表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

月夜譚 【No.301~】

深夜のコンビニにて 【月夜譚No.307】

作者: 夏月七葉

 深夜のコンビニのレジでぼーっとする。アルバイトの先輩は奥にいるし、客は一人もいないので、店内放送だけが無意味に流れている。

 この時間帯なら客もあまり来ないから楽だろうと思った彼だったが、暇は暇で結構辛いものがある。

「……らっしゃいやせー…………?」

 自動ドアの開く音に顔を向けた彼は、入ってきたものに目を丸くした。

 小学校低学年くらいの二人の子どもだ。一人は青の絣、もう一人は花火柄の白い浴衣を着ている。

 そして、顔にはそれぞれ狐と狸の面を被っていた。

 こんな深夜に子どもがコンビニにいるということ自体がおかしいが、その恰好が更に不可思議さを醸している。

 子ども達はカラカラと下駄を鳴らしながら店内を歩き、チョコレートのカップアイスを二つ、レジに持ってきた。戸惑いながらも応対してやると、きちんと小銭を出して会計を済ます。

 大人としてやるべきことはやらねばなるないと、彼は子ども達に訊いた。

「……えーっと、お父さんとかお母さんは?」

「いないよ」

「なんでこんな夜中に来たのかな?」

「おまつりだから」

 絣の浴衣の方が外を指差す。

 見ると、街灯しかなかった道路が厭に明るくなっていた。

 そこには、身体は人間なのに頭が動物のモノ、人の頭だけが浮遊しているモノ、もはや生き物ですらないだろうというモノ……大小様々な影が提灯を携えて漫ろ歩いている。

「じゃーね、おにーさん」

「あ、ああ……」

 彼は出ていく子ども達に手を振り返すことしかできなかった。

(…………このバイト、やめよ)

 心の中でそう呟いた彼は、そこに突っ立ったまま異形の行列を見送った。

 翌朝レジを開けると、二枚の木の葉がお札に交じって入っていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ