表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ガンダム語り  作者: 九情承太郎
51/64

通常の5倍のガンダム汁が充填された

(2025年1月17日 機動戦士ガンダム ジークアクス ビギニング 鑑賞後)


 ここから先は、

「機動戦士ガンダム ジークアクス ビギニング」の感想です。

 未だ鑑賞していない方は、速やかにページを閉じてください。

 閉じろ。

 ネタバレだと注意されても、読み進めようとするバカは嫌いだ。

 先に映画館に行け。

 泣くな。

 映画館に、行くのだ(厳命)




【株式会社ジークアクス 社歌】

 ガーンダムー ガーンダムー 

 キラキラの光ぃー

 ガーンダムー ガーンダムー 

 泡銭を目指すー


 乗り逃げ! 安心!

 偽名で! 安全!

 サイコミュ! オメガ!

 ジークアクス!



 この替え歌で笑った者は、鑑賞済みと見做します。

 先に進んでください。












 一年戦争で、ジオン軍が勝利する世界線へ、ようこそ。

 昔から言われていた、

「ジーンを偵察に出さなければ、ジオン軍が勝利していたのでは?」

 が、証明されました。

 ついでに

「最初からシャアがサイド7に潜入していれば、ガンダムを鹵獲出来たのでは?」

 も、現実化しました。

 やっべえええええええええええええええ

 このパラレル展開を、公式から承認されたのか(笑)

 一年戦争で、ジオン軍が勝利する世界線ですよ!!

 徳光康之先生が、狂喜乱舞するに違いない!!

 マ・クベ存命

 キシリア存命

 ガルマが軍を抜けた?(つまり存命)

 シャリア・ブル、ほぼ主役級。

 それでもドズルは死ぬんかい(笑)

 しかも白い軽キャノンに討たれるとは。

 そしてパイロットは、アルテイシア。

 この流れだと、0085でラスボス級の扱いでしょ、アルテイシア。

 テレビ放送での、竹さんがデザインしたアルテイシアが楽しみ。


 そして、相変わらず生死不明で出番を終える、シャア(笑)

 シャリア・ブルさえ生死を感知できないって、もう誰にも判定不可能ですよ。



 ジオン軍が勝利して、五年後の世界。

 0085

 それでも貧乏自慢な、ジオン軍(笑)

 サイド6に、ナメられ放題。

 無理もない。

 カムランさんが、ご存命!

 いや、一度も死んでいないけどね。

 古参のガンダムファンなら、知っている。

 敵に回したら、一番ヤバいのは、カムランさんだって。

 シャリア・ブルが下手に出るのも、無理ないだわさ。

 ギュネイの活躍がなかったら、ネオジオンはとっくに滅亡しているぞ。

 死因・カムランさんを怒らせた。

(良い子のみんなは、すぐに『逆襲のシャア』を観よう。カムランさんの修羅場が見れるぞ!)


 話が順調に逸れつつあるので、戻す。


 コロニーでの不自然な生活に、何やら溜め込んでいる主人公アマテ(地球育ちか?)

 学校で「逆立ちパンモロ」をしても動じない、メンタルの強靭な主人公。

 並のニュータイプでは動かせない「オメガ・サイコミュ」を起動出来たのも、納得。

 つーか、あれ、元凶はシャリア・ブルだよね?


 試運転していないオメガ・サイコミュを、ガンダム・ジークアクスに組み込むように命令

 ↓

 部下たちが危険性を訴えても、命令続行

 ↓

 任されたパイロットが、オメガ・サイコミュを扱えなかったので、戦闘を断念

 ↓

 コロニーの隙間で小休止

 ↓

 強そうなモビルスーツを探していたアマテに、乗り逃げされる


 新型ガンダムを奪われた事でパイロットを責めないのは、シャリア・ブル本人が「元はと言えば、自分が悪い」って自覚あるからだよね?

 絆創膏を渡して、バーで奢る程度で誤魔化せるのか?

 いや、誤魔化せているな、あの感じは(笑)

 それとも切り替えて、アマテのスカウトが目的?

 モルモット扱いに、丁度いいのかな?

 どこまで読んでいるのか、シャリア・ブル。

 薬局の場所も見通せないニュータイプ能力なので、過信は禁物だが。



 先と言えば…

 このジークアクスが「初めてのガンダム」になる世代が、これから生まれる訳だからして…

 これから数年は、

「え? 一年戦争で、地球連邦軍が勝利した世界線の作品が、あるのですか?」

 と宣う若い衆と遭遇するのかと思うと…(笑)



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ