表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/51

事故。

かんなとの、間に何とも言えない空気が流れているのを、僕は感じていた。近くにいるのに、一番遠い人。自宅に現われているのに、僕の隣をすり抜けていく。掴みたいのに、掴みきれない。ただの、義弟の家庭教師にすぎないのか、ただ、時間だけが、過ぎていく。そんなある日、咲桜里が、事件をおこした。つまらない事件だった。

「どうしたの?」

携帯に出た僕に、咲桜里は、泣きじゃくった。

「すぐ来て・・。」

泣きじゃくる咲桜里を、落ち着かせ、聞いた。

「事故を起こした。」

一言いった。あわてて、僕が、駆けつけると、借りたスクーターが、転がっていた。

「猫が、出てきたの。」

幸い咲桜里に、怪我は、なかった。借りたスクーターを乗り回し、飛び出した猫に気づくのが、遅れた。とっさに、ハンドルを切ったが、間に合わず、公園の花壇に突っ込んだ。

「大丈夫?」

そうしか言えなかった。

「たぶん。」

いつも、強気なのに、ポツンと答える。親には、言えないだろう。スクーターは、真ん中から、大きくひしゃげていた。たぶん、弁償になるんだろうな。ぼんやり考えていた。

「大丈夫ですか?」

通りかかった人から、声がかかった。

「病院に行ったほうがいいよ。」

まずい。何人かが、集まってきていた。

「親御さんに、連絡してほうがいいよ。」

親切そうなおばさんが、咲桜里に、手をかけた。

「連絡しようか?」

咲桜里の母親に、連絡する訳には、いかない。かといって、このまま、病院に行かないのも、心配だった。

「大丈夫ですって。」

顔をすこし、すりむいていた。服もやぶけているのに、大丈夫なわけない。自損事故だから、警察とは、関係なくても、病院に行った方がいいのは、見るからに、あきらかだった。

「お前の親に言ったほうがいいよ」

言いかけながら、その気がなくなった。咲桜里が、帰ろうと、スクーターをおこし始めた。

「無理だよ。」

「大丈夫。」

僕の手を払う。仕方がないので、僕が、スクーターを、おこす羽目になった。でも、もう、起こすのも、動かすのも、無理だろう。花壇の、土は、ふかくめくれあがり、花々が、飛び散っていた。

「ここは、このままにして、病院行こうよ。」

「行かない。」

「後で、酷くなったら、どうするんだよ。」

面倒な事になる。思いついたが、かんなだった。あの人なら、何とかしてくれる。学生同士の僕らでは、病院から、親に連絡がいってしまう。僕は、ドキドキしながら、かんなのアドレスを探していた。かんなに、電話する事で、こんなに、緊張するのは、何故なんだろう。普段、連絡するなんて、事が、滅多にない。かんなが、電話に、すぐ、出てくれるのを祈っていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ