表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
崖が崩れたらそこは宇宙ステーション♪  作者: Sukiza Selbi


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

73/177

銀河系間 星図作成開始・・・救助要請 73

とある家族の女子高生 と AI

宇宙ステーションの日常を描いた物語

翌朝。時計は4時半を指していた。


「……ふう」


ゆきなは、リビングでのんびり一人、コップに水を注ぐ。


「お姉ちゃん、早いっ!」


「ふふっ、目が覚めちゃってさ」


「お父さん、行くー?」


「……し、死んでる……寝かせてくれ……」


「じゃ、えれな、早いけど行こうか!」


「はいっ!」


* * *


まだ日の出の淡い朝

テニスコートで打ち合いをしていると――

そこに、パン屋のおじちゃんが現れる。


「おっ、ゆきちゃん! えれなちゃん! やろうぜー!」


いつもの“朝練”がはじまる。


「今日のユニフォーム、おそろいで綺麗だなぁ〜!」


「えへへっ。高校の公式ユニフォームなんです」


「えっ、2人、女子校だったのか!」


挿絵(By みてみん)


「そうですよ〜!」


しっかり汗をかいたあと、おじちゃんのパン屋で朝ごはんを買って、家に戻る。


パンをみんなに声をかけて、リビングで一息。


「お姉様」


エレナが静かに報告する。


「すべてのハナフライムの調整、試運転完了いたしました。宇宙船、現在ほぼ100%での運用が可能です」


「……ふふっ、頼もしいわね」


地球でも、宇宙でも。

変わらぬ毎日と、ちょっと未来の希望と――

今日もまた、ゆきなとエレナの時間が穏やかに動き出していた。


「じゃあ、朝早いし――お出かけしましょうか!」


「お母さん、パン置いといたよー!」


「はーい。行ってらっしゃーい。……早いのねぇ、ほんと」


朝のまだ静かな空気の中、2人はいつものように宇宙船へと乗り込む。


「では、発射シーケンス開始します――」


「しゅっぱーつ!」


* * *


船がゆっくりと浮上し、空を裂くように滑り出す。


「なんか……やっと“調査船”って感じするわよね」


「はいっ。やる気と一緒に飛び立ってる感じです」


「宇宙領域……やっぱり綺麗ね。地球も」


ゆきなが窓の外を眺めながら、ふと考える。


「さて、どこ行こうかしら。とりあえず星図、作っておきたいのよね。地球上でフルスキャンはちょっと気が引けるし……海王星くらいまで行ってみようか」


「了解いたしました」


「2台連結、出力40%。シールドは4台連結、クロスシールド展開」


「ワープエンジン、出力3.8に達しました」


「その“3.8”って、どのくらい?」


「通常の1が地球圏内基準です。2で外宇宙対応。ですので……」


「かなり速いじゃないの!」


「そうなんです。技術躍進というか、常識を飛び越えましたね」


「……つきました」


青い惑星、海王星。その光はどこまでも静かで、凛としていた。


「綺麗ねぇ……」


「では、銀河系スキャンを開始します」


「3号炉・4号炉、出力30%。3D・360度スキャン、開始します」


「データベース蓄積中……艦長、シミュレーション室でご覧になりますか?」


「せっかくだからみにいくわ♪」


挿絵(By みてみん)


「わあ……! きれい……」


天の川銀河が、流れるようにスクリーンに映し出される。

星々の軌跡が繊細な光を描き、幻想的な光景を生み出していた。


「処理完了まで10分程度の予定です」


「……じゃあ、のんびり眺めていようかしら」


スキャン画面に映し出された天の川を、指で拡大すると――

星々がより細かく、美しく見える。


「スキャニング、完了しました。天の川銀河、全域マッピング完了です」


「素敵だったわ……では、艦長。周辺移動を進めてよろしいでしょうか?」


「いいわよ〜」


「では外へ出ます。実験含めて、70%。融合炉2台連結、起動」


外周部のスキャン開始――

ワープ、スキャン、ワープ、スキャン……

調査船は次々と銀河を飛び越えていく。


「艦長、1時間でおおよそ完了予定です」


「すごいスピードね。このゲージ、7.2って出てるわよ?」


「はい。私もこの速度は初めて見ました。400万年前の記録で最高は2.0でした」


そんな会話の最中――


それは、突然やってきた。


「ビビーーピピーピピー緊急入電中ーッ!」


「救助要請を受信。位置測定中――位置でました。

 ・・・・・・・センサースキャニング、ギリギリ外側です」


「……遠すぎて通信不可です。でも、最大ワープ出力で5分程度で到達可能との試算です」


「通信は?」


「最大ワープ後3分程度で可能になるかと」


「防衛装備は?」


「フル稼働中です」


「攻撃装備は?」


「同じくフル稼働中です」


「救助救援装備は?」


「救命装置現状、医療治療カプセル3台稼働中。ナノ治療薬100名分、うさぎさんロボット10体、未使用ポッド20台待機済み。現在稼働率、99.3%です」


「……そう。なら、行くしかないわね」


「周囲に他の救助艦は?」


「確認されていません」


「なら、トランスポンダーセット――

地球調査船・1番艦、ハナフライム。発進!」


「融合炉90%、シールドフル。ワープエンジン起動。最大予定ワープ出力、開始」


星々が線となって流れていく。


挿絵(By みてみん)


「艦長、速度9.34――記録更新中です」


「通信、可能圏内に入りました」


「繋いで」


「……こちら、地球調査船ハナフライム。艦長、ゆきな。

救助要請を受信。現在、銀河0.5地区より救援中」


『通信感謝します。こちら、輸送船ミラステラ。現在、惑星間移民輸送中――

しかしアクセラ宇宙艦隊に襲撃を受けています。大型艦1、他に小型艦多数……!』


「メッシッ、メッシッ、メッシッ……!」


向こうから、不気味な混線通信が流れてくる。


『本来、安全域のはずでしたが……食糧確保のため、彼らは出てきたようです』


「めしっーーーーー!」


「……逃げ切れそう?」


『……いえ、不可能です』


ゆきなの目が静かに鋭く光る。

なら……間に合ってみせる!と心で思った。


そして、調査船は――“救援”のための戦闘態勢へと切り替わる。


「艦長 救助宇宙船、銀河0.5領域……到着までおよそ30分と推測されますと通信士官より報告が入る」


船内には、アクセラ艦隊の不穏な交信が断続的に流れ続けていた。


「ゆきな艦長……ですが、その頃には“胃袋”に収まっていそうですね」


ゆきなが、静かにモニターを見つめながら言った。

語気は穏やかだが、その目には鋭い光が宿っていた。


「悪いことは言いません。――お戻りになって。“胃袋の仲間”にならなくて済むうちに」


その言葉の直後、艦に新たなデータが届く。


「お姉様、通信データを受信しました。“このメッセージを本国に渡してほしい”とのことです」


「えれな、データ保存を」


「はい。受信完了。転送先の暗号キーも一致確認済みです。」


「……そう。じゃあ、“こちらからの返答”も用意しなきゃね」


銀河の静寂を破るかのように、船は静かに軌道を描きながら進んでいく。

ゆきなの声は穏やかだったが、その奥にある意志は――救うべきものへの強い決意に満ちていた。

ついに・・・めしっです・・ゆきなたちは救助することができるのでしょうか!

今後いろんなことに挑戦していくことになります。

お好きなところに★評価・★ブックマーク・★アクションをお願いします。

モチベアップのためにぜひ・おねがいします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ