表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/13

六章 お地蔵様の目はつむっています。

毎週木曜更新予定!!

「川!!」

 っぽい所に着いたけど……、肝心の水が流れてない!

 けど、まぁいいや。

 ここに来た理由それだけじゃないし。

 それに、ここに来るまでに【魔法スキル:空気】の中に、{魔法スキル:水}ができたり、【魔法スキル:空気 Lv.2】に進化したし♪

 やっぱ、レベルアップってのは楽しいよね。

 けどιτεμボックスと違って、Lvレベルってのは読みやすいのよねぇ~。

 なんでだろ。

 まぁどうでもいいけど。

 川(?)の近くには、丸い石がいっぱいある。

 けど、その中でも目立ったモノがある。

 あれは……。

 私はそこに近づく。

 ビックリするじゃん。

 やめてよ、こうゆうの。

 やっぱり、お地蔵様の頭だった。

 誰でもビックリするよ、絶対。

 まぁ、ミッションだろうけどさぁ。

 アハハ。

 で。

 お地蔵様の身体、何処にあるんだろう。

 辺りを見回しても……、あっ! もしかして!?

 ここよりもっと上の山から落ちてきたの!?

 はぁ、登るのしんどそう。

 けど、それよりも……。

「ιτεμボックス←お地蔵様(頭部)」

《45秒》

 この時間、手で持っとかなきゃいけない事よ!

 ιτεμボックスに入れるには、その時間ずっと手で持っとかなきゃいけないの。

 お地蔵様の頭って、けっこう重いんだね☆



 よし、ιτεμボックスに入ったー!

 じゃあー、んー、念のためこの辺の石、集めよう。

 変わった形の石もあるし。

 面白いね。

 川って、行ったの遠足ぐらいだし、それも私は遠くから見てるだけだったし。

 そういえば、理科の授業で言ってたけど、やっぱり川の周りって、丸い石ばっかり。

 けど川の水、流れてないのにね。

 フフッ♪

 って、あーー!!

 アレ!

 さ、魚!?

 ひ、干からびてる!?

 えっ、ちょっ、まっ、え、えーっ!?

 ま、マジで、え、な、なんで!?

 私はビックリしながらも、その干からびている魚に近づく。

「やっぱり……魚だ」

 見たことない魚。

 一応、ιτεμボックスに入れてみようと思い、その魚に触れる。

《スキルオ〔魚〕選択、{まるごと・部位}》

 あっ、これそういえば、最初の説明に書いてあった。

 まるごとの方を選ぶと、まぁ言葉の通り、そのモノがまるごと手に入る。

 部位の方を選ぶと、ランダムに、そのどこかの部位が手に入る。

 まるごとの方は、自分で捌かなきゃいけないんだけど、ナイフ持って無いしね。

 あっ、後で石のナイフつくろう。

 打製石器とか、磨製石器みたいに♪

 あ、話それた。

 ま、で、今回は部位にしよう。

 今日の昼食になるのかな?

 あの山の上で!

 ピクニックみたいで楽しいな♪

 この春休みには、何も期待してなかったからね。

「私もだよ」

風が吹く。

スカートと髪がたなびく。

前が見えない。

「私も何にも期待してなかった。けど、こんなにいっぱいの人に見てもらえるなんて」

風が止み、人が立っているのが見える。

「私、うれしいよ」

その女の人は、私に手をさしのべる。

逢峰(アイミネ) 小命(サヨ)よ。よろしくね? 読者さん達も☆」

後書き書くのしんどいです。

えっと、まぁ。

読んでいただきありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ