表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/11

第8話:アイドルか、家庭か――揺れる想い。


「……グループ、続けるかもしれない。けど、それでも、君と生きていきたいと思ってる」


耕助さんは、私の隣で小さく呟いた。


それは、私が何気なく「最近、またFlare★Starのメディア露出増えてるね」と言った夜のことだった。


彼はお風呂上がり、バスタオルを首にかけて、ソファの上に座っていた。

私はその横にいて、ドライヤーを握ったまま動けなかった。


(ずっと避けてきた“現実”に、彼がようやく向き合おうとしてる)



それから数日後。


「グループと話す」と言った彼は、休日の昼前に家を出て行った。

「君は何も心配しないで。話してくるだけだから」と言って。


けれど私は、正直、落ち着かなかった。


(……私の存在が、彼の“夢”を変えてしまうのかもしれない)


ずっと彼を推してきたファンの一人として、そして今は彼の恋人として、

そのことの重さがのしかかってきた。



その日の夜。

耕助さんが帰ってきたのは、20時を過ぎてからだった。


スーツを着ていた彼は、玄関で小さくため息をついた。


「……疲れた」


「どうだった?」


私はすぐに尋ねた。


彼はリビングに座り、数秒の沈黙のあと、語り出した。



「リーダーとマネージャー、そして事務所の幹部と話した。

俺が結婚を考えてることも、子どもがほしいって気持ちも、正直に伝えた」


「……うん」


「反応は……色々だったよ。

メンバーの中には、“家庭を持つのもアリ”って言ってくれたやつもいたけど、

大半は『じゃあ、活動はどうする?』って空気だった」


彼の目が少し寂しそうに伏せられた。


「リーダーが言ったんだ。

“もし家庭を選ぶなら、それに専念したほうがいい。中途半端な気持ちでグループに残られるのは困る”って」


「……それって、辞めろってこと?」


「いや、リーダーは……俺が活動に本気で向き合えるなら、続けてもいいって言ってくれた。

ただ、“覚悟”を持って決めてほしいって」


——“覚悟”。


その言葉が、重く響いた。



「俺さ、ずっと“Flare★StarのKOSUKE”でいられる自信があった。

だけど今は、“君と家族になりたい”って気持ちが、ステージに立ってる自分に勝っちゃってるんだよな」


「……そっか」


「だから、もう少し考える時間がほしい。

でも、君のことは……絶対に失いたくない。

その気持ちだけは、ずっと変わらない」


彼はそう言って、私の手を強く握った。



その夜。

ふたりでキッチンに立って、静かにカレーを温め直した。


「もし辞めたら、ファンは……悲しむかな」


「うん。きっと、泣くと思う。私も、少しだけ泣くかも」


「……でも?」


「それ以上に、耕助さんが“幸せそう”なら、私はちゃんと笑える」


そう言った私に、彼は不意にキスをした。


「ありがとう。……本当に、ありがとう」



その翌日。

会社では社内プロジェクトの大詰めを迎えていた。

私も耕助さんも、業務では何事もない顔で働いていた。


でも、周囲の視線はますます強くなっていた。


「最近、灥さんと香坂さんって、息ぴったりだよねー」


「灥さん、実は彼女いるって噂、ホント?」


(やっぱり……もう限界なのかもしれない)


仕事も順調、だけど私たちの“秘密”は、崩れ始めていた。



夜。

ふたりで交互に入ったお風呂のあと、ベッドの中で彼が言った。


「君が妊娠したら……きっと、決断する」


「……え?」


「もしそうなったら、俺はFlare★Starを卒業する。

君と家族を守る。それが、俺の“ステージ”になるから」


私は涙をこらえながら、彼の胸に顔をうずめた。


(彼の“夢”を終わらせることが、私のせいにならないように)


そう思っていたけど、違った。


(彼は、“夢”を次の形にしてくれる)



■香坂眞衣の心の声・夜のメモ:


「夢を捨てるんじゃない。

彼は、自分の“次のステージ”を選ぼうとしてる」


「私は、そのステージの隣に立てるように、

息を合わせて生きていきたい」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ