表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
63/72

スーパースターの翔平、日本の英雄になる

その勢いのまま、メジャーリーグのシーズンも二刀流で駆け抜けるのです。圧巻あっかんだったのは、ダブルヘッダーの第1試合で投手としてわずか1安打の完封勝利をし、続く第2試合では打者として2打席連続のホームランを放ち、前代未聞のショーを見せるのでした。シーズンが終わってみれば、投手としては2年連続の2桁勝利となる10勝をげ、167個の三振を記録し、打者としては44本ものホームランを量産し、日本人初の本塁打王のタイトルを獲得していたのです。ア・リーグのMVPも獲得しました。


シーズンオフになると、フリーエージェントでメジャー史上最高額となる10年総額7億ドル(約1015億円)でチームを移籍いせきしました。日本国内にあるおよそ2万校すべての小学校に、約6万個のグローブを寄贈きぞうし、能登半島地震の被災地に、チームと共同で100万ドル(約1億4500万円)の寄付きふもしました。


アメリカの野球ファンにも、スーパースターとして認知された翔平でしたが、日本のあつかいはそんなではありませんでした。アメフトやバスケットが野球より人気のあるアメリカと違って、プロ野球のみならず高校野球まで高い人気の日本では、野球の本場アメリカで大成功をおさめた翔平は、スーパースターを通り越して、「国の英雄」もしくは「メディア世界の中心」のような圧倒的存在でした。翔平の前では、どんな人気スポーツ選手もカリスマミュージシャンもかすんでしまうのです。

お読みいただき、ありがとうございました。

ブックマーク、ポイントを入れていただけると幸いです。

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ