表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
100/121

ユリア艦長の結婚式へ 100話記念 感謝25000pv

皆様のおかげで100話目 また偶然にも25000pvを超えました。

まだまだ長い物語の中 ゆきなは三年生の上半期 日常が続いて行き徐々に地球も変わり始めそうな雰囲気です。

皆様よろしければ ブックマーク.評価をぜひお願いいたします。

アクションもすごく励みになります。


静かな時間の流れと共に、予定の1時間前となった。ブリッジで時刻を確認したゆきながふと顔を上げる。


「そろそろ次の予定があるから、ここでお開きにしましょうか」


マリア姫が名残惜しそうに頷いた。


「次はどちらへ?」


「輸送船の女性艦長さん、ユリアさんの結婚式よ」


「まぁ……素晴らしいですわね。恋愛での結婚なんて……本当に憧れます」


言葉の端に、どこか切なさが滲んだ。


「姫様は……やっぱり自分でお相手を決めるのは難しいの?」


「うふふ、そう思われますわよね。でも最近は王室の考え方も変わってきまして、人権は自由に選択できるようになっているんですのよ」


そう話すマリアの瞳は、どこか遠くを見つめていた。


「さすがにお兄様のお相手となると、今でもなかなか自由にはならないけれど……でも、駆け引きや政略も減ってきて、銀河連邦で働く者の中から自由に交際を始めるケースも増えていますわ」


「なるほどね……あ、ちなみにわたし、もうすぐ18歳。えれなは16歳になるところよ」


その言葉にマリアが驚いたように微笑んだ。


「まぁ、じゃあえれな様と同い年ですのね。私も今年16歳になりますのよ。戻れば普通に学生ですわ」


「えれなと同じなんだ。なんか、ちょっと親近感」


「はいっ」とえれなが明るく応じる。


マリアも満面の笑みで続けた。


「私もぜひ、お友達として気軽にお会いできる関係になりたいですわ」


ゆきながポケットからタブレットを取り出す。


「これ、プレゼント。私たちがやってるスポーツや地球の文化、いろいろ詰め込んだ情報タブレット。よかったら見てみて」


挿絵(By みてみん)


「まぁ……うれしい。ありがとうございます」


「いつか、異文化交流の留学生制度とかできたら……」


「素敵ですわ! 本当にそうなる日が来ますように」


その笑顔は、銀河の未来のどこかで重なり合う予感を秘めていた。


「では……明日には帰国いたします。約束ですわよ、絶対来てくださいね!」


「了解致しました!」


「……あら、ゆきな様。タメ口って言ったじゃないですか〜!」


笑いながら去っていくマリア姫の後ろ姿に、えれなも思わず吹き出していた。



「さて……次はユリアさんの結婚式ね。管制、どこから行けば一番スムーズかしら?」


『司令、今回は宇宙ステーション司令もご出席とのことで、専用シャトルをご用意しております。1番ゲート、ハナフライム号のお隣からご出発ください』


「気が利くわね。ありがとう」


「ユリアさん、綺麗でしょうねー」とえれなが呟くと、


『いつも最近は一緒に司令室にいらっしゃいますが、副司令がうらやましい限りです』


「ふふ、いい人見つけなさいな。では、出発するわよ」


ゲート前には、純白の小型シャトルが待っていた。


「ゆきな様、えれな様。こちらへどうぞ」


女性パイロットが微笑む。耳が少し尖っているのが目に入った。


「エルダンカ国のハーフです」


「へぇ、多いの?」


「最近はそうですね。200年前から連邦に加盟して、国としても多文化が進んでいます」


「食文化も気になるわ。魚は食べる?」


「ええ。植物中心かと思われがちですが、実は魚介料理も多いんです」


軽快に会話を交わしていると、ステーション司令・アザトが到着した。


「お二人とも、お待たせしたかな」


「いえいえ。パイロットの……」


「イエナと申します。よろしくお願いします」


席に着いたイエナは、礼儀正しくも柔らかい雰囲気の女性だった。


挿絵(By みてみん)


「イエナさんとは、今後も仲良くできそうですね」


「ありがとうございます! 王国では魔法工学の研究もあり、私も一応魔法適正があります」


「魔法!?」とゆきなが興味津々。


「私は空間把握の魔法が得意で、レーダーを使わずとも小惑星や障害物を回避できるんです。そのおかげで、この来賓用シャトルの専属パイロットになれました」


「すごーい」


「いえいえ。ちなみに……マリア様は、400年に一度の逸材って言われてます」


「それは……会えてよかったわ」


イエナと連絡先を交換しながら、シャトルは静かに発進の時を迎える。


「では、出発します」


その瞬間、イエナの表情が一転し、鋭い集中を宿す。


その変わり身に、ゆきなとえれなは思わず息をのむのだった。


シャトルの窓の外、光る雲を抜けると、ほどなくして眼下に港町の輪郭が現れた。


「見えてきたわね。あと10分ぐらいかしら」


ふとつぶやいたゆきなの目には、夕暮れに染まる海と、灯りのともる小さな家並みが映っていた。


「この前の料理、美味しかったですよね〜」


と、えれながわくわくした声で続ける。


「今日はどんなお料理が出るのかしら。楽しみですわ」


隣の席から、アザト司令が頷いた。


「うむ、あの店はこのあたりでは評判だからな。だが、君たちが救出したユリアは──実は、つい最近まで謹慎中だったのだ」


「えっ?」と同時に声を上げる2人。


「なぜですか?」と、ゆきなが尋ねると、司令はゆっくりと語り出した。


「連邦の裁判を前に、連邦機密を“正体不明の勢力”に引き渡したという嫌疑がかけられたのだ。その“勢力”というのが……君たちだった」


「なんですって……」


えれなが思わず眉を寄せた。


「だがユリアは言った。『私の判断は間違っていません。あのままでは全滅だった。命を救われたのです。感謝の証として支援したことが罪だというなら、除名でもなんでも受け入れます』とね」


その強い口調を思い出すように、アザトはわずかに微笑を浮かべた。


「ユリアさんらしいわね……」


「まっすぐな人ですね」


ゆきなとえれなが顔を見合わせて、ほっとしたように頷いた。


アザトは続けた。


「その後──さらに多くの命が救われた。しかも、彼女の証言通り、高速ワープを備え、内部をスキャンできない技術を持った艦船で現れた“お二方”がすべてを証明してくれたのです。」


「うふふ……誰かしら?」


と軽くとぼけるゆきなに、アザトも笑う。


「しかも映像データの提供、大型船の寄贈……すべてがあった。あの瞬間、ユリアへの疑惑は完全に払拭された。むしろ、その功績で少佐から中佐へ昇進。そして、晴れて堂々と結婚式を挙げることになったというわけだ」


「なるほど……もし今も謹慎中だったら、わたくし、協力体制はこの場で切るつもりでしたわ」


ピシャリと言い放つゆきなに、アザトは肩をすくめて言う。


挿絵(By みてみん)


「おーこわいこわい……だが頼もしい限りだ」


その場に柔らかな笑いが広がる。


そして、シャトルは軽やかに港町の着陸パッドへと舞い降りた。


外には、潮風がゆるやかに吹いている。

街灯が水面に映り、あたたかな光を揺らしていた。


「明日の朝、またお迎えにあがります」


イエナがシャトルの昇降口で微笑み、手を振って見送ってくれる。


「ありがとう、イエナさん。またね」


ゆきなとえれなが手を振り返す。

その笑顔に、旅の続きへの期待が、ふんわりと灯っていた。

さあいよいよ結婚式ゆりあさん綺麗かなあ

★評価・★ブックマーク・★アクションをお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ