表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/51

秀香の絵。

どうしてなんだろう・・・。

気が重くなる。週末の大翔の義弟の家庭教師も、行きたくなかった。

もう、辞めてしまおうか。

大翔と、顔を合わせたくない。何があった訳でもない。何かがあったというより、何かが起きそうな気がしていた。

このまま、大翔の傍に居たら、何かが起こる。それは、かんなが、ようやく手にいれた平和は日々を壊してしまうもの。紫苑に縛られた日々から、ようやく立ち直れそうなのに。

今日は、休もう。そして、もう、別な人にしてもらおう。かんなは、そう考えていた。だから、かんなは、大翔の家には、向かわずに、アトリエに向かった。

「かんな・・。」

アトリエには、秀香がいた。

「どうしたの?」

入ってくるかんなを見て、顔をあげた。

「しばらく、来ないと思っていた。」

「いい加減、しあげないとね。」

かんなは、着ていたカーディガンを脱いて、着替え始めた。

「何となく、書けそうな気がしてるの」

悩んでいる時、よく筆を握った。今は、余計な事を考えないで、集中できそうな気がする。

「書けるの?あたしは、ダメだわ・・。」

思うように書けない。かんなが、書けそうだという言葉に嫉妬を感じた。

「ねぇ・・。かんな」

秀香は、かんなの絵もそうだが、昨日の事も気になった。

「あの子は?」

大翔の事が気になって、仕方がない。

「昨日の?」

大翔の事だ。秀香が、気に入ってしまうのは、直観的にわかった。

「家庭教師で、行ってる家の子の兄よ。」

答えたくなかったが、嘘をつくのも嫌だった。

「似てるね・・。」

ポツンと言った。

「誰に?」

はっとした。秀香に言われて、気づいた。

「それは?」

秀香が言うとしたら、一人しかいない。

「紫苑に。」

「まさか。」

かんなは、否定した。

「全然。似てなんかいやしない。」

ムキになった。

「顔も、身のこなしも・・。全然、子供よ。」

「かんな・・。」

秀香は、哀れな目で見た。

「ムキになればなるほど、似てるって、言ってるのと同じよ。」

「違う。」

かんなの、両目が、赤く滲んできた。

「あの人は、苦しめたりしないもの。」

「苦しめなかった?そんな事ないと思う」

「紫苑は、苦しめない。」

「違う。かんな。あなたは、今も、紫苑の影に苦しまされているでしょ・・。私だって、どんなに・・。」

言いかけて、はっとした。秀香は、自分の気持ちをかんなに、知られたくないのだ。

「秀香。秀香も、縛られているの?」

「・・・・そう・・。」

言いたくなかった。が、抑えていた感情が、溢れてきていた。

「勝手に、死んでいった人に、縛られてたまるものですか・・。私の気持ちなんか・・。考えもしないで。」

かんなだけに、紫苑は、本当の、自分を見せていた紫苑。それが、原因で、かんなに、嫉妬し憎んでいた。

「秀香・・。」

本当だったら、紫苑の件がなければ、一番の友達でいられたのに。紫苑は、二人の女の気持ちを置き去りにして、去って行ってしまった。自ら、生きる事を諦めた人。自分に蒔けた人・・。そして、残された自分と恋敵・・。秀香は、苦しんでいる。

「似てると思うの?」

かんなは、聞いた。

「最初、見た時から・・。感じが似ている・・。」

「そう・・。」

かんなは、着替えるのを辞めた。

「ねぇ・・。秀香。」

「何?」

「彼が居たら・・。また、書けるの?」

秀香の、行き詰ってしまった絵を見て、聞いた。自分は、筆を持てないかもしれないと思っていた。でも、秀香の方が、重症だった。絵が死んでいた。

「わからない・・。」

何度も、重ねた色は、黒々と汚泥のようだった。

「秀香の絵がまた、見たい。」

昨日の大翔もそう言っていた。

「仕上げて・・。」

「かんな?」

かんなは、携帯をつかむと、アトリエから、出ようとしていた。

「あたしは、大丈夫だから。」

かんなは、決めていた。自分は、紫苑のお蔭で、書く事がまだ、出来る。胸に焼き付いている紫苑がささやいてくれる。秀香は、もう、昔のような鮮やかさを失いつつあった。紫苑の愛した秀香の絵。数々の賞をとり、秀香は輝いていた。その絵を、また見る事ができるなら・・。

「また・・。書いてくれる?」

そう、かんなは、言って携帯をかけに行った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ