表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
72/77

煌く迷図-2

 熱に浮かされ、夢うつつ。

 パキッと嫌な音が聞こえ、ガシャンと物の落ちる派手な音で完全に目が覚めた。

 (ひたい)に浮き出た汗を夜風に冷たく撫でられて、それが窓ガラスが割れた音なのだと気付く。


「ゴホゴホ……ゴホ……」


 ……ああ嫌だ。

 頭の働きは鈍いが、おおよその事が把握できてしまう。

 侵入者だ。

 視線だけで薄暗い部屋を見渡せば、吹き込む風にバサバサと揺れるカーテンの向こうに、人の姿を見た。

 月明かりを背にして顔は良く見えないが、ずいぶんと小柄で線が細い。


 ……魔界の者か? 早すぎる。

 

 悪い想像だけが脳裏にいくつも過ぎり、呼吸は自然と荒くなる。

 気持ちだけは戦闘態勢だが、体がまるでついて来ない。


 あぁ、よりによってこんな時に!


 とっさに手に取ったのは枕もとのティッシュ箱だったが、振り上げた腕に力が入らない。その間にも侵入者は割れた窓から手を差し入れ、室内へと侵入しているのだ。

 大声を出そうにも、ゴホゴホと咳にしかならず、ようやく投げたティッシュ箱も、へろへろと床に落ちた。

 

「リュウトさまぁ……」


 直後聞こえたのは、すがるような情けない声。緩んだ口元で牙が光る。

 この感情は安堵か落胆か? とにかく脱力し、侵入者の名前を口に出した。


「……ホズミ」


 猫の姿ではない。

 子供の頃からよく知る赤毛の小鬼だ。

 左の角しか持たないせいか、以前よりも緊張感の無い間抜け面に見える。


「お前……死んで枕元に立ったのではあるまいな」


 それとも……。

 ぎゅっと頬をつねる。

 痛い。生きている。


「……信じたくない」

「意地悪言わないでくださいなぁ」


 どんぐりのような大きな瞳が俺を見下ろす。

 曇りの無いまっすぐな瞳は無邪気だが、邪悪でもある。


「ようやく猫が治ったのですぅ!」


 ざっくりと編まれた赤毛の三つ編みが二本、目の前で弾んだ。

 気持ちも同じように弾んでいるのだろう。ホズミはやけに明るい声で「長く厳しい猫の日々でした」と嘆く。


「ゴホゴホ……悪夢だ」


 深呼吸するように鼻をすすり、目を閉じて視界からホズミを消した。


「ふにゃー! リュウトさまってば、起きてくださいよぉ」

「ゴホゴホ。ホズミは猫で、夏帆の庭に縛り付けてある。幻なら早く消え去れ」

「そんにゃあ……! リュウトさま! リュウトさまぁ! リュウトさまってばぁ」


 怒鳴る気力も無く暫く無視していたが、体を揺さぶられ仕方なく目を開けた。


「……ゴホ……お前俺に恨みでもあるのか? なぜ窓から来た」

「ピンポンは何度も押したのですよ?」

「……」


 会話する気力は失せたが、一つ指摘せずにはいられない。一言「それは?」とホズミの胸元に指をつきつけた。

 嫌でも目に入るホズミの白いシャツ。その胸元には“6-3 田中”と書かれ、下服を見れば紺色の短パンを履いている。

 知っている。これは体操服だ。


「人間の服ですよぉ」


 言ったホズミはシャツの裾を掴むと尻まで伸ばし「じろじろ見ないでくださいにゃ」と照れ臭そうだ。


「ゴホゴホ……そんな事は見ればわかる。何故それを着ているのかと尋ねているんだ」

「軒にぶら下がっていたのを拝借(はいしゃく)したのですぅ。下等な人間界といえども、裸で歩くのは気が引けますにゃ!」


 ピシッと敬礼のポーズを決めたホズミを無視し、頭から布団をかぶった。


「ゴホゴホ。早く寝よう。目が覚めれば体操服姿の小鬼は消えるし、窓ガラスも元通りだ。ズズッ……これは悪い夢だ」

「そんにゃあ! リュウトさまぁ」

「熱が幻を見せるのか? 重症だぞこれは」


 ホズミはやっきになって「夢ではありませんってば」と俺を揺すっていたが、とうとう諦めたらしい。

 「あにゃーどうしましょう」「困りましたにゃ」と猫交じりにぼやき、グルルと腹を鳴らしながら、足音が遠ざかって行く。


「……冷蔵庫の中身は漁るなよ」

「あにゃ……?」


 そのつもりだったのだろう。ホズミの歩みが止まる。


「ゴホゴホ……」

「リュウトさまぁ」

「うるさい」

「でもでも……」


 餓死すると(わめ)(なげ)くホズミのやかましさに耐えきれず、優しい俺は救いの手を差し伸べてしまうのだ……。


「……冷凍庫のアイスなら食ってもいい」


 声は無いが、ホズミの喜びようが目に浮かぶようだ。

 パタンと音がして「チョコレート!」と歓声が上がった。


「ゴホゴホ……ズビ……はぁ……闇姫の術もとうとう解けてしまったのか……」


 甘い香りでホズミが近寄って来たのが分かる。

 食べながら歩くなと説教してやりたいが、寝込む俺には気力が無い。


「あのぉ、リュウトさまぁ……わたくしもお布団に入っても良いですか? アイスを食べたら寒くて、寒くて。ぶるぶる……この鳥肌を見てくださいにゃ」

「ゴホゴホ……おい、勝手に入って来るな」


 倦怠感(けんたいかん)に俺が動かないのを良い事に、ホズミは布団の中で丸まると、無礼にも冷えた指先を俺の体で温めはじめた。


「リュウトさまは温かいですねぇ。どちらかといえば熱いくらいですにゃ」

「ゴホゴホ……」

「ふにゃー……なんだかちょっと、暑苦しくなってきましたぁ! いくらなんでも熱すぎですよぉ」

「ゴホゴホ……」


 無視だ。

 相手をすればするほど、具合が悪くなってくる……。


「あにゃあ……猫が長かったせいでしょうかぁ。上手く舌が回らないのですぅ……困ったにゃ」


「あーあー」「にゃーにゃー」と発声練習するホズミに背を向け、耳を塞ぐ。


 それにしたって、こうも早く動けるようになるとは……! 境界を探すあの術は失敗だったのか? ささやかな希望も俺には無いのか!


「あのう……リュウトさまぁ」

「ゴホゴホ……うるさい……! 俺は風邪をひいているのだ! 少しは静かにしろ……!」

「か、風邪? リュウトさまが?」


 驚いて言ったホズミの体が震え出す。

 ……笑っているのだ。


「プクク……! リュウトさまが、か、風邪! 悪魔が風邪にかかるなんて……! にゃはは! わたくしでも風邪の菌に負けたりしませんよぉ」


 笑いの止まらなくなったホズミは、寝台から床へ転がり落ち「にゃはは」と腹を抱えている。

 病気の主人を労わる気持ちなど、この小鬼は持ち合わせてなどいない。

 いや、俺もホズミも病になど倒れた事が無い。よってこの辛さが理解できないのだが。


 あー……! 腹が立つ。ホズミに笑われる日が来ようとは!

 愚かなホズミは俺が回復した後の事など、考えも及ばないのだ……!


「にゃはは!」


 暫く転がって笑っていたホズミだが、今度は悲鳴を上げた。


「はにゃー!」

「今度はなんだ!」

「痛いですぅ! リュウトさまぁ……! 割れたガラスの破片が刺さってしまいましたぁ」


 自業自得だろ、もういい加減にしてくれ……。


 転がるホズミを半泣きで眺めていると、玄関でカチャカチャと鍵の開く音がした。


「穂積お嬢様が戻られたのでしょうか!」


 素早く反応したホズミは玄関までフラフラと歩いて行く。出迎えて飯を強請(ねだ)るつもりなのだろう。

 悲しいがホズミの浅ましい考えなど、手に取るようにわかってしまうのだ。

 そして俺には分かっている。ホズミの期待に反し、廊下の向こうに居るのは誠司だと。


「君、誰?」

「あにゃ……お嬢様じゃにゃい……」


 明らかに落胆しトボトボと戻るホズミの後方を、戸惑いながら誠司がついてくる。


「凄い音と声がしたから様子を見に来たんだけど……うわぁ、窓が割れてる」

「ゴホゴホ……誠司、ソイツを追い出してくれないか。侵入者だ」

「そんにゃあ! リュウトさまぁ」

「この子は?」

「見て分かるだろ。田中だ」


 誠司はホズミの名札を見て「田中だね」と、はにかむ。


「うにゃー……! 田中ではございません! わたくしは従者のホズミでございます!」

「えぇ!? 猫ちゃんなの?」

「猫の方が愛嬌があっただろ……ゴホゴホ、残念だ」

「想像より小柄だったなぁ。へぇ、君が猫ちゃんかぁ。で、どうして体操服を着てるの?」


 ホズミは頭に触れようとした誠司の手を振り払う。


「リュウト様は風邪をひいてらっしゃるのです。プクク……どうぞ、お引き取り下さいにゃ」

「猫ちゃん、破片が危ないからスリッパ履いてね。リュウト、掃除用具の場所を教えてくれる? 起きて来なくって大丈夫。寝ててよ。それと、猫ちゃんも手伝ってくれるかな。ガラスをどうにかしないと怪我しちゃうよ」


 言って誠司はテキパキと動き、割れた窓も簡易的に塞いで見せた。

 なんて頼りになる男だろうか!


「ゴホゴホ……誠司、俺の従者にならないか? 使えない小鬼はもうクビにする」

「そ、そんにゃあ!」

「従者かぁ、それも良いかもね」


 からかい調子の誠司にホズミは顔を青くする。


「むむむぅ! 人間の癖に生意気ですぅ! リュウトさまぁ! 考え直してくださいにゃ」

「……うるさい。病人の近くでデカイ声を出すな」

「あにゃあ……風邪ってそんなに辛いものなのですかぁ?」

「寝かせておいてあげようよ。リュウトの風邪、かなり酷いんだ」


 誠司に諭され、ホズミは俺の顔を覗き込んでくる。

 ようやく労わる気になったのか、心配するような顔を初めて見せた。


「リュウトさまぁ。魔界への帰り方が分かったのですが、元気になってからの方が良いですよね?」


 ……この眩暈は熱だけのせいではない!




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ