表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/9

第五話 自殺

 日曜。風人は自宅で田村に電話を掛けた。妻を殺すことについて話そうと思った。

『例の劇薬、手に入りましたよ』

「ありがとう。それで妻は死ぬのかな」

『間違いないでしょう』

 それからしばらく通話して、風人は通話を切った。

 風人は電話を掛けた寝室を一望し、誰もいないことをもう一度確認して、ベッドの上に寝転がった。

(俺は何故、育代にこの会話を聞かれてはまずい、と思ったのだろう。いっそ聞かれたほうが好都合だ、手を汚さずに育代は死んでくれるのだから)

 そんなことを考えながら、風人はうたたねをした。


 月曜の朝、育代が死んだ。

 近くのマンションの最上階から飛び下りたらしい。

 遺書を風人は読み、シュレッダーにかけようとしたが、警察に提供する義務があると思いとどまり、暗い気持ちでいっぱいになった。

 遺書には、風人がなんらかの人物と浮気をしていたこと、そして自分を殺すつもりであること、よって、彼の手を汚したくないという気持ち、人になんらかの手を使って殺されることへの恐怖、そうした自殺の動機が綴られていた。


 育代の死を受け、臨時職員会議が開かれた。といっても、生徒が自殺したわけじゃなく、教員の家族の死であるわけだから、それほど重い雰囲気でなければ、軽い雰囲気でもなく、ほとんどは警察と、風人自身による報告だった。遺書の内容と、風人の不倫についてはまだ明るみには出ていなかった。


 スマホで、小さい学園の果樹園に、風人は眉子に呼び出された。

 眉子は縁なし眼鏡をして、ショールを纏っていた。レンガの上に座っており、風人もその隣に座った。

「馬鹿なことをしたのね」

 風人は黙っていた。

「私、奥さんを殺してなんて、頼んでないわよ」

 だが、彼女の言葉は、むしろ風人より田村に向けられているほうが、しっくりくるような気が風人はした。

「いいじゃないか、君は気にせず、俺との性交渉を楽しめばいい。それか結婚しようか?」

「別れてくれとは言ったけど、殺してくれとは言ってない」

 さっきから、眉子は風人と視線をあわそうとしていなかった。

「……冗談だよ」

「しばらく会うのを控えましょう」

「……ああ」

 眉子はレーススカートを整え、立ちあがって、その場を去った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ