表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ・考察

いやーさすがですねぇ

作者: hhh


自分が楽しみにしているようつべのエンタメ系都市伝説のCHで怖い情報を流すなっていうコメントが多いとか言っていました。


夢の中でまどろんでいたいんでしょうねぇ。

以前も書いたように目の前で銃口を突き付けられても理解できないんでしょうね。

でも、嫌なら見なきゃいいんじゃない?って思うんですけどね。

言論や情報の発信はどんな変なものでも保証しなきゃいけないと思いますしね。


話は変わりますが、終戦記念日がまたやってまいりました。

だから敗戦記念日にしろよ。

終戦とか言ってるから夢の中で過ごす人たちが増えるんだぞ。

いいかげんにしてほしいよ。

そして、いつに設定するかはわからないが(個人的には消費税の施行日がいいかな)第2敗戦記念日も作ってほしいよね。

経済外交戦争に負けてこのありさまなんだからさ。

現実はつらいので見たくない?

それはこの国では哲学や宗教をきちんと教えていないからですよ。


まあ一神教は論外ですけど、神道や仏教を自分で学習してもいいんじゃないでしょうかね?

結局この世の中と折り合いをつけていくかを考えるしかないので。

哲学や宗教は必要だと思いますけどね。

まあ今の日本人を見ると縄文時代に精神性が戻っているような気がしてそれでもいいかなと思ったりしますけど。

でもなー自分は戻れないので頭を使って生きていますよ。


郵便の株を大量売却ですか。

この戦争前に。

もう私は自民には期待しませんのでどうでもいいですけども。

早く分裂しないかな?


確かに暗い話題ばっかりだと精神的に良くないかもなぁ。

明るい話題としては本当かウソかインボイスが独禁法に引っかかるとかいう話があるっぽいですね。

でも最初から登録する気ないしな。

まあ商業作家になった方は登録しないとどうなりそうかみたいなエッセイ上げてもいいんじゃないでしょうか?

あと、ようつべなどの収入は輸出戻し出来るっぽい話もあるので、商業作家さんはようつべなどで配信すると節税になるんじゃないでしょうかね?収益化となればですが。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ