表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/72

平和主義の翔平、ケンカを売る市長に驚く

公共工事をかてとする業界が、献金や投票で政治家を支え、政治家は業界に都合の良い予算案、法案を推し進め、官である職員は許認可権限や補助金の振り分けで、業界や政治家に報いる。「政官業」が結びついた「鉄のトライアングル」と言われる癒着構造は、みんなが払った税金を、一部の業界が私腹しふくやすためのシステムです。この構造からは、「コストカット」や「無駄な事業の廃止」という発想は生まれません。


このシステムに対して、この市長は真正面からケンカを売ってきたのでした。いつ殺されてもおかしくないことを、この市長はしているんだと翔平は思いました。政官業の調和をむねとして職務をこなしてきた職員たちは、組織防衛として市長との打ち合わせや会議のやりとりを、密かに録音するようになったのです。そのような経緯けいいで市役所に勤めはじめた翔平も、先輩に録音することを命じられたのでした。そんな市長を引きずり落したい職員たちの努力が報われる日がくるのです。

お読みいただき、ありがとうございました。

ブックマーク、ポイントを入れていただけると幸いです。

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ