表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
46/51

紫苑の幻影を抱く人。

もう、陽が傾いていた。かんなと大翔の母親が、病室に向かったのは、空気の乾いた晴れた日の午後だった。大翔が事故に逢ったと聞いて、何回かは、病院に来ていたのだから、初めてではなかった。何度も、大翔の母親として、逢い話をしていた。だが、記憶を無くしたという、大翔の反応は、母親に対しては、何もなく、涙ながらに帰る事が多かった。

「たぶん・・。今日も。」

何も、変わらないと、母親は言った。拓未に見せる顔と、母親に見せる顔は、違うような気が、かんなには、していた。

「どうでしょう?」

不安な思いで、かんなは、母親と病室に、入って行った。そこに、拓未の姿はなく、大翔が、ベッドの上から、外を見ていた。

「こんにちは・・」

かんなは、そっと、声をかけてみた。ぼんやりと、外をながみ、瞳には、あの紫苑に見た、炎は、見えなかった。

「誰・・?」

大翔のままだった。遠くを、見つめていた瞳は、ぼんやりと焦点が合わないようだった。

「お母さんと、来たよ・・。」

どちらの名を呼んだらいいか、わからなかった。

「大翔よね・・。」

母親は言った。

「・・・」

大翔は、視線を合わせようとは、しなかった。

「あなたに、話しておきたい事があるの。」

母親は、大翔の隣に座った。

「もっと、早くに言わなきゃいけなかったと、思う。こんな事になる前に。だから・・。あなたが、絵を描くのは、嫌だったのに・・。」

絵と聞いて、大翔の瞳が、揺らいだ気がした。

「大翔・・。もう、覚えてないわよね。あなたには、拓未がいるけど、本当に血の繋がった、兄弟がいるの。言わなきゃいけないのは、わかっていたけど。」

「誰の話?」

大翔は、そっと、母親の顔を見下ろした。

「紫苑・・って、いうの。あの子を置いて、出てきてしまったの。」

じっと、大翔は、何かを考えている様だった。

「そう・・。」

力なく、大翔は、答えた。

「それで・・。あなたは、どうしたくて、今更、ここに来たの?」

「大翔なの?それとも、紫苑なの?」

母親は聞いた。

「紫苑の記憶を持って、戻ったって、聞いて・・。謝りたくて。もし、私のした事で、あなたを悩ませているとしたら、それでは、マズイと思って。」

泣いていた。

「違うでしょ?」

大翔は笑った。紫苑だ・・。かんなは、思った。紫苑が、目覚めている。

「あなたが、心配なのは、この彼でしょ?今まで、何回も逢ったって、俺かもしれないって、事は、考えもしなかった。この女の話を聞いたから、来たんだろう?」

「ありえる事では、ないでしょう?」

「それは、そうだ。だけど、兄弟だと、知っているのがあなたなら、この俺の中に何が、あるか、考えるだろう?」

その顔は、大翔にも、紫苑にも、見える。

「自分の呵責に耐えかねて来たんだろう?後を追う子供を突き飛ばして、出て行ったんだからな。」

これは、紫苑だ。

「この体を返してほしい?だが、この女は、返してほしいとは、思っていない。」

最早、どちらの、人格が、交互に出ているのか、わからなかった。

「帰れよ・・。母さんと言ってほしかったか?もう、来るな。大翔も、あまり、お前に可愛がってもらったと思ってはいない。来ても、ムダだ。」

大翔は、すくっと、ベッドの脇に立った。

「大翔!」

かんなは、立てないはずの、大翔の行動に口を覆った。

「無理しないで!」

「帰れよ。」

かんなの制止を、振り切り、大翔は、母親の肩を押し出した。

「もう、来ないでくれ。」

そう言う大翔の頬を伝うものがあった。涙だった。

「紫苑・・。本当は、逢いたかったんでしょう?」

「余計な事をいうな。君も帰って!」

かんなと、母親を押し出し、ドアは、静かな音をたてて、閉められた。

「紫苑・・。」

かんなの口は、ポツリと名が、こぼれて行った。

「そうよね・・。」

母親が、力なく言った。

「あなたは、気づいたのに、私は気づかなかった。逢っていたのに・・。兄弟だから、似ているのは当たり前だって・・。」

かんなも、ショックだった。紫苑の絵と、大翔の絵が、似ているのは、当たり前なのだ。似ているから、大翔を利用し、紫苑の絵として、世に出した。いずれ、大翔は、自分の力で、世に出る事が、出来たかもしれない。その時、紫苑の絵も出た可能性だってある。かんなが、大翔の芽を摘んでしまった。自分と、紫苑の幻影の為に・・。

「結局、何も、見えてなかったって、事なんです。私も、おば様も・・。」

かんなは、大翔に、寄り添いたいと思っていた。それが、紫苑の幻影を抱いているせいなのか、わからなかったが、ただ、このまま、傍にいたいと願っていた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ