表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

16/88

衝突

 大きな戦闘を終えて訪れた静けさは、恐怖でしかなかった。

 ニックスの声がしない……。

 戦闘の音すらないのは何故だ。

 森の中、耳がおかしくなったのか?と、周囲に目を走らせていると、近づく声があった。


「誰か来るぞ……」

 ポケットの中、アンクの欠片を握る。

「先生!!」

 クレタスに呼ばれて、彼の視線の先を追った。


 暗闇に紛れる黒ローブの男が、森の中から出てくるのが見えた。

 横に連れているのは、さっき逃げていった奴だろう。しきりに俺を指さし、何か言っている。


「……だから、やばいのはあの子供ですぜ!」


 子供じゃねーよ! 多分、俺はお前より年上だよ。


 黒ローブの男は、まだ喋り足りない様子の男を、サッと片手で黙らせると、俺達の方へとやってくる。

 薪の向こうまで来たところで、優雅にフードを下ろすと、俺たちの足元に目をやり、顔を顰めた。


 薪越しでも何となくだが、その髪、顔、体型。全てがニックスに似てるな、と思った。

 ……いや、よく見れば劣化が激しい偽物。そんな感じだ。


「手の付けられない、クズどもの寄せ集めだと聞いていたのだが……」


 呟くように言われた言葉に、キリルがピクリと動く。ラビスは……よし!眼鏡掛けてるな。

 俺はアイリスをクレタスに押し付けた。多分、一番安全だ。

 分かってるよ、俺だってムカついた。


「そのクズどもに殺られたこいつらは、クズ以下って事か?あんたも酷い事を言うな」


 すると、今度は仲間を侮辱されたか、横にいる男が敵視剥き出しの目を俺に向け、剣を抜き、体を乗り出す。

 だが、ポケットから出された俺の両手を見、すぐさま体を引いた。


 両手に大福。

 ……俺、ただの食いしん坊だよ。


「ふん!口ばかり達者なガキだろ……テランス!おい、何をしておる。とっとと捕えんか!」

 殺す気はないらしい。


 しかし、黒ローブのその言葉に、テランスと言われた男は剣を収めると肩を竦めた。


「アンク持ちだけじゃねぇ、テム使いがいるとは聞いてねぇんだよなぁ。わりぃが俺はここで下ろさせてもらうぜ」

去ろうとするテランスの腕を掴み、さらに黒ローブの男が喚く。

「勝手は許さんぞ!金は払ったはずだ!」

「情報詐称だよ、レジス閣下さま。契約違反はそっちだろ? あんたのお陰でこっちは仲間を十は失った。これ以上はゴメンだ」


 やっぱ、こいつがレジスなのね。

 喚き散らすオッサンにしか見えねぇんだが。


「たかが子供一人捕えられんのか、お前らは……。ん? 待て。奴じゃない……。感じる……娘の方だ!」


 突然、アイリスを指差すレジス。


「娘を殺れ!そのくらいできるだろ!」


 殺れって?

 どういう事だ?


「だからァ……」

 金はいらねーし、もう関わんなよ。とか言っているテランスの腕を掴み、アイリスを指差すレジス。

 雑魚感が半端ない。


「それは本当ですか?」

 突然に、右手の方から野太い男の声がかかる。

 森の中から出てきたのは、黒い短髪の細マッチョ。

 彫刻のような彫りの深い顔立ち故に、影になったその瞳が、威嚇するように辺りを見渡し、最後に俺を捉えた。


 レジスに注意を向けたまま、今度は誰だよ……って、何となくそいつを見てた俺の心臓が、急に強い鼓動を打ち始める。


 薪に近づくにつれ、そいつが小脇に抱えている者が、はっきりと見えてきて……。

 そして、奴は自身の足元に、それを放り投げた。


 ――大切な事だからもう一度言おう。


 それを……ニックスを放り投げたんだ。


 目の前が赤く染まった気がした。

 俺はありったけの理性をかき集める。


「キリル……さっき言った事、覚えてるな?」

「はい!」

「いけっ!」

「ハッ!」


 次の瞬間から、俺の身体は制御不能になった。

 周りの音がシャットアウトされる中、自分の呼吸音だけがやけに近く感じた。

 感覚が研ぎ澄まされたのか、まるで時間が止まったかのように、周りの景色がスローモーションで流れる。


 音の無くなった世界で、俺はまず、飛ぶようにテランスに近づき蹴りあげ、高く飛び、首を狙うと回し蹴りで沈める。

 次に、横にいたレジスの首に飛びつくと、軽く締め上げ、創ったナイフで苦しむ奴の一部を素早く切り取った。

 向かってくる黒髪にそれを投げつけると、怯む奴の顔面、めがけて手刀を繰り出す。

 避けられたところで、素早く回し蹴り――からのダイフク装着。

 鞭のようなものが数本飛んできたので、テムを纏わせ身体硬化。

 ぶっ飛ばされるも、距離をとる事ができたので、奴に張り付けたダイフクを遠隔発動。

 触手が伸び、奴の体に巻き付くが、力負けしそうなので、鞭を避けつつ距離を詰め、さらにダイフク追加。鞭の無効化を図る。

 厄介な鞭をダイフクを絡めたところで、回転のスピードにまかせ、体に馴染んだ双剣と蹴りで攻撃を繰り返す。

 ダイフクの同時使用のおかげで動きが鈍った所で、鉄柱のような膝裏に蹴りを入れ、片膝を着いた奴にのしかかり、腕を取ると肩の関節を軽く外す。

 最後に髪を掴み、その耳にナイフを当てた。


 俺は医者だから命は取らない。

 でも、少しくらい欠けても構わないだろ?


「もういい……十分だ」


 耳元に突然吹き込まれた落ち着いたその声に、俺の心が少しだけ覚醒した。

 気付けば首には腕が回っていて動けない。

 細い腕なのに振り解ける気がしないのは何故だ?


「離してやれ」


 何を言っているのだこいつは。離せば殺られるのはこっちじゃないか。


「だめだ、こいつは許さない。……こいつは……ニックスを……」

「大丈夫だ、彼は生きている」

「……生きて……」


 黒髪を掴む俺の手に、感覚が戻る。

 奴の耳に当てたナイフから、生あたたかい赤い雫が垂れてきて、その気持ち悪さに、たまらず手を離した。


 そうだ……早く治療をしなければ。

「……ニックス……」


 手を離した隙に、奴が逃げていくのが目の端に映ったが、俺は構わず首を回し、ニックスを探した。 

 同時に縛めが解け、俺の体は自由になり、地面に両手を付いた。


 俺の体は何故か、ぎこちなくて……上手く動かせなくなっていた。

 這うように辺りを探すと、少し離れた所に、くたりと倒れる見慣れた姿を見つけた。


「手をかそう」

「ありがとう……てか、誰だよお前」

「リュカス。オルフェウスの代理だ。ダヴィド王の要請に応えて来た」

「おk、番人ね」


 番人という言葉が気に入らなかったのか、眉を潜めるリュカス。見た感じ、めっちゃ若いんだよなぁ……高校生位?


「悪ぃ……今、気ぃ回せねぇんだ、許してくれ。公式な挨拶は……」

「いいから診てやれ」

「おk」

 俺はリュカスに支えられ、ニックスの横まで行くと、ぺたりと座り込んだ。


 鞭による切傷に擦過傷、打撲傷は、鍛えてあるから大したことはないだろうが、肋は折れてるな……。

 脇腹の刺傷は内蔵までいってないことを祈るか。

 後は腕が……割と酷くイッちゃってる。

 これは……。

 確かに息も意識もある。ただ苦しそうだ。


「リン……ネ……。アンクを……盗られました……。腕を抉られそうになり、やむなく……」

「大丈夫だニックス。仰向けにしたいんだが……ああ……ダイフクはどこだ?」


 黒髪の奴から剥がした、ダイフク二匹が手元で尻尾を振っていた。……尻尾?手?……まあいい。


「手を貸せ、ダイフク」


 世の中がスライムブームな訳だ。こんな使えるやつはいない。

 半液状になった大福は、伸縮自在で患者を包み込む。さらに自在に動き、患者の負担なく体位を変えられる。ナメクジのような動きだが、移動も自在、動くウォーターベッドだ。

 ……どんだけ自在なんだ。


「リンネ様……すんません……」

「ん?テオか!」


 ニクスを取り敢えずコテージまで移動させてると、テオがそっと俺のバックパックを差し出してきた。


「はい……俺、何も出来ず、隠れて……」

「いいんだ、隊長命令だろ?気にするな。無事で良かった」

 心の底からそう思う。

「はい……。でも隊長は……」

「悪いが、すぐに探して欲しいんだ……近くに泉がないか?」


 レジスが俺を生かしておきたかった理由。

 心当たりは一つしかない。

 ステュクスの泉だ。

 クレタスの傷の治癒速度は異常だった。

 神様の水は、丸いアンクと同じ位貴重だろう。


「あ、それならそこにあるっすよ」

 テオが指差すのは、ひとつ残ったコテージ。


「なんか、この中、水湧いてきちゃったらしくて……それで、みんな出てきた所で遭遇、みたいな?」

「マジか……」


 その安眠妨害……俺のうたた寝のせいだわ。

 でも室内にいたら、一網打尽されちゃったかもだろ? だから……許して下さい。


「ん?あいつらは?」


 多分テオを探してるはずだ、と、ニックスから目を離すと、暗がりから手を振る仲間たち。


「リンネ様――! 敵の離脱、確認して来ました。もう安全かと……っん?」


 近づく彼らの足元から、ムギュっと音……声がした。

「あ、わりぃ」

「ギュ……」

「すまんな、つい」

「グェ……」

「ごめん……でもな」

「ヴ……」

 三人にウロウロと踏みまくられるのは、ダイフクに包まれたマチュー。


「気持ちはわかるが、その辺にしといてやれ」


 多分、だが、ニックスの怪我に誰よりショックを受けてるのは、マチューだろう。


 眠っている俺をレジスに差し出すだけ。

 彼の中では、簡単にやり遂げられる仕事だったはずだ。

 ――なのに、結果がこれ、だ。


「マチューの事は後で……な。それより、まだここを動く訳には行かなくなったんだ」


 警戒を頼む、と言い、俺はニクスを連れ、コテージに入ると……ぶっ倒れるまで全神経を注いだんだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ