表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雑な男子調理師の日々  作者: 滝崎郁
2/37

シェパードパイの代わりに

【買い物編】


献立表…ロールパン・シェパードパイ


シェパードパイ!?

なんじゃそりゃー


材料は…

豚ミンチ、玉ねぎ、バター、牛乳、じゃがいも、ケチャップ…


察するに、じゃがいもとミートソースの重ね焼きみたいなもんだろうか?

うーんやっぱり、めんどくさい。


冷凍の鶏モモ肉があるから、これをクリーム煮にして、あとは粉ふきいもとトマトスープでもするか…


なんて思いながら買い物へ行く。




丸々1玉78円の白菜の前で、相当悩む…

これと合わせてクリーム煮にするか〜



とりあえず、じゃがいも売り場に移動するが、今年のじゃがいもの高さには閉口するな。じゃがいも、諦めるか…



やっぱり白菜?

いやでも、確か明後日の献立表が『鶏肉と白菜の旨煮』だった気がする。

それはあまりにも被り過ぎだ。




そこへ、水煮の筍298円が目に入る。

ナス3本158円ってのも、若干気になる。


昨日の2束98円だったネギの残りと、筍とナスでトマト炒めってのはどうだ?

丁度カットトマト缶の半分が冷凍してあるし、

それでミートソース枠ってことで。



あとは献立表通りの『ブロッコリーサラダ』と、

スープはたっぷり残ってるキャベツと、ウインナーでいいな。



せっかくだから、クリーム煮に小松菜も入れるか…78円だし。





そんなわけで、本日のメニュー


★ロールパン

★鶏肉と小松菜のクリーム煮

★ブロッコリーサラダ

★筍とナスのトマト炒め

★キャベツとウインナーのスープ


で、どうだー。







【調理編】


何からいくか…


まずは、冷凍してあった、カットトマト缶の残りと、野菜ドロドロペーストを、レンジで解凍しておく。


で、サラダに入れる卵だな。

ゆで卵か、スクランブルか、

今日のところは鮮やかさを目指してスクランブルにしとこう。


黄色鮮やかなスクランブルは、とりあえず冷凍庫で急冷する。

うっかりしてるとホントに凍ってしまうので、忘れないようにしないと。


卵を急冷してる間に、小松菜を茹でてしまおう。



そして、ブロッコリーを捌く。

ブロッコリーってのは、みんな好きだし便利だけど、やっぱり捌くのはめんどくさい。


今日はサラダだから、房を短めに切り落とす。

茎の部分も細かく切って一緒に入れる。



あ、鶏肉も今のうちに下茹でしておこう。



鶏肉を下茹でする、なんて言ったら、怒る人も多いだろうが、なにせ衛生講習会に何度も送り込まれた僕は、すっかり洗脳されてしまっていて、カンピロバクターが恐ろしくてたまらないのだ。


だから鶏肉は、絶対に、生では捌かない。




そろそろサラダに取り掛かっていいだろう。

玉ねぎ、にんじんを水から火にかける。

冷凍コーンも入れよう。


煮たったらブロッコリーを入れて、99度を記録するまで茹でる。

スープの鍋の上で湯切りして、茹で汁はスープにする。

ちょうど冷めたスクランブル卵と混ぜて、すし酢とマヨネーズで味付ける。


これでサラダは完成!



次はトマト炒め。


玉ねぎとブロッコリーの茎の残りのみじん切りをフライパンで炒める。

放置しながらナスと筍を切る。

ナス、筍もフライパンに投入。

続いて、トマト缶とドロドロも投入。


あ、冷凍タラも入れようと思ってたんだっけ…

て、ことで急いでタラもレンジで若干解凍して、投入〜


たぶん味が足りないな…

ここはケチャップか…いや、塩麹でいいか。

塩麹を入れて軽く混ぜ、蓋をして放置。


で、スープのキャベツとウインナーを切る。


あ、今日も補食のために、タコさんウインナーを作っておこう。




そうこうしてるうちに、トマト炒め完成。

すぐにボウルに移し、フライパンを洗う。



さあ、本日のメイン、クリーム煮に取り掛かろう!


フライパンにバターを入れて火をつける。

バターが溶けたら、玉ねぎ投入。弱火で炒める。

玉ねぎがしんなりしたら、小麦粉を振り入れ、更に炒める。

小麦粉が良い色になってきたら、牛乳を、少しずつ、混ぜながら入れていく。



うーん、ダマができてしまった…

必死で混ぜるも、どうしてもダマがなくならない。


まいっか。



ドロドロになってきたら、下茹でした鶏肉と小松菜を投入〜

混ぜているうちに、ダマも目立たなくなってきた。



いい感じに出来てきた。

塩少々を振って…味見。


うん!美味い!


僕は個人的に、クリーム煮が大好きなんだ。


もう一口…

うん、美味い!

僕って天才かもしれない



こうして大好物を味見するときが、僕のなによりの至福の時…だったりする。



あとはパンを切って…


よし、今日もそこそこいい感じに出来上がった。

たぶん、シェパードパイより美味いんじゃないかな。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ