表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/51

雪夜の記憶。

絵は、暗闇の中にあった。月明かりに照らされ、その部分だけ、輝く。

「来たのね・・。」

秀香が、寂しく微笑んだ。

「これを見たら・・。なんだか、先に進めなくなっちゃった。」

力なく椅子に腰かけた。

「才能って、あるのね・・。」

かんなを前に堰を切ったかのように、話は終わらない。

「もう・・。辞める。」

「秀香?」

初めて、大翔の前で、凍りつくように、絵に見入っていたかんなが、振り返った。

「辞めないでほしい。」

秀香は、ため息をついた。

「かんな・・。わかってるの?」

諭すような声だ。

「あなたのそれが、重いの。」

「重い?どうして、あなたの絵が見たい。そう思っていたから、紫苑も・・。」

紫苑の名を出してはっとした。

「そうよね・・。」

静かに秀香は、言った。

「あたし達、大切な事、話し合ってこなかったわね。」

「大切な事・・。」

二人とも、裂けていた話。

「ねぇ・・。かんな。」

秀香を向き合うのが、怖い。

「どうして・・。紫苑は、ここにいたの・・。」

「秀香・・。」

「あなたが・・。紫苑の隣にいるのが、あなたなら・・。許せたのに。」

あの日。約束を守れなかったのは、かんな。信じる事が出来なかった。

「あなたが、一番、理解していると思っていた。」

「理解はできない・・。似てただけ。紫苑が、探していたのは、秀香だと、思っていた。」

「そんな・・。あたしは、かんな。あなただと・・。」

似すぎていて、怖い。かんなは、思っていた。

「秀香。あなたは、まぶしい。あなたといると、自分が霞んでいてしまう。それが、惨めだと思った事はなかった。世界の違う人だと思っていたから。でも、紫苑が、一番、近くにいる人と思っていた、紫苑が、あなたを、見ていると思ったから。」

秀香の顔が大きくゆがんだ。

「何を言っているの?紫苑の何を見て、感じていたの?紫苑が、かっていたのは、私の絵。わたしは、彼の為に書いていたようなもの。あなたが、彼を一番支えて、行かなければならなかったのに・・。どうして・・。光樹なんかと・・。」

言ってしまってはっとした。

「ごめんなさい。言いすぎたわ。」

秀香は、光樹を嫌っていた。

「彼が居なければ、描く気がしない。」

「描いてほしい・・。」

かんなは、ポツリと言った。

「わたしの為に描いて・・。」

今、紫苑を感じるのは、秀香の絵だ。

「描けないわよ・・。」

秀香は、笑った。

「見てよ・・。」

秀香が指したのは、大翔の絵だった。

「もう・・。よすわ。」

がらん・・。と、床のキャンバスの落ちる音がした。

「もう・・。若い世代に、譲るわ。」

自分の、絵を、軽く蹴った。

「あなたも・・。」

秀香は、かんなに言った。

「自分の絵を仕上げなさい。あなたこそ・・。紫苑と同じ絵を描くの。もう、一人の紫苑なの。あなた達は、似たもの同志だもの。」

いつも、秀香は、光の向こうにいる。大切な人は、かんなを思ったいた。自分以上に、大切にしていてくれると信じていたのに、ほんの行き違いで、この世を去った。

「私は、あの人が、亡くなった時に終わったの。もう・・。宣告された時から、決めていたけど。」

「宣告?」

かんなは、きょとんとした。

「あぁ・・。」

気づいて、かんなの顔を見た。

「あなたを少し、苦しめようと思って、黙っていた事がある。」

秀香は、言う覚悟を決めた。

「紫苑は知っていたの・・。」

初めて聞く話だった。

「もう・・。長くないって、あなたに話をするつもりでいた・・。」

「どういう事?」

あの喧嘩した夜の事。紫苑は、かんなを待ち続けた。

「私も行った。」

「えぇ?」

自分が、第一発見者だと思っていた。

「帰ろうって言ったわ。」

瞳は、細く遠い日を思い出していた。

「雪が、降り始まっていたの。」

少しづつ、あの日が蘇ってくる。

「もう、かんなは、来ないから。一緒に行こうって。でも・・。紫苑は、待ってるって・・。」

紫苑は、雪の振り始まるその、アトリエ前のベンチで、待っていた。

「一緒に、飲まないかって・・。」

差し出したお酒。

「何度帰ろうって言っても・・。あの人は、帰らなかった。」

どうしても、かんなに伝えたいと言っていた。

「私が、紫苑の伝えたい事が何かわかったの。」

それで・・。

「ここにいっちゃ・・。いけないって。」

秀香は、帰ろうとした。

「紫苑が、待ってと。」

ベンチに座る膝に出した小さなケース。

「これを、かんなに、渡すつもりだって言ったの。」

紫苑は、優しい顔をしていた。

「ばかね。そい言ったの。そんなの渡して、自分がいなくなったら、かんなの気持ちはどうするんだって・・。一生、傷を負わせるのかって。」

かんなは、目をみはった。あの日、行けばよかった。

「自分の思いだけ、ぶつけて。置き去りにされたかんなは、どうするのって。」

紫苑は、笑った。そして、そのケースを、ベンチ脇の茂みの放る投げた。

「帰れよ・・。」

紫苑は言った。

「俺は、ここにいる。」

「紫苑。帰ろう。」

秀香は、言った。

「もう少し、ここにいる。」

紫苑の瞳は秀香を拒絶した。

「じゃ・・。帰るから。」

「行けよ。」

紫苑は、決して、秀香の顔を見ようとしなかった。遠く、宙を見ていた。

「勝手すぎるか?俺。」

「勝手よ。かんなを、縛らないで。」

ふ・・。と、紫苑が、笑った気がした。

「そんな・・。」

秀香から、聞いた話に、かんなは、力が抜けて行った。

「わかった?」

秀香は、かんなを見据えていた。

「もう・・。描けない」

言葉はなかった。目の前に、大翔の絵だけが、生き生きと輝いていた。

「あの日・・。止めた私も悪い。」

背に話しかけた。

「そして・・。彼との約束を破ったあなたが、一番悪い」

ぞっと、する秀香の声だった。

「だから・・。もう、描かない。」

何かが、頬を伝わって落ちた。今まで、心の奥にしまっていたものだった。

「大翔・・。」

大翔の絵が懐かしかった。

「綺麗だよ・・。」

涙が、幾筋も流れ落ちて行った。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ