表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

29/94

第27話 魔法対決

 ミルクココアの味がする。

 マーキィの大好物だ。


 甘い、甘い、どこまでも甘く、どこまでも柔らかい。

 ぎこちなく揺れ、小刻みに震える唇。


「……マーキィ、何故だ?」

「だって! こうすればパパが強くなるって、シェラ姉も、エミ姉も言ってたから!」

「確かに、そうなのだが……」


 確かに年齢は変わらないが、マーキィはシェラナやエミルンとは違い、貞操観念がまだ育ってなさそうなので、考えないようにして来たのだ。


「マーキィ、キスという行為はそう簡単にしていいものではない。例え父でも男には──」

「知ってるよ! でもやったの!」

「……分かった、ありがとう」


 何故だ、と聞き返すことも出来た。

 だが、時間もないし、聞かなくても答えは分かっていた。


「では行こう、私のそばから離れるなよ?」

「うんっ!」


 ジークはマーキィを連れて墓地に戻る。

 マーキィの潜在能力(ポテンシャル)はまだ分からない。

 だが、先ほどから、体内より「何か」が漲っているのが分かる。


「あら、戻ってまいりましたの? 嬉しいですわ、これは丁重にもてなしませんと」

「……っ!」


 潜在能力(ポテンシャル)の声に、マーキィがびくんと、震え、ジークにしがみつく。

 その時、ジークは、視界の、いや、視界のようなものの違いに戸惑っていた。


「……見える」


 いや、見えている、というと語弊があるのかも知れない。

 これは、何か視界に「見えている」わけではない。

 死霊使い(ネクロマンサー)からゾンビたちにつながる、これは、おそらく目には見えないものだろう。


「……魔力、か?」


 魔力は当然目には見えない。

 だが、今、ジークには見えている。

 つまり、これは──。


「私は、強力な魔力を保有している?」


 魔力は見えるのは、基本魔法使いのみ。

 魔力を保有することで、魔力のある場所が本能的に理解出来るのだそうだ。


「という事は──空気の防壁(エア・バリア)!」


 先ほどまで知らなかった呪文を、今は理解している。

 それがどういうものかも、理解している。


「ほら、行くぞ」

「う、うん……!」


 ジークは迷わず、隊群のゾンビの中を突き進む。

 隙間なく阻んで来るゾンビ。

 彼らを倒せない。

 この街の墓で静かに眠る人たちだ、被害者なのだ。


 だから、ただ、まっすぐに突き進む。

 当然全てのゾンビが襲いかかって来ようとするのだが、ジークは無視して進む。


「あ……?」


 ゾンビたちは、ジークたちに近づけない。

 歩けば避けていく。

 これが、空気の防壁(エア・バリア)だ。


「あら、なかなかやりますわね」


 死霊使い(ネクロマンサー)に近づくジーク。

 そのそばの二体の魔力を、死霊使い(ネクロマンサー)から断ち切る。


「……なかなかの魔法使いですのね。私の二百歳の頃に近いですわ」


 二百年前、つまり自分の半分くらいの力だ、と言いたいようだ。

 だが、これはマーキィの潜在能力(ポテンシャル)

 妖魔が挙って欲しがるそれは、そのレベルなのだろうか?


「いや──違う!」


 二百年生きる魔法使いは珍しくはない。

 ならば何故他の魔法使いは狙われないのだ?

 それは、マーキィがその程度の魔法使いの潜在能力(ポテンシャル)ではないからだ。


「そちらが魔法使いなら、こちらも本気を出しましょう──爆発の嵐エクスプローション・ストーム!」

「っ!」


 知らないはずの魔法、だがそれが炎魔法の上位魔法である爆発の魔法を、風魔法で拡散し、被害を広める魔法だと理解した。

 そんなものを墓地で使うなど、常識では考えられない。


全てを包み込む壁(オール・カバーズ)!」

「っ!?」


 爆発の拡散。

 例え、自分たちが避けても、墓地が破壊される。

 それに、動き出したゾンビも吹き飛ぶものもあるだろう。


 だから、ただ、防ぐだけではいけない。

 全ての爆発を包み込み、閉じ込めるしかない。


 ぼふ、と空気の震える音だけはした。

 だが、多少の風以外、完全に爆発を防いだ。


「……これを防ぎましたか。これは私も本気を出すしかないようですね」

「さっきも本気を出すとか言っていたな?」


「うるさいっ! 雷撃(ライトニング)!」

大地へ逃がせ(アース)


 死霊使い(ネクロマンサー)の出した巨大な雷を、全て地面に吸収させた。


「な……どうして私が雷撃(ライトニング)を撃つのを……!」

「魔力の流れで分かる。それに、その程度なら、いくらでも潰せる」


「な、なんですって……」

「本物の雷撃(ライトニング)はこう出すのだ、行くぞ(・・・)?」

「え……?」


 読ませる、など考えない。

 宣言しての攻撃。


雷撃(ライトニング)!」

大地へ逃がせ(アース)……あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!」


 ばちばちと、逃がし切れなかった雷が、死霊使い(ネクロマンサー)の身体を苛む。


「う……あ……」


 耐え切れなくなり、倒れる死霊使い(ネクロマンサー)


「私の娘の魔法潜在能力(ポテンシャル)をなめるな」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ