桜の祝福
「久しぶり。」
「久しぶり。どうしたの?」
またこの季節が巡ってきた。
この時期になると君は毎日ここに来る。
まるでこの季節を見たくないかのように。
「出会ってから今年で何年経つっけ?」
「そうだね〜。5年くらい?」
ハハッと笑いかけるも、君は相変わらず憂鬱な顔を変えようともしない。
「あ〜、なんで春なんてあるんだろ。」
「おいおい、いくら春が嫌いだからってそんなこと言うなって。そもそも、君、前までは春好きだったじゃん。」
近くのコンビニで買ってきたであろうビールと和菓子を袋の中から出していく。
プシュッとビールの缶を開ける音があたりに広がった。
「君なあ…。ここまできてビール飲むか?」
「いる?」
「飲めないの知っているくせに。嫌味?」
こちらの答えなどお構いなしにごくごくと飲んでいく。
「…ハァ。」
「ビールを一気に飲んどいて、ため息か。」
いいご身分だな、と軽口を叩く。
「今日さ、桜が満開だったんだ。」
「お、ついに今年も満開になったのか。綺麗だったんでしょ?」
「…綺麗だった。」
「じゃあなんで、そんな顔してるのさ。」
笑おうとして失敗した、みたいな。
そんな顔して、綺麗だったとか言われても。
「桜を見るたびに忘れそうで。」
「…何を?」
「綺麗な満開の桜を見るたびに、桜が好きだと言った君が、記憶の中から消えていきそうな気がするんだ。」
「それは…」
「桜を見るたびに、君を思い出せたら良かった。」
「…。」
あまりにも悲痛な声になんと声を掛ければいいか分からなくなる。
「だから、春になると忘れないようにいつもここに来るんだ。」
なんとなく気づいていた。
最初の年に必死な形相でここにきた時から。
「春なんて、やっぱり嫌いだよ。」
思いを馳せるように、君は空に舞う桜を見る。
「また、来るね。」
そう言って君は花を供えて帰っていった。
「春が嫌い…か。」
その姿を見送ってため息を一つついた。
確かに、春は君が進む季節になってしまったから、前よりは好きじゃないかもしれない。
でも、
「君にこそ忘れて欲しいんだけどね。」
そんなこと言ったら君は怒るだろうか。
それとも、絶望に染まった顔をするだろうか。
ときの流れを違えてから、幾分か経った。
「なぁ、君はいつまで引きずる気だい?」
やるせない気持ちで彼が立ち去った方を見つめる。
人間はいつか死ぬものだ。
みんなに忘れ去られたときが本当の死、なんて言うけれど。
死んでまで君を縛りつける気なんてさらさらないんだよ。
君がこれから進む未来には必要のないものだ。
桜の花がはらはらとこぼれ落ちるようにゆっくりと、綺麗に気持ちを整理して
思い出にしてくれる事を願っていたけれど、そう上手くもいかないか。
忘れる事を恐れて後ろを振り向くなんて、君らしくもない。
…それほど想ってくれていた、ということなんだろうけど。
フッと笑う。
正直なところ、忘れてほしくないという思いは確かにある。
でもそのせいで、君が進めないと言うならば話は別だ。
足枷になりたいわけじゃない。未練になりたいわけじゃない。
ありったけの感謝を君にはすでに伝えたはずだ。
「そろそろ、君は前に進むべきだ。」
明日も君はきっとここへ来るだろう。
悲しみで溢れる春は今年で最後になればいい。
願うならば、あの頃よりも幸せな君の笑顔を見せにきてほしい。