5で、スキルは膨大な数があった。


 確かにレベルは低い。

 俺と比較すれば差は歴然だ。

 ちょっとしたことで死にかねない。


 それは困る。

 アリスは貴重な協力者なのだ。

 現状、元の世界へ帰還するための鍵となる人物である。

 そう考えると、彼女を生かすためにもレベル上げは必須だろう。

 今のうちに実施しておくべきだ。


「そして危険地帯を薦める三つ目の理由は、魔物の死体が爆弾の材料にもなるからよ」


「ほう。そいつは聞き捨てならないな」


 爆弾というワードの登場に、俺は身を少し乗り出す。

 アリスは得意げに説明を続ける。


「魔物の死体には様々な使い道があるわ。武具に加工するのが主流だけど、爆弾の材料にもなるのよ。血液が爆薬代わりになる魔物もいる。甲殻の破片を内蔵させれば、強固な鎧も貫くわ。魔力との親和性が高くなるから、魔術を仕込むこともできるの。とても幅が広がるのよ」


「さすが錬金術師。詳しいな」


 魔物を殺すことでアリスのレベルを上げて、残った死体は爆弾の材料にする。

 なんて無駄のないルーチンだろう。

 しかもそれで近道ができるのなら願ったり叶ったりである。


「結局どうするの?ジャックさんが嫌なら、迂回する道のりでもいいけれど――」


「もちろん最短ルートだ。いいこと尽くめだからな」


 俺は即答する。

 俄然やる気が湧いてきた。

 どうせなら、この世界特有の爆弾をどんどん作ってみたい。

 魔物の死体はまさに望み通りの材料であった。


 さて、移動ルートが定まったわけだが、ちょっとした問題に気が付いた。

 水と食糧の不足だ。

 五日で踏破するとしても、少しギリギリかもしれない。

 おそらく持つだろうが、もう一日か二日分の余裕がほしい。

 道中で動物を狩ってもいいが、なるべく手間は省きたかった。


(あと少しだけ物資があればなぁ……)


 そんなことを考えていると、後方からエンジン音が聞こえてきた。

 振り向けば、兵士の乗った二台の車両が接近してくる。


 おそらくは街からの追手だろう。

 わざわざ追いかけてきたらしい。

 しかも、たった二台でだ。

 その執念は評価したくなる。


「ちょうどいい。物資が来てくれた」


 俺はゴーレムカーを停車させて、ライフルを掴み取った。

 弾がしっかりと装填されていることを確かめる。


「少し待っててくれ」


「うん」


 外に出た俺はゴーレムカーから離れる。

 戦闘に巻き込まないためである。

 ここで車体に余計なダメージが入っても面倒だ。


「撃てえぇッ!」


 接近する車両の荷台から、兵士達が射撃を行う。

 俺は気にせずその場に佇む。

 放たれる弾丸は近くを素通りするか、地面を僅かに耕していた。


 連中は懸命に撃ちまくっているが、狙いがいい加減だ。

 あれでは当たるわけがない。


「本物を見せてやるよ」


 微笑む俺は、狙い澄ましてライフルを発砲する。

 先行する車両の右前輪が破裂した。

 車両は火花を散らしてスピンし、正面から大木に激突する。

 衝撃で荷台の兵士達が投げ出されていた。

 俺はそこへ催涙弾を放って動きを封じておく。


 その間にもう一台の車両が、こちらへと突進を敢行しつつあった。

 既にすぐそこまで迫っており、運転手の血走った眼までがはっきりと見える。


「よっと」


 俺は膝を曲げて、軽く跳躍した。

 車両の突進をひらりと躱し、荷台に着地する。


「な……ッ?」


「お、お前ェ!」


 驚愕のあまり硬直する二人の兵士。

 銃口を向けられる前に、ライフルの銃床で撲殺する。


 俺は荷台から運転席へと腕を突っ込んだ。

 指先が窓ガラスをぶち破り、運転手の兵士を捉える。


「うああああぁぁああっ!?」


「騒ぐなよ。苦痛は一瞬だ」


 叫ぶ運転手の首を圧し折る。

 途端、車両が無理な急旋回を始めた。

 曲がり切れず、車体がどんどん傾いていく。


 俺は横転の寸前に飛び降りて、草の上で前転着地を決めた。

 ひっくり返った車両は、白煙を上げている。

 こちらに生き残りはもういない。


 俺は大木に衝突した車両へと向かう。

 そこには咳き込みながら彷徨う三人の兵士がいた。

 彼らはしきりに目を擦っている。

 煙にやられて目が見えないようだ。

 先ほどからでたらめに発砲したり、剣を振っている。


 哀れな兵士達を、俺は順に撃ち殺していった。

 車両の運転席で気絶する兵士も同様に射殺する。


「はてさて、戦利品をいただこうかね」


 俺は鼻歌を奏でながら車両を漁る。

 車内には備え付けらしき保存食と、三色の発煙筒があった。

 兵士の死体からも各種武器や弾薬を拝借する。


 労力に見合ったいい収穫だ。

 街中ではゆっくり補充する暇もなかった。

 せっかくの機会なので、もう一台も物色して物資を貰わなければ。


 俺は荷物をゴーレムカーへと運びつつ、車内の相棒に声をかける。


「アリス! ちょいと手伝ってくれないか」


「うん、任せて」


 ゴーレムカーがこちらへ近付いてきた。

 さらに車体の一部が手の形になり、俺の運ぶ荷物を車内へと収める。

 その後も半自動で戦利品が詰め込まれていく。

 運転席に戻った俺は、その光景を見て苦笑する。


「これだけ便利だと、俺も魔術を覚えたくなるよ」


「残念だけど、ジャックさんには無理よ。魔力を一切持っていないもの。それだけ高レベルなのに魔力が無いということは、本当に素質がないようね」


「……丁寧な診断をありがとう。おかげできっぱり諦めが付いたよ、いや本当に」


 二人きりの旅は、実に順調な滑り出しであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ