表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

「あたし」

えんぴつくん(3)

作者: XI

*****


 嫌です。

 えんぴつくんはそう答えた。


 命令なのよ?

 あらためてそう訊いたのはあたしたちの親玉、管理官の美女である。


「言いつけは守りなさい、えんぴつくん」

「どうしてぼくと飛鳥(あすか)先輩とを分けようとするんですか?」

「あまりに正直な物言いね」


 あたしはえんぴつくんに下がるように言い、管理官の前に立った。

 ほんとうに美人だ、じつにシビアなヒトでもあるけれど。


「あたしはやれることは自分でやります」

「あなたは常にそうありなさい」

「わかっています」


 部屋から出て、前だけ向いて歩く。えんぴつくんは有能だから、より前線に配置されることになったのだろう。あたしはちょっと動ける――運動神経がいいってだけ。苦笑が漏れた。いよいよひとりぼっちになったというだけのことだ。不平や不満をのたまうつもりなんてない。


 ――と、後方からヒトが駆けてくる音がした。振り返ってみるとえんぴつくんだ。息せき切っているものだから、あたしは少々驚いた。


「新しい業務は決まった?」あたしはふっと微笑んだ。「えんぴつくんみたいなニンゲンには激務が似合う。そしてそれを与えられるヒトは限られてる」


 するとえんぴつくんは「ぼくは先輩と一緒にいます」などといきなり言った。あたしが目を丸くして「へっ」と間抜けな声を出すと、えんぴつくんは笑った。「先輩以外とはバディを組むつもりなんかないって言ったら了承してもらえました」と続けた。


 あの性格最悪の管理官がオッケーした?

 あるいはあたしたちの絆の深さを確認するための、儀式みたいなものだった?

 そう考えると、わざわざ呼び出された理由もわかるような気がする。

 

 えんぴつくんはまた笑顔を作った。「だったらやってみなさいって。だったらやってやるって答えました」と言った。


 鼻の奥がつんとした。

 えんぴつくん、優しいね、きみは。


「一緒に『異形』を狩りましょう」


 あまりに力強く言うものだから、あたしもつい笑ってしまった。

 でも、目の奥からは涙が込み上げてきて。


「管理官、ともすれば人非人(にんぴにん)だよね」

「ですけど、話せばわかってくれるいい上司です」

「きみは強い」

「はい。強いですよ」


 あたしは両の目尻から伝う涙を両の人差し指で拭った。


「自分はどうなってもいいって思ってるんだ」

「知ってます。それはよくありません」

「愛して……くれる?」

「はい! もう愛しています!」

「馬鹿だな、ほんとうに……」


 あたしは膝から崩れ落ち、子どもみたいにわんわん泣いた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 先輩の気持ちが遂に伝わりましたね……! えんぴつくんのまっすぐな気持ちが眩しいです。ふたりが助け合いながら、無事に日々を過ごしてくれたらと思いました。或る意味えんぴつくんは前線に行くことはな…
[良い点] あたし=飛鳥先輩! おおー!だんだんと色々と分かってきた♪ くー、「女性は苦手」とか言ってたくせに、しっかり愛しちゃってるじゃんかー!うりうり! 生死を賭けた戦い!そして最後に愛が勝つ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ