表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

出会い

「どうして私なんですか!」


思った以上に声を荒げてしまい、自分の声ながら少しびっくりした。

職員室にいた教師は一様に私を見た。正直かなり恥ずかしかったが、そんなことを言ってはいられない。こっちは緊急事態なのだ。

「すみませんが・・・・・・お断りします」

とっさに下手に出た言い方をしてしまった。別に悪いことをしたわけではないのだが。さっき恥ずかしかったのが地味に尾を引いている。

私の主張を聞いていた、由水(よしみず)顧問は穏やかに微笑んでいる。


「わ――」


笑ってんじゃないよ!

言いかけた言葉をすんでのところで飲み込む。

由水顧問。特別囲碁室の監督を一存する先生。

昔はプロの碁打ちで、最も強い棋士として評価されたこともある、とても凄い人。らしい。

・・・・・・なんだけど、近所の公園に居そうな温和なおじさんって印象。ちょっとお願いしたらお小遣いもらえそう。いや、女子高生の私がおじさんにお小遣いもらったら問題になるか。

なんというか、気の優しそうなその表情からは、とてもじゃないけど威厳を感じることが出来ない。

まぁ今はプロなんてないし、厳しさなんていらないのかも。


角矢(かくや)君」


由水顧問が穏やかに私の名を呼ぶ。


「はい」


「突然このことで困惑していると思います」


「はぁ」


「ただ。今回の、マネージャーの指名は、日高君の意向です。なぜ角矢君なのかは私も知りませんが、思うところがあるのでしょう」


「え?」

本人直々に指名されたのか。・・・・・・いや、そんなことは関係ない。


「いや、だから私は」


「三ヶ月」

相変わらず笑顔のままだが、有無を言わせない雰囲気をうっすらと感じる。まだ威厳残ってるよ。


「たった三ヶ月の間です。日高君を支えてあげてください。」

遠回しに私に拒否権がないことを示したのだろう。


「・・・・・・」

私が黙っていると、由水顧問の追撃が入る。


「部費は、多めに割り振ってますので、融通を利かせて結構ですよ」


わーい予想通りお小遣いくれるいいおじさんだー。ちくしょう。




そうして、昼休憩。

私は、囲碁棟の三階。

その奥にある特別囲碁室に足を運んでいる。

足が重い。歩くのが億劫だ。


改めて考えよう。

マネージャーとはどういう役職か。

私が思うに、普通マネージャーは所属する競技や活動に興味関心があり

それに勤しむ選手や部員をサポートする献身的な慈愛心を持ち合わせた

・・・・・・オカンみたいな存在?だろうか。

まぁ部によっては、試合のスコアをメモしたり録画したり、運動部ならテーピングにマッサージなどもするらしい。

ふむ。囲碁なら棋譜(きふ)をとる感じか・・・・・・要らないな。今は全てPC対局だし。マッサージくらいなら出来るけど・・・・・・


「はぁ」


そもそもの大前提が私には抜けている。

私は囲碁に興味が無い。一欠片もない。消滅すれば良いと、本気で思っている。無くなって欲しい。

だって、囲碁が大嫌いだから。

そんな女がマネージャーなど務まるわけないのだ。


――やっぱり帰ろうかな

足を止めた。後はこのまま踵を返そう。そうしよう。


パチン。


足を止めた矢先、音が響く。

体が無意識に反応する。頭を上げて左右に振る。


パチン。


再度音が鳴る。前を見る。音の出先は

「囲碁、特別室」

そりゃそうだ。囲碁だよね。知ってる音より固いし。

全く、人騒がせだなぁ。やめて欲しい。

そんなことを考えながら、それでも足は動く。先程より早く。

部屋の前にたどり着く。その間も音は鳴り続け、近づくにつれ大きくなっていた。

扉に手をかける。引き戸は簡単に開いた。


パチン。


この部屋は元々理科実験室だったらしい。

実験室を改装し、机を撤去。教室の前方、黒板の前に一段高い小上がりの畳を敷いた。

その畳の上に一人の男が居た。

正座して、目の前の盤を真剣にみている。

碁盤。

厚み、脚の装飾、音の響きから立派な盤だとぼんやり思った。


パチン。


男が、本を片手に石を指し・・・・・・違う。打った。

棋譜並べ、かな。

私に見向きもせずに碁盤に真剣に向き合う姿。

それが、第二十一回人類解放戦争の人類代表。

日高 (まもる)との出会いだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ