表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/82

6話目 夢は言い続ければいつか叶う。


「て、手伝う!?零史様が、私の研究を!?」

「Yes!ザッツライト!そのとーーり!

あーそれと『様』は要らないです。これから長い付き合いになるんだし、何たって研究仲間!」


異世界に来てからテンションおかしいのは、気のせいなのか。

それとも、あまりの情報量に頭が混乱してラリってるのか……どっちでもいいか!

よーし、俺についてこいよ!


「聖霊は……科学を嫌っているのでは……?」

「ん?俺は科学好きだよ?」

「聖信教は人間が作り出したものです。聖霊はただそこに在ることに意味があります。人類に過剰な接触はしません……でした。いままでは。」


俺とルナが言ったその言葉は、異世界に来たばっかりでもわかるくらいの重大ニュースなんじゃないだろうか??


聖信教のかかげる『科学は聖霊が嫌っているから禁忌』という教えは……人間が勝手に考えたもので、しかも俺は「好き」なんて肯定的だ。

まぁ、前のマスター君は知らないけど、引きこもりだったし、あんまり興味なさそうだよね。


「なんと……ならば私は、一体いままで……なぜ……。」


ちょっとショッキングすぎたようだ。

そりゃそうだろう、命を狙われてた理由が間違ってたんだ。

アルタイルは嘆き、俺の手にある紙飛行機へと手を伸ばした。

その手に紙飛行機を渡し、その手を外側から包みこむ。


前言撤回だ。

この世界に来たばっかりの俺が、こんなにアルタイルを助けたいと思うのは……きっと前のマスターの感情が残ってるんじゃないか?

……そうじゃなきゃ、まだこの遺跡しか知ることの無い世界で、俺がこんなに怒りを抱くなんておかしいじゃないか。

何かちょっと怒りで体ポカポカしてきた。


「ねぇ、アルタイルさん。俺の夢、聞いてくださいませんか?」


アルタイルさんがゆっくりと顔をあげる。

ルナが俺の顔を見つめているのがわかった。


「……実は俺、聖霊になる前の記憶があるんです。こことは違う世界にいて……その世界では、空の更に向こうへ飛んで行く技術がありました。」


「おぉ、なんと素晴らしい技術でしょうか!空の更に向こうからの景色なんて想像もつきません。」

「すっごく綺麗ですよ!空の向こう『宇宙』から見た景色は。俺は宇宙に行く仕事、『宇宙飛行士』になりたいんです!」

「宇宙飛行士?」

「そう、ロケットって言う飛行機より更に高くまで飛べる乗り物に乗って、夜空に浮かぶ星までいけちゃうかも!」


アルタイルは、1度まだ明るい青空をゆっくりと眺めた後、俺を見た。


「零史様……零史。私はあなたを信じます。

はははっ、空の更に向こうですか!あなたの笑顔を見ていると、私の悩みなぞ吹き飛んでしまいました。」


その言葉にルナが首をかしげている。


「零史はまだ能力を行使していません。」

「ルナく~ん、そゆことじゃ無いんだな~?まぁ、ルナもまだ0歳(生まれたばっか)だし、一緒に勉強してこ。」


いまここに、ガラヴァ皇信国の教えにそむく、悪い子チームが結成された。名前はまだない。


「それじゃーこれからよろし……。」

「零史、あっちから複数人の足音が聞こえてきます。」


まるで青春の1ページのような雰囲気をルナの言葉がさえぎる。

耳がせわしなく動き、こころなしかはりつめた空気を感じた。

やっぱりウサギの形してると、耳まで良くなるのかな?


「はっ!もしや、私が科学者だとバレて追っ手が!?」


アルタイルがごくりと唾を飲んだ。

もし科学者を殺しにきた刺客だとしたら、俺も他人事じゃない。


(これでも科学者目指そうって決めた所だ。男に二言(にごん)はないぞ!)


俺にはブラックホールという宇宙でも最強を誇る能力がある。

まだちょっと使い方初心者だけど、イメージ力はルナお墨付きだ!

現代日本人のファンタジー創造力なめるなよぉ!?

だがその前に、聞いておかなければならないことがある。


「アルタイルさんってすっごい魔法強そうに見えるけど、実際どんな感じ?」


次回は、新しい登場人物が出てきます。

あと初戦闘の予感。


現実に戦った事はありませんが、はじめて人を殺める時の忌諱感ってどれほどなのでしょうか?

そんな事を考えると平和ボケしてるなぁと感じます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ