表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

38/94

第36話 ヒグマをも倒す力

「む……ん……っ!」


 自分からやれと言った割に、身体が、口の中も強ばっていた。

 それが、いつもの言動の背伸び具合を髣髴させ、微笑ましかった。


 幼い口の中からは、甘い味覚が漂ってくる。

 オーヴォルの好きな蜂蜜の菓子だろうか。

 それがジークの罪悪感を倍増させた。


 小さな身体からは、父と呼んでいる年の離れた男を受け入れる心と、戸惑っている心が交錯するように微妙な力が、完全に彼に身を任せていないのが分かる。

 だが、それも最初の数秒だけで、その後は完全に彼に身を委ね、全ての力を抜いた。


「……本当に、よかったのか?」

「構わない。これで私の全てが分かるのだから」


 表情のないオーヴォル。

 彼女が、少しだけ微笑んだ気がした。


 障壁の外では、まだヒグマが破ろうと攻撃を加えている。

 これが破れるかどうかはジークには分からないが、ユーリィの表情からその恐れもあるのだろうことは分かる。

 だが、オーヴォルの何らかの潜在能力(ポテンシャル)を得ている今なら、倒せるのではないか。


「ユーリィ、障壁を外せ」

「分かった。だが、次は二度と戻せないぞ?」

「分かっている」


 今回は助けられたが、次に弾き飛ばされたら、障壁を一度解除して助けるのは難しい。

 そうユーリィは言ったのだ。

 今はオーヴォルの潜在能力(ポテンシャル)を信じるしかない。


 そして、これに関しては、ある程度予測もついている。

 オーヴォルはこれまでにも素質を匂わせていた。


「行くぞ!」

「ああ!」


 ジークはヒグマに向かって構え、そして、ユーリィは、ヒグマの攻撃の間をついて障壁を解除した。


耐物理防御壁(ナチュラルシールド)!」


 そして、ジークを外に出して、障壁を張り直す。

 咆哮するヒグマが、その太い腕でジークを攻撃する。


「ふんっ!」


 ジークはそれを受け止め──。


「ヴァッ!」


 弾き飛ばした。

 先ほどまでの、身体全てを使っての防御ではなく、ほぼ片手のみで弾き飛ばしたのだ。


「ヴァァァァァァァッ!」


 だが、ヒグマの攻撃は止むことはなく逆の手を振り上げての攻撃を──。


「はぁぁぁっ!」

「ヴァァァッ!」


 弾き飛ばすことなく、その太い腕を切り落とした。

 魔獣であるヒグマの体毛は金属のように固く、そして、その身体は何らかの魔術によって 防御されているのだが、それらをあくまで腕力のみで切り落としたのだ。


 そう、オーヴォルの潜在能力(ポテンシャル)、それはこの人ならざる怪力からの力技だ。

 実際オーヴォルはその小さく幼い身体からは想像もつかないほど力がある。

 それを鍛えぬけば、あらゆる魔獣を凌駕するような力を得られるのだ。


「ヴォォォォォォォォッ!」


 腕を失って怯むヒグマ。

 だが、今度はジークが攻撃を止めない側だ。


「ふんっ!」


 警戒を怠っていたその脳天に、剣を振り落とす。

 ヒグマの強化された体毛、骨、筋肉の全てを、その一刀で両断する。


「ヴァ……!」


 断末魔の悲鳴も上げることなく、ヒグマは倒れる。

 立っているのは、血まみれのジークのみ。


「すまないな……育成時期に気が立つのは生物として当然のことだと、分かってはいるのだが」


 ジークは、倒したヒグマに詫びる。


「だが、我々にも、守るべき街があり、守るべき子供がいるのだ」


 街に、ヒグマが出没すれば、大きな被害となるだろう。

 ヒグマが子供を守るために攻撃をするのなら、我々も、自分の街と子供を守るためにヒグマを攻撃せねばならない。


 どちらが正しい、間違っている、ではない。

 それが自然の摂理なのだ。


「終わったか?」

「ああ、それでは帰ろうか」


 ジークは剣を収めて、顔の血だけを拭いた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ