表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

25/116

4-1 ツボツボ詐欺

 ――人口一万人の円卓帝国

 とはいえ、それはあくまで帝国に定住している人達の数であって、


「ゴブリキングの討伐か、任せとけ!」

「いや~、やはりドワモフ族の武器は質が違いますな」

「ええ、森王(しんおう)エルフリダ様は、名君にして暴君であらせられますよ本当にもう」


 こんな風に、その何倍もの冒険者や商人、そして観光客などが、帝国にやってくる訳だから、活気はいつも凄まじい。単純(シンプル)、空飛ぶ帝国を、飛行機みたいに使う人もいるみたい。

 ――ボルケノンドのフィールドワークから5日後

 俺とメディも今は、そんな人達の声が飛び交うカフェテラスにいて、そして、


「ご、ご主人様、あとはここを回せば」

「よし、こうやってここをこうで――や、やった、とけたっ」


 ルービックキューブの六面を、揃える事に成功していた。


 【ルービックキューブ】スキル Eランク

 スキル解説[六面揃えるまで次のスキルは使えないよ]


 つ、疲れた……。

 まさか異世界に来て、元の世界のおもちゃに、一週間も悩まされるなんて――ルービックキューブは役目を果たしたように、俺の手からふっと消えた。俺は、歓喜よりも疲労感の方がどっと来て、丸いテーブルにその体を突っ伏す。


「ご主人様、時間の方は」

「あ、そうだった」


 メディに言われて、俺は慌てて身を起こし、ステータス画面(自分だけしか見えない)からスキル欄を表示する。

 メディが言った時間は、ルービックキューブの攻略タイムの事じゃなくて、それは、


 【××】スキル -ランク 

 スキル解説[インターバル中、使用再開まで約60分お待ちください]


「――一時間だ」


 Eランクスキルを引き当てて、それを使ってからの再使用までの時間だった。


「一時間、前に、宝石で頭を打たれた時とほぼ同じだと思います」

「そっか、……この一週間、本当にしんどかったけど、この事を知れただけよかったかも」

「それにしても不思議なパズルでしたね」

「あ、うん」


 正直ここまで時間がかかるとは思わなかった。多分、攻略法とかを参考にしたらもっと早く解ける(平均6時間)んだろうけど、”何も無し”からだと文字通りの手探り(3日から永遠)

 メディが法則性を見つけてくれなかったら、どうなった事か。

 ……それに、


「メディ、改めてありがとう」

「え?」

「その、授業でも凄く助けてもらって」

「あ、そ、それは、ご主人様のメイドとして当然の事です」


 少し顔を赤くして照れるメディ。いや、本当に迷惑をかけてる。

 だってこの1週間、俺はただルービックキューブを解く男だったものだから、授業中もメディをおんぶしての、【紫電】スキル〈オールレンジテレグラ(以心電信)フ〉に頼りっぱなしだった。


(その所為で、周りから茶化されちゃったし)


 ラブラブじゃん☆ とか、付き合ってますの? とか、俺とメディは主人とメイドで、そして友達。けしてそれ以上の関係じゃないのに。

 ……うん、本当にその事は忘れないようにしよう、俺みたいな男が、メディとどうこうなるかなんて烏滸がましい。

 そう俺がしっかり思い直してると、


「ご主人様、この後ですが、買い物に付き合っていただけますか?」

「あ、もちろん、荷物持ちならいくらでもするから――」


 そう、俺が笑顔を浮かべたその時、


「先程の取引の、どこがおかしいのでござるか!」


 ――近くのテーブルから、突然に大きな声が聞こえた

 俺とメディがその席へ目を向けると、そこには、


(え、忍者?)


 ファンタジーな異世界の中でも、一際浮立つような、忍者服姿の女性がいた。とはいってもすっぽり身を包むいでたちで無く、口にマスクで鎖帷子、露出が少し強めのアニメのようなくノ一スタイル。

 それに何より目立つのは、

 額からニョッキリと生えてる、鹿のような角だ。


(スメルフと同じ、獣人?)


 そう思ってると、


「あれはもしかして、大和の方?」


 と、メディは言った。


「え、大和って、あの大和?」

「は、はい――私もお目にかかるのは初めてですが」


 アレフロンティア大陸より、海を隔てた場所にある国で、その特徴が、日本そっくりなのは知っている。俺がメディからもって、今も腰に下げているヤマトブレード(日本刀)も、その国のものだ。


「確か大和の国の高貴な身分の方々は、額から角が生えていると」

「という事はあの人は、鹿の獣人(しかのこ)?」

「いえ、それが」


 そこでメディは少し言い淀んで、


「――ドラゴンの獣人らしいです」

「ドラゴン」

「ただ、ドラゴンの角はあのようなものではないと思うのですが」


 ドラゴン、

 この世界だと、一番最底辺のモンスター。

 ……そんなドラゴンの獣人(のっとしかのこ)である、大和の人の向かいの席には、


「――その壷は、店主さんを騙して、半分の値段で手に入れたものですよね」


 そう、くノ一姿の女性相手に、物怖じする様子も見せず、ハッキリと喋る男の子がいた。

 白いシャツに蝶ネクタイ、その上にサスペンダー付きの半ズボンを履くという、……なんというか、あざといまでに少年(ショタ)っぽいファッションの男の子だった。


(壷って、あれの事か)


 そして男の子が指摘した通り、忍者女性のまん前には、洋風の壷が置かれている。


「料金の半分を、早く返しにいってください」

「な、何を言うでござる! こちらはちゃんと、勘定を払ったものでござる!」

「ちゃんと、ですか」


 はぁ、っと溜息を付いた少年は、こう言った。


「まず、1リットルの3500エンの壷を、値切って3000エンで買って暫くしてから店に戻って来て、やっぱり2リットルのが欲しいと言って、6000エンで買う」

「そ、それの何が問題でござるか!」

「そこで1リットルの壷を、3000エンで引き取ってもらうって話になりましたね? そして、6000エン-3000エンで、料金は3000エンだから、3000エンだけ払って店を出た」

「だから、それの何が問題があるでござると言っておろう!」


 ……ええと、3000エンで買った1リットルの壷を3000エンで売って、そのあと2リットルの壷を6000エンから3000エン引いた金額で買う。

 いや、これって、


「――壷算?」


 俺は、思わず呟いていた。


「えっ!?」

「おやっ?」


 あ、くノ一と男の子が、こっち見て来た、なんか気まずい。


「……あの、ご主人様」


 メディが話しかけてくる。


「傍から聞いても、計算がおかしいです。そもそも3000エンで買った物を返品して、3000円を既にお客様側が返金してもらってるのですから、2リットルの壷の6000エンから、3000エン値引きするなんて有り得ないです」

「あ、うん、冷静に考えるとそうなんだけど、こういうのって頭がこんがらがると、言いくるめられちゃうものだから」


 というかこれって、”落語”なんだよね。

 どう考えても計算がおかしいけど、話術で巧みに店主を騙す、ってのが面白い所、……って、WeTubeでの解説動画でやってた。

 そんなやりとりをメディとしてると、


「な、何を根拠に、そうような言いがかりをニンニン!」


 ござる以外の語尾を付けて、くノ一の人が俺を睨み付けてきた、だけど、


「――大和の国の方が、詐欺をしてるという噂があって調べてましたが」


 すぐに男の子が、落ち着いた声でくノ一に話しかけて、


「あまりこういう事をされると、サクラさんが悲しみますよ」


 と、言った。

 ……サクラ? あれ、どっかで誰かから聞いた名前のような。


「――ひっ」


 ……くノ一の人はそんなちょっと悲鳴みたいな声をあげる。


「お、御身は、まさか」

「……お互いの素性は、ここでは明かさない方がいいでしょう、……壷の代金を払ってきてください」

「く、この、覚えてやがれでござる~!」


 そう言って、忍者は両方の壷を抱えて走り去って行った。

 ……思わぬ一幕に、いつのまにかカフェの客達の視線が、俺とメディとこの少年に集まる。そして、少年がこっちへとてとてとやってきて――さっきの暗い様子とは違う、とびっきりの笑顔を浮かべた。


「壷算を知ってるなんて、驚きました!」

「え、あ、いや」


 なんか凄く無邪気、あれ、でもこの笑顔、どこかで、


「流石、〔何も無しのアルテナッシ〕さんですね」

「……へ?」

「ご主人様の二つ名を?」


 あれ、この子って、もしかして学園生徒?

 そう思っていると少年は、


「――【皇帝】スキル」


 と、小声で言った。

 ……皇帝? ……皇帝!?

 驚き目を丸くする俺とメディの前で、


「〈エンペラーホリディ(ヘーカの休日)〉、限定解除」


 そう言った途端、さっきまで、ただの少年にしか見えなかった姿が、


「お久しぶりです、ボルケノンドでの活躍、聞いています!」

「「え、ええええ!?」」


 一気にあの、入学式に会った時の皇帝陛下だと”解って”しまったのだった。


・更新情報

6月いっぱいまで毎朝7:00に投稿させていただきます!

ネオページ様の方で最新話を先行公開中! よろしくお願い致します!

https://www.neopage.com/book/32218968911106300

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ