表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ガンダム語り  作者: 九情承太郎
15/64

マトモな狂犬・チュアチュリー・パンランチ

(機動戦士ガンダム 水星の魔女 2022年10月23日 第4話「みえない地雷」視聴後)


 チュアチュリー・パンランチことチュチュ先輩の狂犬ぶりが素晴らしかったので、生身の敵に対する歴代パイロットの特筆すべき対応を、列挙。



アムロ・レイ(機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島)

 テレビシリーズで度々、生身の敵兵に対してモビルスーツで対応しては逃げられていましたが、『劇場版 ククルス・ドアンの島』において、遂にやりました。

 高機動ザクに乗ろうとした敵兵を、踏んでプチっとね。

 相当に嫌な顔をしていたアムロですが、高機動ザクに乗られてからだと、アレだしねえ。



カミーユ・ビダン(機動戦士Zガンダム)

 二話で、陰湿な尋問をしてきた軍人を、踊らせて大喜びしていました。

 どうやって踊らせるかというと、間近にガンダムMkⅡを着陸させて、威圧。

 周囲、ドン引き。

 アレ見て、よくエゥーゴにスカウトする気になったな、シャア。

 いや、アレで平気だからこその、シャアか。



ウッソ・エヴィン(機動戦士Vガンダム)

 カテジナの「生身の、しかも水着姿の女性が攻撃してきたら、何も出来やしないって、あの坊や甘いから」というナイスアイデアで群がってきた生身の水着敵兵に対し、なんと全力で応戦。

 ブチ切れたというか、「こんなの幻覚に決まっている!!」という、錯乱状態。

 海すら分断するチート性能のV2ガンダムで、生身の敵兵を鏖殺。

 酷いシーンなので、良い子はスルーしてね。

 これ、全部丸ごとカテジナの責任にされていますけど、ビームサーベル攻撃だけは、ウッソの責任だと思う。




 ね?

 わざわざモビルスーツから降りて、素手で殴るだけで済ませるチュチュ先輩は、マトモな狂犬でしょ?






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ