表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/30

第2話 「名前の雑学と黒塚先輩の真意」

放課後の教室。薄いオレンジ色の夕日が窓から差し込む中、黒塚先輩は座白の隣の席に座り、何かをじっと見つめていた。


座白(ざしろ)君」

「……なんですか」

「名前を間違えられたりする?」


唐突な質問に、座白は少しだけ眉を寄せたが、いつものように冷静に答えた。

「特には、ないですね。名前が珍しいけど、漢字が分かりやすいので……どうしてですか?」


黒塚は少し首を傾げ、瞳を細めたまま何かを考えるように口元に手を当てている。

「ふむ……座布団の『座』に、白い『白』。完璧に説明できる名前ね。むしろ間違えられる隙がない」

「……まあ、そうですね。それで?」


彼女は唐突に話を切り出しておいて、そこから何か展開させる意図があるのかどうか、まるで分からない。それが黒塚夏という人間の特徴でもあった。


「でもね……名前を間違える人って、大体はその人に興味がないの」

「……急に、なんの話ですか?」

「逆に、間違えたフリをするのは――その人に関心がある証拠」

黒塚は、座白の目をじっと見つめながら、意味深に微笑んだ。


「……いや、どうなるとかじゃなくて、何を聞いてるんですか」

「ふふ、ただ確認してみただけ」


座白はため息をつきつつ、鞄の中の教科書を整理し始めた。これ以上付き合うと、またどこか奇妙な方向に話が転がりそうだった。


「でもね、座白君」

「はい」

「もし私が名前を間違えたら、それは――」

黒塚は少し顔を寄せ、静かに囁くように言った。

「……その理由を考えてみて」


座白はピタリと動きを止め、少しだけ黒塚を見つめた後、小さく苦笑いを浮かべた。

「考えません。たぶん、先輩の気まぐれでしょうから」

「そう思うのね」


黒塚は肩をすくめると、立ち上がり、鞄を軽く持ち上げた。

「でも、それも悪くないわね」


そんな独り言のような言葉を残し、彼女は夕日に照らされながら教室を後にした。

座白はしばらくその場に座っていたが、次第に苦笑いが深くなり、静かに呟いた。


「……やっぱり、よく分からない人だな」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ