表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界料理道  作者: EDA
第四十六章 群像演舞~五ノ巻~
803/1678

~資料~ 登場キャラクター一覧 ⑩

2019.10/7 更新分 1/2 ・10/28 ガーデルを追加。・2/15 誤字を修正

・第39章から第46章にまで登場したキャラクターの一覧表です。

◆第39章


○ワッズ /33歳/182cm/

・南の王国ジャガルの民。行商人デルスの雇った護衛役。

・褐色の髪と髭。茶色の瞳。白い肌。大柄な体格。

・少し訛りがあり、間延びした口調。

・性格は、陽気で大らか。


◆第40章


○フェルメス /21歳/167cm/

・王都の外交官。ヴェヘイム公爵家の傍流。

・亜麻色の髪。緑と茶の色がまじった瞳。象牙色の肌。

・女性のように優美な容姿をしている。

・性格は、柔和。


○オーグ /38歳/172cm/

・フェルメスの補佐官。ベリィ男爵家の傍流。

・褐色の髪。茶色の瞳。象牙色の肌。

・性格は、頑固。


○ジェムド /24歳/178cm/

・フェルメスお付きの武官。

・黒色の髪。茶色の瞳。象牙色の肌。

・卓越した剣技を有する。

・性格は、寡黙。


◆第41章


〇ハリアス /41歳/162cm/

・南の王国ジャガルの民。鉄具屋グランナルの右腕的存在。

・褐色の髪と髭。茶色の瞳。白い肌。

・南の民らしい、ずんぐりとした体型をしている。

・性格は、頑固。


〇モラ=ナハム /23歳/183cm/

・ナハム本家の長兄。

・金色の巻き毛。水色の瞳。

・モアイのような顔立ちをしている。

・2年前に伴侶を亡くし、3歳の子がいる。

・性格は、寡黙で直情的。


◆第42章


〇アルヴァッハ=ゲル=ドルムフタン /21歳/201cm /

・東の王国シムの民。ゲルの藩の藩主の第一子息。

・赤色の髪。青色の瞳。黒色の肌。

・非常に鋭敏な舌を有し、美食を好んでいる。

・性格は、マイペース。


〇ナナクエム=ド=シュヴァリーヤ /19歳/184cm/

・東の王国シムの民。ドの藩の藩主の第一子息。

・黒褐色の髪。紫色の瞳。黒色の肌。

・アルヴァッハとは幼少時からの朋友。

・性格は、真面目。


◆第43章


〇リコ /11歳/140cm/

・卓越した腕を持つ、旅芸人の傀儡使い。

・褐色の巻き毛。緑色の瞳。象牙色の肌。

・《ほねがらすの一座》の再興を目標にしている。

・性格は、無邪気で一本気。


〇ベルトン /12歳/148cm/

・リコの相棒。刀子投げと傀儡使いの修練を積んでいる。

・黄褐色の髪。濃い茶色の瞳。黄褐色の肌。

・手先が器用で、傀儡の衣装の作製を得意にしている。

・性格は、居丈高。


〇ヴァン=デイロ /60歳/178cm/

・かつては西の王国に名を馳せる《守護人》であった剣士。

・灰褐色の髪。茶色の瞳。黄褐色の肌。

・前身は、ドラッゴの集落の自由開拓民。獅子殺しの異名を持つ。

・性格は、寡黙。


〇レイ=マトゥア /13歳/146cm/

・マトゥア本家の末妹。

・褐色の髪。茶色の瞳。

・小さき氏族の中では、かまど番として指折りの実力を持つ。

・性格は、明朗で能動的。


◆第44章


〇ダイア /42歳/160cm/

・ジェノス城の料理長。

・白髪まじりの褐色の髪。茶色の瞳。黄褐色の肌。

・味だけでなく美しい見栄えの料理を得意とする。

・性格は、柔和。


〇ガーデル /21歳/183cm/

・護民兵団の兵士。第四大隊所属。

・褐色の巻き毛。鳶色の瞳。黄褐色の肌。

・シルエルを討伐する際に深手を負い、現在は療養中。

・性格は、気弱。


◆第46章


〇プラティカ=ゲル=アーマァヤ /13歳/165cm/

・東の王国シムの民。ゲルの藩主の屋敷の料理番。

・金褐色の髪。紫色の瞳。黒色の肌。

・父親も料理人であり、ともに西の王国で修練を積んだ。

・性格は、一本気。


〇リミア・ファ=?? /??歳/150cm/

・黒色の髪、黒色の瞳。

・二十数年後、王都に現れた森辺の少女。

・菓子作りを得意とする。

・性格は、無邪気で奔放。


〇アヴェラル=ジ=サドゥムティーノ /享年42歳/185cm/

・東の王国シムの民。《銀の壺》の創立者にして初代団長。

・黒色の髪、黒色の瞳、黒色の肌。

・6年前に、心臓の病で死没。

・性格は、温和で実直。



◆その他


〇ヴァイラス 

・七小神。火神セルヴァの恵みを人間たちに届ける神だと伝えられている。

・髪は炎のように逆立ち、鉄鍋が何らかの衣装として添えられることが多い。


〇アリル

・七小神。太陽と戦いを司る。ジェノスにおける守護神。

・獅子の顔とゼボラの鹿の足を持ち、槍や盾などの武器を携えた姿で描かれることが多い。

・丸い盾は太陽の象徴であり、それが月神の聖杯で清められると伝えられている。


〇エイラ

・七小神。月と愛を司る神。アリルの伴侶であるとされている。

・白い装束で、銀の聖杯を携えた姿で描かれることが多い。


〇ギリ=グゥ

・七小神。死を司る。

・鴉の顔と翼を持つ姿で描かれることが多い。


〇マドゥアル

・七小神。作物の豊穣を司る。また、酒神と称されることもある。

・でっぷりと肥えた姿で描かれることが多い。

・ジャガルの一部においては女神とされている。


〇ミザ

・七小神。運命を司る。

・東の王国において多く信仰されている。


〇ナーダ

・七小神。水と生命を司る。

・北の王国において多く信仰されている。


〇ゼリア

・西の王国に伝わる御伽噺の主人公。

・辺境領主の娘で、姫騎士と称される。

・『姫騎士ゼリアと七首の竜』『姫騎士ゼリアと黒蛇の王冠』など、複数の逸話を持つ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ