表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

20/106

3-5 からっぽな私達に出来る事

 ――ボーボー地方にある炎の国ボルケノンド

 くすんだ赤色の空の下、ひび割れた大地を、スメルフの背中に乗って走る中、


「ちょ、ちょっと、何を言ってんのよ狼男!?」


 と、フィアが文句を言った理由は、スメルフのアンナさんに対する指摘である。


「真実も偽りも匂わない、とかなんとか」

「言った通り、だ、その女の、言葉には、感情が、籠もってない、匂いで解る」


 ……犬って鼻が良すぎるから、人間の怒りとか悲しみとかも、脳内から溢れるホルモンの匂いで察せられるって言うけど、そういう奴?

 だとしたら、スメルフの前では、嘘を吐けないって事になる。


「ちょ、ちょっと、そんなのスメハラよスメハラ!」

「嗅ぎ分ける事は、(獣人)にとっては、目を開くように、日常的な事だ」


 延々と、火の力を失った大地を走りながら、スメルフ、


「だがそうだな、これからは、控えるよう努力する、すまない」


 案外あっさり、引き下がった。

 しかしそれに対しアンナさんは、


「いや、それが獣人(君達)習性(生き方)なら仕方無い」


 と言って、


「それに、君の指摘は的を得てるからね」


 そう、スメルフの言葉を、肯定した。俺は思わず聞いてしまう。


匂わない(無感情な)事が、ですか?」

「ああ――私の心はそうだ」


 そこでアンナさんはあっさりと、


「”からっぽ”なんだ」


 と、言った。


「――え?」


 からっぽの心、

 それって、俺と同じ?

 笑顔は確かにそう感じたけど、心もそうって……。


「……なんというかな、私には、正しいと思う事をしたい気持ちはある、だけど、聖騎士団団長という役職は、その目的の為に機能的に演じているだけだ、皆の期待に応えるように」


 ……ええとつまり、”立場が人を作る”というけれど、


「私のこの、貴族の規範たれ(ノブレスオブリージュ)という振る舞いも、私の本心からかは解らない――私の言葉から匂いがしない、軽く思えるのは、きっとそういう事だろう」


 アンナさんは、その立場に、飲み込まれてるという事、か?

 中身じゃなくて、肩書きで生きてる人がいるのも確かだけど、でもいくらなんでも極端な……。


「そんな、お姉様は優しい人です」


 思わずフィアが、そう言うけど、


「だがこの優しさも、騎士団団長という肩書き(システム)があるから、そうしてるんじゃないかな? そうでなければ、スメルフの指摘通りにはならない」

「――そんな」


 ……それを冷静に分析して、客観的に話す。

 確かにちょっと、人間味を感じない。

 けど、


「だが私は、それでもいいと思う」


 アンナさんは、ふっと笑う。


「私の本心に関わりなく、私の務めが世界を少しでも良くするなら、それはいい事だ、なぜなら私の夢は」


 笑みを浮かべたままにアンナさんは、ハッキリと言った。


「世界平和だから」

「――世界平和」


 帝国どころじゃなくて、この大陸、いや、海の向こうまでを見据えた言葉。


「皇帝陛下が治めていても、まだまだ民達の間では争いの火種がくすぶる、この大陸、アレフロンティアですらそうなのだから、世界もきっとそうだろう」

「そ、それをどうにかしたいって、事ですか?」

「ああ、妄言にも甚だしいが、それが私の見果てぬ夢だ」


 その余りにも壮大な言葉に、俺はもちろん、フィアも呆気に取られた。

 だけどこの時、アンナさんが浮かべている笑顔は、


(――さっきとは違う)


 メディが俺に見せてくれるような、心からの笑顔で。

 そう俺が思っていると、


「ふっ」


 スメルフが笑った。


「その言葉は、真実のようだ、意志の、匂いがする」


 そう、スメルフは告げる、しかしその言葉に、フィアがすぐに怒る。


「あ、ちょっと、嗅がないって言ったでしょ!」

「すまない、スキルで、調整する」


 フィアとスメルフのやりとりの中でもアンナさんは笑って、


「まぁつまり私は、世界平和という私欲の為に、聖騎士団長という立場を演じる人でなしだ、そんな私でよければだが」


 手を差し出して、


「どうか私の夢の為に、力を貸してくれないか」


 また俺の事を誘った。

 ……俺はその手を、特に何も考えず、

 自然と導かれるように逃げようとした、その時、

 ――雪が降ってきた


「え?」


 小さな雪がちらほらと、俺達の間にだ。

 そして、今までずっとここに支配していた生温い空気が、


「さ、さ、さぶっ!?」

「気温が下がってるぞ!」


 変わっていく――フィアが身を震えさせ、アンナさんが状況を叫ぶ。

 天気の急変(山の如し)、空の赤は消え、薄暗い曇りが辺りを被う。そして張り詰めるほど冷たくて、そして、スメルフが走る方向に顔を向けたら、


「な、何よこれ、”冬景色”そのものが近づいてくる!?」


 フィアの言うとおりだ、視線の先では、ひび割れた大地が次々と凍り付いていく、こ火の大地を極寒が支配していく。

 気候の変化とかじゃない、ここは異世界、不可思議な現象のその多くは、


「――下だっ!」


 モンスター達が原因だ――アンナさんが言った通り、ひび割れた大地を更に裂いて、何かが地面から現れる!

 ――それは


「氷の体の!?」

「スライム!?」


 2メートル超の蒼白い巨体は、

 裂けた大地を、全て氷で凍り付かせながら、

 ――{イグノアー(孤立する罵倒)

 その名前(ネームド)を、強さを、俺達に翳した。

・更新情報

6月いっぱいまで毎朝7:00に投稿させていただきます!

ネオページ様の方で最新話を先行公開中! よろしくお願い致します!

https://www.neopage.com/book/32218968911106300

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ