表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ミコトのドーグー!  作者: あいうわをん
第1章 遮光式土偶はかく語りき
48/155

帰り道の出来事



みんなであれやこれやと話していく。楽しい時は青空と共に去り、夕焼けが残こされた。


「ああもう五時過ぎてる。帰らなきゃ」

「ごめんねミコトちゃん、遅くまで引きとめて」

「ううん、いいの。アイちゃんの様子が分かっただけで。明日は学校にこれそう?」

「うん、今みたいな体調なら」

「ちゃんと飯食って、早く寝ろよ」


それじゃあね、バイバイ、そう言ってミコトと石川和美は友人の家を出た。西の空には一番星がきらめいてる。腹の虫も鳴りだした。ミコトは石川和美と別れると駆け足で家のある方角に向かった。帰り道、山際の反対方向に見える農地は今日耕されたらしく、辺り一面に土の匂いがした。




 坂の途中。黄昏時。坂を上っていたミコトは、前方に人影を認めた。段々人影は大きくなっていく。人影はこちらの人影を見つけたようだ。こちらに近づいてきた。やっぱり柳井圭治だった。ミコトや担任・宮本とは違うメーカーのジャージ姿だった。前の学校の体操服であろうか?全身が小豆色だ。


「やっぱり日野さんだ。今帰りなの?」

ミコトは短くうなずいて直ぐに自分の疑問をぶつけた。


「今までサッカーの練習してたの?」

「うん、毎日練習しないと上手くなれないからね。昨日はさすがに無理だったけど」

今度は柳井が彼の疑問をぶつけてきた。


「それにしても、日野さん足すごく早いね、びっくりしちゃったよ。短距離も長距離も速い人そうはいないよ」

「そうかな?」

「おまけに運動神経もいいでしょ?反復横とびとか垂直飛びとか見てたけど全身バネみたいだったし」

「ずっと見てた?いやらしい奴だな。お前もあれか、スカートめくりをして喜ぶ奴か?」

半ば冗談めかしてミコトは聞いてみる。

「はは、やだなあ。僕が見てたのは君の身体能力だよ。前の学校にもあんなに運動のできる人いなかったよ」

そう言ったモノの顔の輪郭がぼやけていく。ミコトは話を続けたかったが腹の虫がそれを阻止した。大きなぐうの音は話し相手に容易に届いた。


「ああ、お腹空いているんだ。引き留めてごめんね」

「こんなところで話をしてたら夜になっちゃいそうね。それじゃ、また明日」

「うん、それじゃ、またね」



坂道の真ん中で男の子と女の子は別れた。

女の子は坂を上り、男の子は坂を下る。それぞれの家に向かって。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ