10 開戦
「おえ本田、もうすぐやさかいにな、左に寄っとけ。ほんでちょっとスピード落とせ。そろそろやで……おえ本田っ!聞こえへんのか!スピード落とせっちゅうとるんや!左に寄れっちゅうとるんや!」
「本田」
藤原が本田の顔を覗き込むと、本田は唇を異様に歪ませながら笑っていた。
「うひっ……うひひひひっ」
「おい健、あかんわ。こいつ、完全に頭飛んどる」
「な、何やと……」
「うひひひっ……だ、誰にも負けへんで……ぼ、僕が一番なんや……」
東三国の標識が見えてきた。
しかし本田は車線を変える事なく、そのままアクセルを踏み倒す。
あっと言う間に東三国を通過した。
「あ……あかん、切れとる……おい健、こんまま行ったら梅田まで行ってまうぞ」
「ん……んなアホな……」
健太郎が頭を抱えた。
「頭吹っ飛ばしたら終いやんか」
言うか言わないか、直美がSIGを本田の頭に向けようとした。
健太郎が慌ててそれを止める。
「何すんのよ健太郎、こうでもせんかったらこいつ、止まらへんやろ」
「いや直美ちゃん、それは最後の手段にさせてくれ」
「おもんないな、ほんだらどないすんのよ」
「おえ藤原、本田の頭、本気でどついたれ」
「よっしゃ!」
藤原が一切加減なしで、本田の後頭部を殴った。
「がっ……」
その衝撃は、本田の意識を一瞬で飛ばした。
しかし右足だけはしっかりとアクセルを踏んでいる。
そこに続けて健太郎が腹にエルボーをかました。
「ごっ……」
飛んだはずの意識が、腹への衝撃で戻ってきた。
口からは今朝の朝食が勢いよく吐き出される。
しかしまだ車のスピードは緩まない。
「直美ちゃん、今や」
「よっしゃ!」
背後から直美のチョークスリーパーがきまった。
「ごげげげ……」
本田が舌を突き出したまま痙攣し、そのまま失神した。
「ほいっ」
直美が首を抱えたまま、本田を後部座席に投げ飛ばした。
そして素早く運転席に飛び移る。
「スピンターン決めるでっ!」
「おおっ!」
「頼むでっ!」
――と、その時だった。
直美の目の前にガードレールが現れた。
直美がブレーキを踏み倒す。
ロックしたタイヤが白煙をあげる。
「あかんっ!みんな、気合入れてしがみつきっ!」
車はそのまま、ガードレールに激突した。
「……あかんわ、全然動けへんわ」
直美が何度もキーを回すが、エンジンは全く反応しなくなっていた。
「……ったく、このアホのせいでえらい大回りになってしもたで。おかげで俺の計画ぶち壊しや。こんなんやったら初めから阪神高速使った方が早かったやないか。ジープもおしゃかにしよってからに」
「……ごめん」
「まあええやんか、とりあえずみんな無事で何よりや。よし、必要な物持って戻ろうや、東三国まで」
坂口が間に入ってそう言った。
「そうですね……っておえっ!何やあれっ!」
健太郎が東三国の方角を指差して言った。
「あ……」
すぐそこにまで、先ほどの白い靄がやってきていた。
「……」
健太郎がゆっくりと靄に向かっていく。
ゴンッ!
「お、おおっ……」
健太郎の額に何かがぶつかった。
驚いて靄に手を上げて叩くと、カンカンと音がした。
「何か分からんけど……向こうには戻られへんようやで」
「う~ん、なんかうまいこと敵の術中にはまっていっとるなぁ……しゃあない、新御堂筋使うんは諦めようか」
「私はその方がよかったけどね。市街戦やなんて、かっこええやないの」
「腐っててもしゃあない。健、いくぞ」
藤原が健太郎の肩を叩いた。
「……よっしゃ、ほんだら降りるか!」
それぞれの武器を持った五人が降り口へと向かう。
ショットガンを持つ健太郎を先頭に、ゆっくりと降りていく。
「おえ……気ぃつけよ……気配がやたらとするぞ……」
健太郎が小声でそう言った。
汗が額から頬へとつたう。
舌を唇に這わせながら、健太郎が一歩一歩確かめるように歩いていく。
その時直美が、健太郎の肩を荒々しく掴んだ。
「変態親父、私と代われ。何ちんたらちんたらと歩いてんねん。そんなにびびっとるんやったら車ん中で寝とき。私が先に行く。どの程度のやつらか知っときたいしね。銃は……いらんね、まずは肉弾戦で」
「頼もしいのぉ直美ちゃんは」
そう言ってしゃがみ込んだ健太郎が、直美の足をさする。
その瞬間、健太郎の額にSIGの銃口が押し付けられた。
「……おい変態脂肪。石像よりも先に死にたいか……ここでぶっぱなしてあんたが死んでも、誰にも分からへんのやからな……やめるか死ぬか、早よ選び」
直美の人差し指がトリガーに行く。
「じょ、冗談やがな……」
健太郎が汗びっしょりになりながらゆっくりと手をあげた。
ふんっ、と鼻で笑ってSIGをホルスターに戻した直美が、大股で歩いていく。
降りきった所で直美の目の前に、両腕を差し出した一体の石像人間が現れた。
「これが……石像っちゅうやつか」
健太郎が声を漏らした。
「出たな化け物っ……!」
直美が右エルボーを頬に叩きつけた。
そしてバランスを崩した石像に、メリケンサックを装着した拳で顔面に連打した。
顔が見る見る崩れていく。
素早くしゃがみ込んだ直見が足を払って石像を倒す。
「うおおおおおおおっ!」
石像に馬乗りになり、腹に拳を数十発ぶちかますと、やがて粉々に砕けた石像の動きが止まった。
「ふうっ……」
直美が帽子を脱いで額の汗を拭う。
「流石に、こんだけ粉々になったら再生するとしてもええ時間かかるね。中々ええ手ごたえやったわ。これやったら……そうやね、五・六体ぐらいやったらまとめてでもやれそうやわ。うん、大丈夫。ほんなら行くよ!」
直美が目を爛々と輝かせながら市街に入っていく。
「おい健……」
「なんや」
「お前が戦力にしたいっちゅうてたんが、よぉ分かったわ」
「そやろ、それも素手やで。しかもあないに喜々として」
「……僕、やっぱり怖い……」
坂口は粉々になった残骸に向けて何やらしている。
「坂口さん、何してはりますん?」
「ん?ああ、復活せんようにな、聖水かけとるんや」
「……」
「は、はあ……」
再び石像が現れた。
直美が戦闘態勢に入る。しかしこれを健太郎が遮った。
「直美ちゃん、ちょい待ち。いっぺん俺がやっちゃる」
「ほおおっ、せいぜい頑張りや」
「おおさっ!」
健太郎が、体重を乗せた重いストレートをぶちかます。
「がっ……!」
石像は何らダメージを受ける事なく襲い掛かってきた。
「うりゃああああああああっ!」
さっきの直美と同じ要領で、左右の拳を繰り出す。
「があああああああっ!」
健太郎が叫びながら腰から砕けた。
バトルグローブから血が流れていた。
対して石像は、一切ダメージを受けている様子はない。
「あかん、藤原まかせた!」
「よっしゃ!」
藤原が素早く割って入り、石像の顎に掌底を食らわした。
そしてバランスを崩した石像めがけて拳を繰り出し、最後に蹴りを見舞った。
「ごっ……!」
藤原が弁慶の泣き所を抑えて、そううなった。
脛のプロテクターが砕けていた。
「な……なんやこいつら、全然太刀打ち出来ひんやないか」
「……もう、なんやの男二人がよってたかってみっともない……ちょっとのいて!」
直美が顔面を連打する。顔面があっさりと砕けていく。
「ほいっ!」
最後に蹴りを一発入れると、石像はあっと言う間に砕け落ちた。
「お……おえ藤原……な、直美ちゃんの拳って、一体どないなっとるねん……」
「拳だけやない……蹴りもや……プロテクターが砕けたんやぞ……大の男が二人でかかってもびくともせんかったのに、あの娘一人でああもあっさり……」
健太郎と藤原が、抱き合って後ずさる。
「あ」
直美がいぶかしげな顔でそうつぶやいた。
「な、何や、どないかしたんか直美ちゃん」
「何か変な感じやって思てたけど……やっぱりそうやったわ」
そう言って直美がグローブを脱ぐと、特殊セラミック製のメリケンサックが粉々になっていた。
「ひ、ひいいいっ!」
再び健太郎と藤原が抱き合う。
「お、おえ藤原……お前、金属バットで課長の頭どついた時、バットがひん曲がったって言うてたわな」
「お、おお……」
「今更やけど、直美ちゃんって何者なんや……」
直美はひょうひょうとした顔で言った。
「こんなんなしでもいけるって事やね。大した事ないやんか、石像人間って言うても。でも、あの粉々に砕く時の感触は……癖になりそうやね。また再生するんやったら、一体家に置いときたいわ。なぁ健太郎、帰りに持って帰ってよ」
「無茶言わんといてぇな直美ちゃん」
「何よノリ悪いなぁ。そうや、プロテクターも別になくてもいいか、動き悪なるし。今の内に取っとくわ」
直美がプロテクターを外し、身軽になった体でスキップして進む。
坂口は再び聖水をかけていた。




