表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
四魂学園物語。  作者: 黒咲 猫架
2/9

1-1 彼女の正体

彼女は、ベッドの隣にある小さな腰掛けに腰を下ろすと、改めてお辞儀をしてきた。

「…まぁ、その前に。自己紹介するわね。」

そう言うと彼女は胸元らへんに手を添え、また、小さく微笑し、口を開いた。

「私の名前は、希白きはく 麻綯あさなよ。この学園…四魂学園の生徒会長をやっているわ。よろしく。」

龍我に向かって差し出してくるその手は、色白で、小さかった。

きょとんとした顔で、仁は一瞬固まっていたが、慌ててそっと手を握る。

「…あ、あぁ。よろしく。…龍我 仁です」

「存じ上げてるわ」

サラッとそう返す希白は、すぐに真顔へと戻し、左手に持っていた資料を徐に開き始めた。

そして、資料を見ながらそっと口を開く。

「仁さん。家系同士の繋がり…すなわち、家帳かちょうをご存じ?」

龍我は考えるが、そんな言葉は聞いたことがなかった。

家では、部屋で読書をしていることが多いし、部屋の外に出ると、知らないメイドたちがいそいそと動いているので、ご飯や特別な外出以外、外には出ないようにしているので、テレビとか、両親の部屋に入ったこともないのだ。

そもそも、情報を得る場が学校だというぐらいなのだから。

「…いや、聞いたことない。それがどうしたんだ?」

首を傾げながら、希白へと聞き返す。

その返答に対して、希白は目を見開いた。

「…え、一度も?」

「あぁ。一度も」

「本当に?」

「本当に」

「絶対?」

「絶対」

そして訪れる沈黙。

気まずい雰囲気を漂わせながらも、希白は資料ノートを閉じた。

落ちてきていた髪をさっと分けると、立ち上がろうとするところを、龍我が腕を掴み、制した。

「…何か?」

表情を変えないまま、龍我にそう返す。

「何か?…じゃない!ここどこだよ!?」

彼女は”四魂学園”というフレーズを口にした。ということは、学園…すなわち学校…なのだろうか。

だが、予測だけではここが本当にどこなのか分からない。その不安が龍我は嫌だったのだ。

その問いかけに、小さく微笑し、自分の腕をつかんでいた龍我の手を握り、そっと、ベッドへと戻した。

「そうね。…その質問には後で答えてあげるわ。…すみません」

カーテンの外側で、そっと希白が手を上げると、白衣を着た人が数名走ってやってきた。

「彼を最終診察してくれるかしら?」

そう希白が言うと、白衣を着た人達は一斉に頭を下げた。

”了解した”と言う意味なのだろう。

彼女はクスッと微笑むと、カーテンへと消えていった。…が

すぐに顔だけをだして

「あぁ。彼だけれど。」

白衣の人は一斉に希白のほうへと体を向けるが、頭は上げない、そのままの姿勢だ。

「診察終了したら、わたくしのお部屋に通してくださいね」

さらに頭を下げた。ところを見ると2つ目のお願いも了承されたのだろう。

いつもそんな感じなのか、それを確認すると、希白は龍我を見て、微笑すると、今度はカーテンの裏へと消えていった。

小説でいう、1巻の1章目の回でございます。

彼女の正体がわかりましたね。

次回は、四魂学園の表の顔が見えてくるのではないでしょうか。

勘のいい人は、裏の顔もわかってしまうかもしれませんね。

まぁ、いろんな意味で楽しんでいただければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ