表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Nehalem(ネヘイレム)  作者: sillin
Cp1・黄泉津蔓
6/6

Ep・巫女

 空は快晴で、秋晴れの涼やかな風が街路を通り抜けていた。

 連邦軍の本部基地近く、にぎやかな街通りの一角にある喫茶店。

 すこし洒落たその扉を押して、栗色の髪の女性が、店内へ静かに立ち入った。

 昼下がりの店内は五分の入り。寄ってきた店員とひと言ふた言会話し、それからひとりである場所を目指して歩いて、椅子を引いた。

「お待たせしたかしら、アシリアさん」

「いえ。それほどでも。お忙しいところ、ありがとうございます。サクヤさん」

「こっちこそ。無理を通してもらって、悪いわ」

 四人掛けの席へちょこんと座って、紅茶のカップを傾けていたアシリアは、春の日差しのように微笑んだ。サクヤも微笑み返し、席につく。こちらは、秋の気配。

「どうぞ」

 すでに置かれてあったカップにポットから紅茶を注ぎ、アシリアは丁寧に勧めた。

 サクヤは礼を述べて受け取り、ひと口啜りこむ。

「ん……ダージリン?」

「ええ。最初はストレートで……。次はフレーバー・ティーを嗜むのが、ふふ、通な愉しみ方かと」

「私も紅茶を覚えようかな」

「あら、それじゃあ、次からご一緒されますか?」

 サクヤはすこし肩をすくめて、もうひと口紅茶を啜り、カップを置いた。

 それから窓の向こう、快晴の空になにかを見つけようとするみたいに目を向けた。

「いろいろ、今回も、裏で立ち回ってみたけれど」追懐する口調で、頬杖をついた。「やっぱり、駄目ね。なにもかもが後手後手で……。人間は私の想像の上を、いつも進んで行く。空の上の鳥みたいに」

「天照の巫女ともあろう方が……。あなたこそ、天高くより見下ろしているのでは?」

「ま、世間一般ではそうなんでしょうけど。私は……後悔することの方が多いわ。アーリィは救ってやれなかったし、あなたのクラティナも、危うく……、あ、彼女、どうしてる?」

「ええ。わたくしもびっくりいたしましたけど、数日で生えてきましたわ」苦笑するみたいにアシリアは笑った。「寝て起きたら戻っているなんて……。これでまた、邪神の組織の可能性が、ひとつ広がったわけですけれど」

「まだ、続けるのね。摂理に反して」

「ええ。でも、それを申し上げるなら、邪神との戦いこそが……。ライア司令も同じことをおっしゃってましたけど、あの方の言は極端としても、真実の一端は含んでいます」

「天照は人と共に在る。それは、すべての天津神も同じ。ま、こんな議論は、いまはいいわ」

「そうですね」

「連邦軍は宇宙艦隊の過半を失い、ライア司令の離反による内部の混乱はいまも続いている。人類の未来は、なかなか、今後も安泰ってわけじゃないから。取り付けられる協力は、ちょっとでも得ておかないとね」

「まあ、現金ですこと」アシリアはまた苦笑する。「わたくしとしても、連邦の安定は、大切に思っているのですよ? でも、しばらくはだいじょうぶでしょうし、これから先は……」

「そうね。あの子が成長して、どんな活躍を見せてくれるか。頭の痛い現状だけど、それだけが楽しみよ」

 それからふたりは、なにげない話題で会話を続けたようだ。

 地上で流行っているものだとか、行きそびれた海の話。

 アシリアは塩湖に行った話を自慢したようだが、サクヤにはピンとこなかったようだ。肌に悪そうとでも思ったか。

 どこにでもある、午後の風景。

 それに溶け込んだ時間が流れた。

「……さて、そろそろかしらね」

 しばらくして、サクヤは紅茶を飲み干すと、席を立った。

「あら、もうそんな時間」アシリアは腕時計に目を落とした。「次はもっとごゆっくりと……」

「そう、予定が合えば。なんの用向きもなしに、こうやって会ったりしたいかな」

「ふふ。それでは、また。……あら」

「この払いは持ちます」サクヤは伝票を取り上げて、レジへ向かっていった。

 栗色の髪が支払いを済ませ、扉を抜けていった。

 その姿と入れ違うように、ひとりの少年が店内へ現れた。

 それを見つけたアシリアの口元が、自然と笑みの形になる。

 思わず笑顔になってしまう人。

 そう、大事な人だから。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ