表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
TS能力で友達は救えるか?  作者: TSっていいよね
1/4

プロローグ

TS作品って、視点を変えると同性愛にならない?

って言ったら、知り合いからすごいバッシング食らった。

山本達也にとって、大沢暁は、人生の恩人である、そう断言できるほどに、俺は暁に感謝をしている。

あれは、俺が幼稚園生のころだった、その頃の俺はいじめられっ子で、毎日泣かされていた。両親は、手間のかかる年齢である妹の世話ばかり、俺は心配をかけたくなくて、毎日何も言えずに、風呂で泣いて、最後に顔を洗って、何事もないかのように外に出ることが続いた。

その今でも思い出したくない日常は、突然変わった。


「弱い者いじめはやめろぉ!」


蹴られ、砂をぶつけられ、いつものようにカメのように丸まっている俺に聞こえてきたのは、暁の声だった。顔をあげると、そこには俺と同じくらいの体格の男の子が、顔を真っ赤にして、足を振るわせて立っていた。

少しの期待が、その頼りなさに打ち砕かれた、正直期待は抱けなかった。

いじめっ子たちは口ぐちと「偉そうなんだよ!」「バカじゃね?」と言い放って、暁へと詰め寄った、彼は逃げることなく、いじめっ子たちへと飛びかかった。

一方的だった、すぐにマウントを取られてボコボコにされて、それでも彼は逃げなかった。

暁は必死に縋りつき、その執念は、いじめっ子たちが疲れ果て、ボロボロになっているのは相手のほうなのに、逃げるように退散するまで続いた。

去っていくいじめっ子を見届けて、暁はふらふらと俺のほうへと駆け寄ってきた。


「大丈夫?」


顔が腫れている、服がところどころ破れ、痣になっているのが見えていた、むしろお前が大丈夫なのか?と問い返したい気分になるほどボロボロだというのに、暁は笑顔で問いかけてきた。

それを見た瞬間、俺は自分の情けなさに涙が零れた、ぬぐっても、ぬぐっても、それは流れてきた。


「……ごめん、なさい」


「違う」


暁は、俺の謝罪の言葉を、頭を振って否定した。

そしてサムズアップして、さらに笑みを強くして、こちらへと言い放った。


「ありがとう、だろ?」


その言葉に、自然と笑みが浮かんだ。

俺は頷いて


「ありがとう」


と言った。

そのころだ、俺は変わろう、強くなろうと思って、努力してから、今の俺がある。



だから――だから



(今度は、俺が救う番だ)


鏡の前でパンッと頬を張り、自分の顔を確認した。

茶色がかった髪は、黒に変わり、腰まである長い髪を、ゴムで縛ってポニーテールにした。

肌は透き通るように白く、瞳は優しげだ、ニコリと笑顔を浮かべると、こちらがドキッとしてしまう美貌がそこにあった。

胸を軽く触り、慣れないブラジャー越しに、やわらかな感触を感じた。


(俺は、今女になっている)


ツインヒューマン、俺は、男と女、どちらにでもなれる種族であることを、先日の誕生日に教えられた。それを、俺は渡りに船だと思った。

――暁は、人間不信に陥っていた。幼稚園の卒園式後、引っ越ししてしまった後のこと、母親が豹変し、暴力を振るうようになってしまったと聞いた。高校で出会い、喜びながら声をかけたとき、暁の変わりように、愕然としたものだ。なんとか元の彼に戻ってほしかったし、一緒に遊びたかったために、何度も声をかけたが、彼は俺にも怯えるような視線をかけてきた。

彼の心の中に、母親という存在が深く刻まれ、それは女性不信となり、それを根っこにして、人間不信という毒の華は咲いてしまった。それを引き抜くためには、根っこから引き抜かなければいけない――つまりは、なんとかして母親の傷を埋めなければならなかった。


(待ってろ暁!)


トイレの扉を開け放つ、目の前に青い自動販売機と、灰色の絨毯が敷き詰められた床が見えた。岬塾、暁の通う塾だ。

周囲を見回す、廊下に置かれている椅子に腰かけて、ダベっていた男たちが、こちらを見惚れるように見ていた。それをスルーして、自分の通う教室を探した。

――308教室、右奥にそう書かれた教室があった。

絨毯を踏みしめて、まっすぐに進んでいく、もう心の準備は万端だ。


(――遊びに行くぞ!)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ