きのこごはんと鮭フライ
【買い物編】
今日の買い物のメインは、明後日の材料を揃えること。
明後日は、僕じゃない調理師が作る。
きっちり材料を揃えて、コレとコレで、このメニューにしてくださいって書き連ねておかねばならない。
全く応用が効かない。
ああ、つまらない…
ついでに、楽しい安い野菜があったら、明日のために買う。
今日は今ひとつだなあ〜
あ、昨日から気になっていた、新ごぼう198円にするか。
久しぶりに正しいきんぴらごぼうを作ろう。
あとは…とにかくきのこが安過ぎるから、しめじと茶えのきを買って、季節外れの『きのこごはん』にでもしよう。
で、またもや、わけぎが2束98円だったので…
やっぱり2束買ってしまった…
ちなみにメインは決まってる。
鮭フライ(冷凍)!
【調理編】
メインが鮭フライの日は、なんとなくタルタルチックな、ゆで卵のサラダにしたくなる。
なので、米を研ぐより先に、卵を茹で始めておく。
米を研いで、
しめじ、茶えのき、干し椎茸、昆布、酒、みりん、塩、野菜ドロドロを入れて、きのこごはんの仕込みOK,
ゆで卵に合わせるのは、
今日は、大根、玉ねぎ、きゅうり。
今日のおかず皿の緑色は、きゅうりにかかっているので、いつもより多めに入れる。
野菜を茹でて、茹で卵と、すし酢、マヨネーズ、少量のケチャップと和えて出来上がり。
ちなみに普通は、ゆで卵はみじん切りにするんだろうけれど…
雑な調理師な僕は、握り潰す!
もちろんポリ手袋使用。
続いて、きんぴらごぼうに取り掛かる。
ごぼうは、包丁の背で軽く表面をこそいでから、なるべく細く切る。
昨日の鶏肉下茹で汁の、ウワバミの脂の部分とごま油で、ごぼうとにんじんを炒めて〜
酒、みりん、砂糖、塩、しようゆ、野菜ドロドロを加えていく。
かつお節粉けずりと、いりごまも加えて、水分がなくなったら出来上がり。
スープは、
もやしと…たっぷりのわけぎ!
今日のところは、こんなもんで。
今日のメニュー
★きのこごはん
★鮭フライ
★ゆで卵と大根のサラダ
★きんぴらごぼう
★もやしとわけぎのスープ
揚げ物はいつも大人気だ。
どんなに山盛りおかわりを用意しても、完売。
逆に、意外に炊込みごはんはイマイチだ。
今日もおかわり売れ残った。
白いごはん(ふりかけ付き)だったら、間違いなく売り切れる。
所詮日本人は、白いごはんが好きなんだなーと、しみじみ思う。
僕じゃない調理師が作る明日は、白いごはんの予定。
間違いなく、売り切れるだろうな。
なんとなく釈然としない気持ち。
ちなみに明日の(僕が調整した)メニュー
★ごはん
★鶏肉と白菜の旨煮
★キャベツのサラダ
★小松菜和え物
★きのこと豆腐のみそ汁
早く明日が終わらないかな…