表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/51

紫苑と重なる人。

ねぇ・・。どうして、一度すれ違ったら、もう元には、戻れないの?僕の中で、誰かが問いをかけた。そうだよ。つまらない事だよ。いつも、そう思う。わかっているのに、かんなへの気持ちは、僕の中で、グシャグシャになっていた。解けない問題だよ。親に、悟られたくない。勿論、義弟にも・・。咲桜里にも。知られちゃマズイ。二度と逢えなくなるから。もしかしたら、僕は。この幼稚な感情が、恋愛だと、気づかないようにしているのかもしれない。認めたくないから・・。自分から、あの人に、好きだと、知られたくないから。幼稚な屈折した気持ちを押し殺してきた。だけど、いい争う度に、かんなと、向き合う度に、心の中で、何かが沸騰して、荒れ狂う。自分が、好きだと認めない感情が、爆発寸前に、僕の胸に逢った。かんなの事が、好きで好きでたまらない。そう気づいたのは、ずっと、後だった。この日、かんなから、珍しく、連絡があった。

「どうしたの?」

出来るだけ、僕は、ぶっきらぼうに、答えた。

「ごめんなさい。」

かんなは、何故か、謝った。

「忙しい?」

僕の、様子を気遣った。少し、嬉しい。

「いろいろ・・。ね。」

高まる感情を抑えるのが、やっとだ。

「なにか?」

僕は、聞いた。

「お願いがあるの。」

あの日の僕と同じだ。

「大翔君にしか、出来ない。」

「何?」

本当は、嬉しいんだ。

「絵を・・。どうしても、完成させたいの。来てほしいの。」

「絵を?」

あのアトリエの事だ。僕の頭に、あの部屋にいた女性の顔が浮かび上がった。

「どうして、俺なの?」

「話すと長いんだけど・・。絵を書けなくなってしまった人がいて・・。それで・・。」

それは、かんなではないの?

「あなたの事ではないの?」

「私ではないの。」

かんなは、否定した。

「でも・・。大切な人なの。彼女が、元気になってくれたら、私は嬉しい。大翔君。お願い。」

「俺は、どうすればいいの?」

自分が、どうのというより、あの人が気になった。

「あの人に、俺が必要な訳?」

僕は、鼻で笑った。

「十分、書ける人だと思うよ。あの人の絵に興味はあるけど、そこで、俺がどうのって、関係ないと思うけど。」

「そうかもしれないけど。」

かんなは、電話の向こうで、言葉に詰まっていた。

「そうなんだけど・・。彼女の支えであった人に似てるから・・。」

言ってしまってから、かんなは、後悔した。僕が息を呑んだからだ。

「似てるの?」

声が少し、震えた。その人が、時々、かんなの、みている人だと、直感で分かったから。かんなが、僕を通して誰かを観ている事に気づいていた。一番、最初の、家に来た時に、僕を見たかんなの表情が物語っていた。

「似てるんだ・・。」

かんなは、答えなかった。それが、僕には、答えに、思えた。

「ごめん。」

また、かんなは、謝った。

「・・・で。どうすればいいの?付き合えば、いいの?」

僕は笑っていた。いつでも、僕は二番目だ。

「そうじゃないの。」

付き合うの?そう聞いたら、かんなは、感情的になった。

「時々、アトリエに行ってほしいの。」

「それでいいの?」

「秀香が落ち着けばいいの。」

あの女性は、秀香といった。名前にぴったりの人だと思った。

「落ち着けば描ける・・・。そう信じているから。」

「それが、あなたの望みなら。」

「お願いできる?」

「変わりに、俺の願いも叶えてくれる?」

「何?」

「俺にも、絵を教えて?」

「絵を?意外だわ。」

「ま・・ね。俺も、そう思うけど。」

描いてみたいと思った。かんなや、あの秀香って、女性の世界を覗いてみたいと思った。

「そう・・ね。」

かんなの、中に紫苑が居た。

「描けるかもしれないわね・・。」

「描けるかも?失礼だな。」

僕は、言った。

「描けるよ。期待して。あのアトリエに行くよ。だけど、俺も描く。それで、いい?」

「いいわ。」

不思議な気持ちだった。紫苑が、そこに居るようだった。

「画材を用意して待ってる。いつでも。」

「わかった。行くよ。」

僕は、電話を切った。絵を描く。今まで、美術なんて、真面目にやった事がなかった。本当に描けるのだろうか?かんなの顔が浮かんでいた。あのかんなを描いてみよう。似てなくても、僕のイメージで。アトリエに行くというより、かんなの顔を描く事が、僕の目標になっていった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ