表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/72

5.待ちぼうけ

 日曜日は雨になった。

 コハクは猪島公園の大きな噴水を待ち合わせ場所に指定した。


「あんなに大きな公園って私の地元にはなくて。悪いんだけど、一番目立つところがいい!」


 困り顔でそう言ったのを、僕は雨の中で思い出した。

 待ち合わせの時間は11時。カフェでランチを食べて、美術館へ行くのにはちょうどいい時間だ。


 僕は公園まで歩ける距離だけど、コハクとレイは違う。コハクはJR、レイは地下鉄で猪島公園まで来るらしい。

 二人が別々の方向から来ると聞いて、僕は何故かほっとした。

 コハクが僕の人生を変えたように、レイもコハクに人生を変えられたはずだ。

 レイは別の小学校出身で、特別目立つような生徒ではなかった。それでも博識で、美術や音楽に詳しく、決して自分の考えを曲げない。

 何となく勉強してきた僕とは、生き方がまるで違った。


 そういえば、これまでコハクなしでレイと話したことがない。もしも今日、コハクよりもレイが先に待ち合わせ場所についていたら。僕は彼と、どんな話をすればいいんだろう。

 そんな良くない考えが巡って、僕はあえて遠回りをし、待ち合わせの11時ギリギリになって、噴水の前に向かった。

 しかし僕の目論見は外れ、11時を少し過ぎた噴水の前には邑朋むらともレイの姿しかなかった。


「や、やあ」


 僕はレイを見つけると、ぎこちない挨拶をした。レイは黒っぽい私服に、黒い傘を差している。中学生丸出しの僕の私服とは大違いだ。


「ああ」

「コハクは?」

「まだ来ていない」


 レイはそれだけ言って、花畑のように傘たちがうごめく公園の入り口を見た。無地のトートバックを肩にかけ、僕に気を使うことなくコハクを探しているようだ。

 いつもと違い、本を持っていない彼の左手は、なんだか手持ち無沙汰のように見える。


「土地勘がないから、迷っているのかも」


 僕はレイとの沈黙を埋めるべく、彼に言った。こういう意味のない会話は嫌いだけど、苦手ではない。


「コハクがわざわざこの場所を指定したんだ。それはないだろう」

「あ、そっか。じゃあ電車が遅延しているとか?」


「さっき首都圏の運行状況を調べたけど、どこも遅れていなかったよ」

「そうなんだ。今日は雨だから特別混んでいるってわけでもなさそうだし……」


 僕は言葉に困って、レイと同じように公園の入り口を見た。コハクが申し訳なさそうにこちらへ向かってくる様子を切望する。

 しかし10分ほど待っても、彼女が現れる気配はない。


「はぁ……」


 レイはため息を吐いて、トートバッグから文庫本を取り出した。


「コハクに電話してみるね」


 僕はレイの苛立ちを察して、ポケットからスマホを取りだしてコハクに電話をかけた。呼び出し音が虚しく雨音に混じって響く。コハクは一向に電話にでない。


『大丈夫? 僕も邑朋くんも噴水の前で待っているよ』


 僕はとりあえずメッセージだけ送って、スマホから目を離した。

 春の雨降りは意外に寒い。周りの人たちが次々と去っていくなか、僕とレイだけが鈍色の長雨の下で待ちぼうけをくらう。


「何かあったのかも」


 僕がそう言いかけたとき、レイが僕の言葉を遮って言った。


「30分になっても来なかったら、俺は帰るよ」

「え?」

「俺、時間を守れない人が苦手なんだよね。平川くんも二分半遅刻したくせに、謝らなかったし」


 レイの冷たい調子が、余計に言葉を鋭くさせた。


「僕のことはごめん。でもコハクが連絡もなしに遅刻するなんて、やっぱりおかしいよ」


 僕は少し強めの口調で、レイに言った。

 しっかり者で、学級委員でもあるコハクが、友達との約束に無断で遅刻するなんて考えられない。


「もしも何かあったとしても、今俺たちにできることは何もない」


 レイは文庫本をたたんで、そう言った。どこまでも現実的な奴だなと僕は思った。


「30分を超えたな」

「帰るの?」

「逆に平川くんは待つのか?」


 レイの質問に、僕は答えに窮した。

 するとその時、コハクから着信が入った。


「電話だ! コハクからだよ!」


 僕は喜々としてスマホをとり、耳に当てた。

 しかしその声の主は、僕らが待ちわびた雨野コハクではなかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ